マイコアカネ ♀ 2021-11-05 23:11:05 | 昆虫 市内の池で撮影したマイコアカネ♀ 同じ個体かどうかわかりませんが、日付順に並べてみました。 2021年10月13日 2021年10月16日 2021年11月4日
今日の観察記録から 2021-11-04 23:11:04 | 日記 市内西部の池で この時期にと思うようなものも 外来のアミガサハゴロモの仲間 クモの餌食に 夏のトンボと思っていたのにどこから来たのやら ハグロトンボ アオモンイトトンボが交尾中 セアカヒラタゴミムシ 初見 クロイトトンボが連結産卵
アオサギの漁 2021-11-02 23:11:02 | アオサギ 近くの川へ アオサギが落差工の水流が強い斜路で待ち伏せ 狙いを定めて 失敗したみたい 疲れた、ちょっと場所替えよ 今度はどうかな 捕まえたみたい 水流の流れ込み部を見ていると飛び跳ねる魚が 斜路を遡上する魚も アオサギはこの魚を狙っていたのですね どんな視力をしているのですかね 魚はオイカワの稚魚かな❓ 知らんけど
暖かい日 トンボなど 2021-11-01 23:11:01 | 昆虫 最高気温が23℃超えの一日 市内の池ではトンボなどが タイリクアカネ キトンボ ナミテントウ セグロアシナガバチ アオイトトンボ クロイトトンボ アオモンイトトンボ