そして、前回から1か月あまり。
ついにAlte Pinakothek(アルテ・ピナコテーク)に!!


歩いて5分ほどのところなのに、中には入れるようになるまで、どんだけ掛かったんだよ…f(^_^;
緊急措置が緩和されても、すぐには入場券が販売されなかった上に、日曜の1EURO券は金曜の12時から販売だったんで、超狙いまくったよ(笑)
しかも、前回買った&キャンセルの時に比べて、スマホの画面でもOKってのがはっきりさせられたんで、そこも楽なところ。
そして、めくるめく古典絵画の世界~♪
まずは15世紀のドイツ絵画から始まり、その後は時代ごと、地域毎の展示。


もちろんイタリアルネサンスあり。


フランドルはもちろん、ルーベンスだけで相当占めてたり。


他にも、あれ?こんなのあったっけ?みたいなのが結構多い。
しかも、この展示だと、ホントに時代と地域の特徴が、ものすごくはっきり分かる。
それ以上に、こんなに古典絵画まみれになるのって、いついらいだ?!
なにか、頭の一隅に押し込めて冷凍されていた知識が、一気に溶け出して頭に染み渡ってくる感じ。
ずっと立ちっぱなし、歩きっぱなし、見っぱなしで疲れるんだけど、頭はリラックスしていくなぁ…♪
そんなに欲張ってみなくても、来年の3月までに何度も来れるじゃん、と思いつつ、ついつい隅々まで見てしまった。
早く、事前予約無しで、見に来れるようになって欲しいぞ!!