つーか、先週はVortragの準備、それが月曜に終わってから疲れが残っている中、木曜日に船便の到着待ちで更に疲れ切っている。
だからといって、土日にゴロゴロ寝ていたいと訳ではないのだ。
むしろ、毎日5時前から目が覚めてしまっていて、外の明るさが目に入るせいかと思って昨夜はアイマスクをして寝てみたが、やっぱり5時前から目が覚めていた…orz
で、掃除と洗濯が済んだら、もはや勉強以外にやることがない…f(^_^;
が、今はそれで疲れているので、何か他にないもんか…とミュンヘン公式サイトを見ていた。
最初は、久しぶりにでも市内周遊観光バスにでも乗ろうか?f(^_^;とも思ったのだが、なんと美食ツアーというのをやっているところを発見!
いくつか種類があるうち、ほとんどは金・土開催なのだが、Viktualienmarkt-Probiertour(ヴィクトゥアリエン市場試食ツアー)というのが日曜以外の毎日11時と13時からで、一人34Euro。
でもって、今日の13時からがまだ空きがある!
しかも試食ツアーで、内容もたっぷりあるので、昼食はいらないよ!という(笑)
これで行ってみてよかったら、週末毎に参加して、7月いっぱいはミュンヘン観光月間にしてしまってもいい。
どうせまだワクチン打ってないし、知らせも来てないし。
これは当分の間、ミュンヘンとその周辺で何か楽しいことを探せ、ということだろう。
というか、既にいくつか探してあるし、その予約がきちんとできているか確認メールが届かなかったので、電話してみたら、ちゃんと予約できていたし♪
ということで13時。
Isartorから出発。

まずは飲み物サービス。といっても子供もいるツアーなのでジュースだがf(^_^;

その後、市場に移動し、まずはパン。

その後出てきた包みはなんだろう?


ハムやサラミが詰まっていた!
これだけでもかなりお腹に貯まる(笑)
そして、有機野菜を使ったカナッペ。

うまい水(笑)

市場のほとんどは、スレート葺きの屋根が着いた軒先に、更にテントが広がっているパーマネントな店が占めいているが、そうじゃない店もある。

その一つ、ここはその季節のものだけを扱っているんだとか。
オリーブやピクルスを売っている店。

…の盛り合わせもやってきて、Brezenと一緒に食べる。

Brezenは新鮮なものじゃなければならないんだと。
作ってから5時間以内らしい。
そして更に、

チーズとO'batzda。
ここでもパンが出てきたけれど、到底食べきれる量じゃないので、持ち帰り(笑)
そして最後に、生ジューススタンドへ。

ここ多分、昔この向かい側にあった店だ。
昔はよくここで、にんじんとリンゴのジュースを飲んだよ。
昔は店先のよく見えるところにジューサーがあったけど、場所が移って、ジューサーが奥まったところになったから、分からなかったようだ。
今日は、この中から選んで、という種類の中ににんじん&リンゴがなかったので、VitaBombという柑橘ミックスに。
いや~、満腹!
だが、つまみだらけで、ビールがないのが辛いなf(^_^;
ツアー後、市場内でビールを飲もうと見て回ったけれど、席が見つからないので、MarienplatzまでやってきてWeißbier!

今日の参加者、15人ほどのグループが3つもあったけれど、同じグループの人は皆、ドイツ各地からの旅行者(笑)
説明も、全部理解できたわけじゃないが、ずっと食べながら聴いていれば良いので、これは楽しい。
他の美食ツアーも順々に参加しよう!
市場ツアーも、また参加しても良いし。
というか、改めて観光客になったつもりで、ミュンヘンの観光ツアーに参加しまくってもいいんじゃないか?
帰り道でも、ビール馬車とか、

写真は撮れなかったけど、スクールバスのバーとか、色々楽しそうなのも走っていた。
もっとドイツ語が分かるようになろう、というモチベーションにもなるしな。