という中、今朝、Facebookで、8月21日にスイスの野外フェスに出る!という告知があったんで、それなら行けるかも?!と思って、ついつい、色々、検索してしまったのだが。
最大の障害って、日本入国後の待機ではなく、日本の書式に記入してくれるPCR検査場所かも…f(^_^;
なにしろ、ちょっと調べた時点で、日本大使館が把握しているスイスで日本が認めてる方式でのPCR検査ができるところって、チューリッヒ空港にしかないΣ( ̄□ ̄;
そして、フライトに関しては、今のところ、日本とチューリッヒの間では、スイスエアーしか直行便はない。
ということは、チューリヒから日本に帰国しようとしたら、PCRの結果が出るには5時間は掛かるらしいので、チューリッヒ1泊は必須。
いや、もうね、日本入国の一番の障害って、実は隔離とか自宅待機じゃなくて、出国前のPCR検査といって間違いないよ。
3月に帰国するにあたって、一番面倒かつ流動的で、どうすんだこれ?なのがPCR検査だよ。
ミュンヘンですら、今まで空港でしかできなかったのに、1か所町中でできるようになったようなのだが、なんと空港の方は2月いっぱいで閉鎖するらしい…Σ( ̄□ ̄;
そんな、普通に近所でできるPCR検査の倍くらいの費用と、わざわざできるところを探して、交通費と時間を掛けて行ってるのに、デルタもオミクロンも大流行とかさぁ…意味わかんねえんだよ(`ヘ´) プンプン。
安倍晋三のクソ野郎がなぜか未だに権勢振るってるせいで、自公+維新が非科学的なのは知ってるが、いい加減、台湾やニュージーランドとの違いをはっきり認識した方がいいと思うぞ。
そう、本気で人の命を守りたいと思っているのか、ただの金づるとしか思っていないのか(笑)
自公維がこの2年間、守ろうとしてきたのは人の命や生活じゃなかったろ?
それが分からない人たちとは、私は心中したくない。
最新の画像もっと見る
最近の「Deutschland」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事