東京港区田町芝浦の英語学校English Plus英語講師ブログ

東京田町の小学生~大人まで『基礎英語力』習得を目指す英語学校English Plus英語講師の英語・日本語表現ブログ

English Plusレッスン受講生にお聞きした【English Plusのいいところ】

ポジティブな英語ひとことメッセージ ~ Zig Ziglarのひとこと

2013-08-21 08:00:57 | ポジティブな英語ひとことメッセージ
Good morning and thank you very much for visiting English Plus blog!
Today, I'd like to share a positive English message.
Today's message is by Zig Ziglar, who was an American author and motivational speaker.
Here is his positive message.



"Failure is a detour, not a dead-end street."



Let's think positively and have a great day!



おはようございます。English Plus英語講師のarataです。

本日は“ポジティブな英語ひとことメッセージ - Zig Ziglarのひとこと”です。

今日のポジティブなメッセージはアメリカの作家で、講演家でもあったZig Ziglarのひとことからです。



"Failure is a detour, not a dead-end street."



訳は“失敗は回り道であり、行き止まりではない”と言った感じでしょうか。

今日も失敗を恐れず、前向きにいきましょう!

それでは今日の英語での一言:“Let's think positively and have a great day!”

東京田町で英語ならEnglish Plus
http://e-plusweb.com


にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

人気ブログランキングへ
If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - http://e-plusweb.com
Copyright:© 2013 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


TOEICテストにも出てくる様々な職業に関連する英語(その3)

2013-08-20 07:56:47 | TOEICテスト対策
Good morning and thank you for visiting English Plus blog!
Today, let's learn some English vocabulary that we can sometimes see in the TOEIC test.
The next official TOEIC test is scheduled in about one month.
We still have time to study for the next TOEIC test, so let's prepare for it little by little!
In the TOEIC test, we can see a variety of English words and some of them are occupations.
Today let's learn some English about occupations.
For example...
・electrician
・farmer
・firefighter
・fisherman
・gardener
・hairdresser
・housekeeper
・lawyer
Let's prepare for the TOEIC test from now on!



おはようございます。English Plus英語講師のarataです。

本日は“TOEICテストにも出てくる様々な職業に関連する英語(その3)”です。

次回のTOEIC公開テスト(9月29日)まで、まだ1ヶ月以上の時間がありますが、受験予定の方の準備はいかがでしょうか?

まだ時間がありますので、毎日コツコツと英語力のアップを図っていきましょう!

TOEICテストの中では様々な語彙を見かけることができますが、その中の1つに“職業”に関するものがあります。

職業と言っても、たくさんありますので、少しずつ学んでいきたいと思います。

それでは、下記の日本語を英語にしていってみましょう。(答えは上記の英語の部分にあります)

・電気工 =

・農業従事者 =

・消防士 =

・漁師 =

・庭師 =

・美容師 =

・家政婦 =

・弁護士 =

将来、TOEICを受験予定の方は、今から少しずつ英語力アップの準備をしておきましょう!

なお、English PlusではTOEICのスコアアップ&基礎英語力習得のためのTOEICレッスンを火曜日・金曜日・土曜日に開講中です。(週1回~の受講も可能です!)

詳細はEnglish Plusの公式ホームページからお気軽にお問い合わせください!

それでは今日の英語での一言:"Let's prepare from now!"

東京田町で英語ならEnglish Plus
http://e-plusweb.com


にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

人気ブログランキングへ
If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - http://e-plusweb.com
Copyright:© 2013 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


英語講師が考える少人数制のグループレッスンの良さ ~ その2.自分の英語の間違いに気づける&直せる

2013-08-19 07:53:30 | 東京田町芝浦の英語学校English Plusについて
Good morning and thank you for visiting English Plus blog!
Today, I'd like to write about one of the benefits of small class size.
Through my career as an English teacher, I've experienced teaching a variety of class sizes, such as "one-to-one (private) class", "small number (about 4~5 students) class", "medium number (about 5~10 students) class" and "big number (about 10~25 students) class."
Each class size has its advantages and disadvantages, but here at English Plus, we have "small number (1~4) classes."
In my opinion, "small number class" is the most effective class size for students to improve English skills (Listening, Speaking, Reading and Writing) and practice communicative English.
From instructor's view, one of small number class lessons' benefits is...
"during a lesson, a teacher can correct students' mistakes more easily."
Because of this, teachers can give proper lesson feedback at the end of each lesson.
Also, students can realize their own mistakes and learn new vocabulary, phrases and expressions!
Trial lessons are now available and students can join any one of our lessons and experience small class benefits!
If you are interested in learning and using English in small class, why don't you try?



おはようございます。English Plus英語講師のarataです。

本日は“英語講師が考える少人数制のグループレッスンのよさ ~ その2.自分の英語の間違いに気づける&直せる”です。

英語講師として今まで、様々なクラスのサイズ(人数)でレッスンをしてきました。

現在までに経験した1クラスの人数は…

・1対1の“マンツーマンレッスン”
・1名~4、5名の“少人数制レッスン”
・5名~10名前後の“グループレッスン”
・1クラス10名~25名の“グループレッスン”

上記の様々な人数のクラスで英語のレッスンをしてきましたが、どのクラスのサイズにも良い点・悪い点があります。

どのクラスにも良い点・悪い点はありますが、English Plusの英語学校では“少人数制(1名~最大4名)のクラス”を採用しています。

理由は主に“英語力(リスニング・スピーキング・リーディング・ライティング・語彙・文法・発音・基本的な挨拶)を効率よく学習できる”という点と、“英語コミュニケーション力を伸ばすためのトレーニング(聞く・話すトレーニング)に一番効果的”だと英語講師の経験を通しておすすめできるからです。

もう少し具体的に、英語講師からの視点で“少人数制のクラスの良さ”を見てみますと…

“レッスン中に、講師は生徒の英語の間違いを指摘しやすく、生徒の方は自分の間違いに気づける&直せる”というメリットがあります。

少人数制のレッスンは、講師の目が行き届く人数なので、講師が生徒の方の英語の間違いを指摘することや、生徒の方が自分自身の間違いに気付くことが容易です。

生徒の方自身が自分の間違いに気付くことで、同じ英語の間違い(例えば、文法上の間違いや語彙の間違い等)が徐々に減ってきます。

同じ間違いをしなくなる、すなわち正しい英語が使えることにより、自分の英語力に自信がついてくると思います。

English Plusでは実際の英語レッスンを体験できる、体験レッスンを随時受付中です。お問い合わせはお気軽にどうぞ。詳細はこちらから!:http://e-plusweb.com/page1.html

それでは今日の英語での一言:"Let's improve English!"

東京田町で英語ならEnglish Plus
http://e-plusweb.com


にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

人気ブログランキングへ
If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - http://e-plusweb.com
Copyright:© 2013 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


夏休みの英語学校・カフェ再スタートの準備 - 掃除&フロアのワックスがけ

2013-08-18 09:29:59 | 東京田町芝浦の英語学校English Plusについて
Good morning and thank you very much for stopping by English Plus blog!
Today, I'd like to write about my recent activity during this summer vacation.
During this summer vacation, we did what we can't usually do for our place especially cafe.
What we did was waxing the floor, cleaning the air conditioners and so on.
Even though our cafe space isn't that big, it took some time to finish all of the tasks.
Now, the waxing is done and the floor is as good as new, so when you have time, please visit us and relax at our English environment cafe.



おはようございます。English Plus英語講師のarataです。

本日は“夏休みの英語学校・カフェ再スタートの準備 - 掃除&フロアのワックスがけ”です。

この夏休みの間カフェを中心に、通常営業中には、したくてもできなかった業務をすることができました。

具体的には、カフェのフロアのワックスがけ、エアコンの掃除など普段の営業中にできないことができました。

English Plusのスペースはそれほど大きくないにも関わらず、普段やり慣れていないということもあり、思ったよりも時間がかかってしまいましたが、夏休み中に無事終えることができました!

English Plusは明日(8月19日)より通常営業となりますので、お時間ございましたら、英語学校の見学やリラックスしにカフェへお気軽にお立ち寄りください。

それでは今日の英語での一言:"Feel free to visit English Plus!"

東京田町で英語ならEnglish Plus
http://e-plusweb.com


にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

人気ブログランキングへ
If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - http://e-plusweb.com
Copyright:© 2013 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


基礎英語の復習エクササイズ ~ 英語の形容詞の復習(その5)

2013-08-17 09:01:27 | English Plus英語レッスン受講生のためのレッスン復習トレーニング
Good morning and thank you very much for stopping by English Plus blog!
Today, let's review some basic adjectives!
At our English school, we have "Skill-Up" course.
In the "Skill-Up" lessons, students learn some fundamental grammar and vocabulary for English communication and practice what they've learned .
In one of the beginner level "Skill-Up" lessons, we study "adjectives" to talk about physical states and emotions.
Today let's review some of them.
For instance, "My friend is..."
1. scared
2. nervous
3. worried
4. bored
5. embarrased
6. jealous
7. confused
8. proud
Let's make sentences with these adjectives!



おはようございます。English Plus英語講師のarataです。

本日は“基礎英語の復習エクササイズ ~ 英語の形容詞の復習(その5)”です。

English Plusでは、基礎から英語を学べる“Skill-Up(基礎英語)レッスン”を開講中です。

このSkill-Upレッスンでは、英語コミュニケーションに必要な“基本的な英語の文法・語彙”を中心に学び、使う練習をしていきます。

様々な文法・語彙を学び、使って、英語力をアップしていくSkill-Upコースですが、基礎レベルのレッスンの中に“形容詞”に関するレッスンがあります。

今日は、日常でもよく使う“人の状態や感情”を表現する形容詞の復習をしていきたいと思います。

下記の日本語を英語にしてみましょう!

1. おびえている =

2. 緊張している =

3. 心配している =

4. 退屈している =

5. 恥ずかしがっている =

6. うらやましがっている =

7. 混乱している =

8. 誇らしげ =

いかがでしたでしょうか?

思い出せた方は上記の形容詞を使って“私の友達は…(My friend is...)”で文章を作ってみましょう!

なお、答えは上記の英語の部分にありますので、よろしければご確認ください。

なお、English Plusでは英語コミュニケーションに必要な基礎英語力習得のためのSkill-Up(基礎英語)レッスンを開講中です。

レベル別になっておりますので、英語の基礎から学びたい方も基礎からしっかりと学習していただけます。

詳細はEnglish Plusの公式ホームページからお気軽にお問い合わせください!

それでは今日の英語での一言:"Let's enjoy learning English!"

東京田町で英語ならEnglish Plus
http://e-plusweb.com


にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

人気ブログランキングへ
If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - http://e-plusweb.com
Copyright:© 2013 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


未来に関するポジティブな英語ひとことメッセージ ~ Pope John Paul IIのひとこと

2013-08-16 08:13:27 | ポジティブな英語ひとことメッセージ
Good morning and thank you very much for visiting English Plus blog!
Today, I'd like to share a positive English message.
Today's message is by Pope John Paul II, who was the head of the Catholic Church.
Here is his message:



"The future starts today, not tomorrow."



Let's have a wonderful weekend!



おはようございます。English Plus英語講師のarataです。

本日は“未来に関するポジティブな英語ひとことメッセージ ~ Pope John Paul IIのひとこと”です。

今日のポジティブなひとことメッセージは、ローマ教皇だったPope John Paul IIのひとことからです。



"The future starts today, not tomorrow."



訳は“未来は今日から始まる、明日から始まるのではない”といった感じでしょうか。

良い週末を!

それでは今日の英語での一言:"Let's have a wonderful weekend!"

東京田町で英語ならEnglish Plus
http://e-plusweb.com


にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

人気ブログランキングへ
If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - http://e-plusweb.com
Copyright:© 2013 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


ビジネスの場でも使える職場の雰囲気を良くする“褒める”英語表現

2013-08-15 08:27:44 | ビジネスでも使える英語&英語表現
Good morning and thank you for visiting and reading English Plus blog!
Today, let's learn some English phrases that can be used in business situations.
In our daily business, we sometimes have occasions to praise co-workers or subordinates who have done a good job.
Praising someone is one of the best ways to make a good work environment.
There are a lot of ways to praise someone and today let's learn some of them!
For instance...
"You're doing really well!"
"I'm really impressed with your hard work!"
"You're doing a great job!"
If you find a co-worker or subordinate who is doing a good job, please praise and make a good work environment!!



おはようございます。English Plus英語講師のarataです。

本日は“ビジネスの場でも使える職場の雰囲気をよくする“褒める”英語表現”です。

日常のビジネスの中で、成果をあげた同僚や部下を褒める機会があるかと思います。

また、褒めることで職場の雰囲気が良くなることもあります。

“褒める”表現は日本語でも英語でも様々ありますが、今日は“仕事がんばってるね!”という表現を学んでいきたいと思います。

例えば…

"You're doing really well!"

"I'm really impressed with your hard work!"

"You're doing a great job!"

上記の表現で“仕事がんばってるね!”というような意味になります。

褒める表現を上手く活用し、良い職場環境を作っていきましょう!

それでは今日の英語での一言:"Let's praise others more than you are praised!"

東京田町で英語ならEnglish Plus
http://e-plusweb.com


にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

人気ブログランキングへ
If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - http://e-plusweb.com
Copyright:© 2013 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


ポジティブな英語ひとことメッセージ ~ Donald Trumpのひとこと

2013-08-14 08:11:47 | ポジティブな英語ひとことメッセージ
Good morning and thank you for visiting English Plus blog!
Today, I'd like to share a positive English quote.
Today's quote is by Donald Trump, who is an American business magnate.
Here is his quote:



"As long as you’re going to be thinking anyway, think big."


Let's have a great day!



おはようございます。English Plus英語講師のarataです。

本日は“ポジティブな英語ひとことメッセージ ~ Donald Trumpのひとこと”です。

今日のポジティブなひとことメッセージは、アメリカの実業家であるDonald Trumpのひとことからです。



"As long as you’re going to be thinking anyway, think big."



訳は“何かを考えるのであれば、大きなことを考えろ”といった感じでしょうか。

良い一日を!

それでは今日の英語での一言:"Let's have a great day!"

東京田町で英語ならEnglish Plus
http://e-plusweb.com


にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

人気ブログランキングへ
If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - http://e-plusweb.com
Copyright:© 2013 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


TOEICテストにも出てくる色々なお店や場所に関連する英語(その3)

2013-08-13 08:34:15 | TOEICテスト対策
Good morning and thank you for visiting English Plus blog!
Today, let's learn some English vocabulary that we can sometimes see in the TOEIC test.
The next official TOEIC test is scheduled on September 29th.
We still have time to prepare for the next TOEIC test, so let's prepare for it little by little!
In the TOEIC test, we can see a variety of English words in the test and today let's learn some English about places around town.
For example...
・grocery store
・hair salon
・hardware store
・hospital
・jewelry store
・laundromat
・library
Let's prepare for the TOEIC test from now!



おはようございます。English Plus英語講師のarataです。

本日は“TOEICテストにも出てくる色々なお店や場所に関連する英語(その3)”です。

次回のTOEIC公開テストは9月29日の予定ですが、受験予定の方、準備はいかがでしょうか?

テストまで準備の時間は充分にありますので、毎日コツコツと英語力のアップを図りましょう!

ご存じかもしれませんが、TOEICテストは7つのパートからなるテストで、テストの中では様々な語彙が出てきます。

そんな今日は、語彙の中でも“色々なお店や場所”に関する英語を学んでいきたいと思います。

それでは早速、下記の日本語を英語にしていってみましょう。

・食品雑貨店 =

・美容院 =

・金物店 =

・病院 =

・宝飾店,・貴金属店 =

・コインランドリー =

・図書館 =

将来、TOEICを受験予定の方は、今からしっかりと英語力アップの準備をしておきましょう!

なお、English PlusではTOEICのスコアアップ&基礎英語力習得のためのTOEICレッスンを火曜日・金曜日・土曜日に開講中です。(週1回の受講も可能です!)

詳細はEnglish Plusの公式ホームページからお気軽にお問い合わせください!

それでは今日の英語での一言:"Let's prepare from now!"

東京田町で英語ならEnglish Plus
http://e-plusweb.com


にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

人気ブログランキングへ
If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - http://e-plusweb.com
Copyright:© 2013 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


英語初級者や英語から少し離れている方におすすめの英単語と英語の構文が身につく音読筆写のすすめ

2013-08-12 08:45:08 | 英語学習のポイント&アドバイス
Good morning! Thanks a lot to visit English Plus blog!
Today, I'd like to recommend a good training method.
The training I'd like to recommend is good for beginners and those who want to learn English again.
Actually, there are a lot of good training methods to learn English vocabulary and structure; however, personally, I can recommend this "Ondoku-hisha" (writing a script down while reading out loud) training.
This training is very effective to increase the number of vocabulary and master structure.
Here is how:
1. read out loud a script once
2. write a script down while reading it out loud (as fast as possible)
You can use any materials, such as English textbooks, TOEIC textbooks, your favorite books and so on.
If you continue this training every day, I'm sure you'll be able to increase vocabulary and learn some basic English sentence structures!
If you want to communicate in English, let's try to input English first!



おはようございます。English Plus英語講師のarataです。

本日は“英語初級者や英語から少し離れている方に特におすすめの英単語と英語の構文が身につく音読筆写のすすめ”です。

英単語や英語の構文の基礎をもう一度学習するのに良いトレーニング方法はたくさんありますが、個人的には今から紹介します“音読筆写トレーニング”がおすすめです。

音読筆写とは字の通り、英文を音読(声に出しながら)すると同時に、手を使い読んでいる英文を紙に書くトレーニングです。

英語のテキストなど素材は簡単なものからTOEICの問題等、何でも使えます。(但し、音読するので発音がわかるレベルのものがおすすめ)

トレーニングの仕方は…

1.一度英文を音読します

2.もう一度音読しますが、今度は英文を音読すると同時に書き取りをします

英語初級者や英語から少し離れている方は、毎日このトレーニングを続けますと英語の感覚を取り戻すこともできますのでおすすめです。

英語を話したい(アウトプットしたい)のであれば、まずは基礎のインプットから始めてはいかがでしょうか?

それでは今日の英語での一言:“Input before output!”

東京田町で英語ならEnglish Plus
http://e-plusweb.com


にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

人気ブログランキングへ
If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - http://e-plusweb.com
Copyright:© 2013 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します