ブルースカイ Bluesky カスタムブル Customblue MTB/PC/CAR大好き人間。たまに、旅にも出ます。

アーティスティクシステム 代表者芝先秀記 Artisticsystem Owner HidekiShibasaki

3人集まれば文殊の知恵。

2004-12-16 19:52:23 | 日記・エッセイ・コラム
 3人集まれば文殊の知恵。と言うことわざがありますが、世界が向かおうとする危機を救えるとしたら、みんなのよい意見を聞き、改革していくことだと思う。民主主義、共産主義、・・・・いろいろあると思いますが、よい意見やよいところを互いに認め合い解決できればいいと思う。 全部が全部改革は無理でも、少しずつ、互いの方に偏っていくことは、可能かもしれない。 今、世界や資本主議、民主主義の欠点を映す鏡が、どこかの国にあると思う。 こんなことを書いている私も、資本主義の民主主義ですが。


戦争とは・・・

2004-12-16 19:30:23 | 日記・エッセイ・コラム
 戦争とは、アメリカの行おうとする自由。敗戦後、日本人は多大なる恩恵をアメリカを中心とした連合国軍に受け今日の、繁栄を遂げてましたが。しかし、アメリカがイラクや北朝鮮に行おうとするものは、それらの国が、第3国を侵略しようとすることを阻止するのが、主文であるべきで、イラクや北朝鮮に対し、内政の改革まで、資本主義や民主主義を押しつけることは謁見行為の何者でもないと思う。
 世界の人口や食料および、エネルギーのバランスを考えると、全体的な、考え方も必要では、そこに、旧ソ連や共産主義のいいところがあるかもしれない。だとすれば、それらの国に対し、すべてを否定できない。侵略行為こそ、悪であって、断固たる行為にでるべきだとおもうが、その国には、その国の伝統や文化・生き方などあり、他国を侵害してはいけない。皆様はどう思われますか。
 1945年に回答はすでにでていると思うのですが。ナチの悪は、自分の国だけが、繁栄し、他国を侵略することでした。ただ、そこには、資本主義への反抗という自己中な言い分もあったみたいです。あれだけの人たちを動かすことは、それだけの理由があったのでしょう。 私の思う回答とは、他国を武力による侵略は、一切許されない。どんな理由があろうと・・・・これだけはいえると思う。