ARUMAKANー気学・祐気取りで運気アップ!開運していこう!

しあわせになるためにー祐気取り・吉方旅行&お水取りー

あさって10/9は節入り日です

2011年10月07日 | 恵方参り

  恵方参りに行きましょう!

 

恵方参りは

 

立春春分夏至秋分冬至日盤の切り替わりの二日間が二回そして毎月の節入りの日です。毎月は大変かもしれませんが、季節の移り変わりの日には是非!
もちろんこの日ばかりでなく、いつでもお参りに行ってかまいません。一年中良い気に包まれていますから。

恵方参りに行って、今年の天のエネルギーをいただいてきましょう。

 

  方向は?

自宅から見て南南東→丙(ひのえ)です。

あちこち方位で調べると便利です。

  • 自宅の位置を設定
  • 正方位線にチェック
  • 方位線の種類は「風水24方位」

丙(ひのえ)の方位を選んで目的の場所を決めてください。方位盤の下に距離も出ているので便利です。

 

  お参りの仕方は?

  1. 住所・氏名を名乗る、お願い事を1つ
  2. チャンスを下さい!
  3. チャンスを見抜く知恵を下さい!
  4. チャンスに乗る勇気を下さい!        とお願いしましょう

最後に締めのポーズをしましょう→右の人差し指で天をさし、左の人差し指で地を指します。(お釈迦様のポーズです)             

 

締めのポーズがちょっと恥ずかしい人は胸の前で小さくポーズするしてもいいですし、神聖な場所へ行ってしばらく時を過ごすというだけでもいいと思います。とにかく恵方へ行ってありがたい気を頂いてきてください。

 

恵方の方向には、その一年の良いエネルギーが一杯あります。

 恵方参ではその一年の幸運を受けることができるのです!

 

行く場所は?

自宅から750m以上離れた神社・お寺・教会です。(稲荷神社は見返りを期待されてしまうので避けましょう)

お寺や教会はお墓を守っていない所を選んでください

 

私は神社に行った時には付近のお店でお菓子をいただきます。
大体は白玉あんみつとかぜんざいとか・・
お団子という時もありますし、駄菓子だったり!
座るところがあれば、本を持って行ってできるだけ長く滞在して気をもらってきています。
みんなで行って運気アップです


10月8日(土)の運気・凶方位  いち早くお知らせ

2011年10月07日 | 明日の運気

10月8日の運気

 

一白水星     要注意日    遠くに出掛けなければいけなくなりそうです。時間や気持的に余裕がないと事故の元です。余裕を持って出かけて吉

二黒土星     

三碧木星         

四緑木星    吉       

五黄土星     中吉

六白金星     

七赤金星     凶                  

八白土星     大吉

九紫火星    要注意日    対人運がダウン気味・・・。待ち合わせなどに遅刻しないように時間を守って、早目に動いて吉       

 

 10月8日

日の凶方位→五黄殺・暗剣殺・日破殺

 

五黄殺 → 

暗剣殺 → 西

日破殺 → 北東

 

 

気にしすぎると身動きできなくなってしまいます   

 

 日盤での方位の作用は生活圏内です。作用は時間と距離とに作用しますからせいぜい数時間で終了する事がほとんどです。ですから、悪い事があっても数時間で終わると思い気にし過ぎないようにしましょう。出ないと出歩けなくなってしまいます。

 

それでもどうしても気になる方は、

  • 凶方位で長居しない
  • 時間に余裕を持って行動する(トラブルに巻き込まれても対処できる)
  • 祐気をためておく

 

など、対策をとっておきましょう