今日は京都に移動です
京都駅近くのホテル佐野屋さんに泊まっています
今日は大晦日ということで、年越しそばを食事とは別に出してくれました。
とてもいいにおいです
のっているのはニシン
にしんそば、初めて食べます
ニシンは甘く煮てあって、山芋とわさびがのっかっていました
今年は東日本の大震災やタイの大洪水など色々と大変な年でした。
来年はもっと良くなるように願いを込めておそばを食べました。
年越しそばも縁起物なので、
皆さん是非食べて良い年をお迎えくださいね
来年もまたヨロシクお願いします
1月1日の運気
一白水星 要注意日 暗剣殺と日破のダブルです。精神的な苦労が多そうです。盗難に注意。初詣に行ってお財布等を盗られないように。
二黒土星 大吉
三碧木星 凶
四緑木星 大吉
五黄土星 中吉
六白金星 凶
七赤金星 吉
八白土星 凶
九紫火星 吉
本命星早見表
一白水星→昭和2・11・20・29・38・47・56・平成2・11・20
二黒土星→昭和1・10・19・28・37・46・55・平成1・10・19
三碧木星→昭和9・18・27・36・45・54・63・平成9・18・27
四緑木星→昭和8・17・26・35・44・53・62・平成8・17・26
五黄土星→昭和7・16・25・34・43・52・61・平成7・16・25
六白金星→昭和6・15・24・33・42・51・60・平成6・15・24
七赤金星→昭和5・14・23・32・41・50・59・平成5・14・23
八白土星→昭和4・13・22・31・40・49・58・平成4・13・22
九紫火星→昭和3・12・21・30・39・48・57・平成3・12・21
節分より前の生まれの人は前の年の本命星になります。
1月1日
日の凶方位→五黄殺・暗剣殺・日破殺
五黄殺 → 西
暗剣殺 → 東
日破殺 → 東
気にしすぎると身動きできなくなってしまいます
日盤での方位の作用は生活圏内です。作用は時間と距離とに作用しますからせいぜい数時間で終了する事がほとんどです。ですから、悪い事があっても数時間で終わると思い気にし過ぎないようにしましょう。でないと出歩けなくなってしまいます。
とってもかわいいジンベイザメ
初、大阪に行ってます
海遊館は予想以上にすばらしかったです。
3階から8階までイッキに上るエスカレーターに乗り、
少しずつグルグルまわりながら下がってくる作りになっています
ジンベイザメやイルカ(本物じゃない)と記念撮影ができます
沖縄のジンベイ君たちよりだいぶ小さい子が泳いでいました
とってもナイスプレイスでした
12月31日の運気
一白水星 吉
二黒土星 中吉
三碧木星 要注意日 おだてられて損をしそうですが、縁談・就職・遠くの取引の話はオーケーですです。
四緑木星 凶
五黄土星 大吉
六白金星 中吉
七赤金星 要注意日 悩み事がありそうです、親戚関係や男女問題もあり。腰に注意。体を冷やさないようにしましょう。
八白土星 吉
九紫火星 凶
本命星早見表
一白水星→昭和2・11・20・29・38・47・56・平成2・11・20
二黒土星→昭和1・10・19・28・37・46・55・平成1・10・19
三碧木星→昭和9・18・27・36・45・54・63・平成9・18・27
四緑木星→昭和8・17・26・35・44・53・62・平成8・17・26
五黄土星→昭和7・16・25・34・43・52・61・平成7・16・25
六白金星→昭和6・15・24・33・42・51・60・平成6・15・24
七赤金星→昭和5・14・23・32・41・50・59・平成5・14・23
八白土星→昭和4・13・22・31・40・49・58・平成4・13・22
九紫火星→昭和3・12・21・30・39・48・57・平成3・12・21
節分より前の生まれの人は前の年の本命星になります。
12月31日
日の凶方位→五黄殺・暗剣殺・日破殺
五黄殺 → 北西
暗剣殺 → 南東
日破殺 → 北東
気にしすぎると身動きできなくなってしまいます
日盤での方位の作用は生活圏内です。作用は時間と距離とに作用しますからせいぜい数時間で終了する事がほとんどです。ですから、悪い事があっても数時間で終わると思い気にし過ぎないようにしましょう。でないと出歩けなくなってしまいます。
甲子(きのえね)の日とは事始めに最適の日です。
この日から始めた事は良い流れが続く
この日から行動を起こすと、良い運が続く
これから永く続けたい事はこの日から始めると良い
と言われています。
甲子(きのえね)は
十干 甲乙丙丁戊己庚申壬癸
十二支 子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥
今日は甲子(きのえね)
明日は乙丑(きのとうし)
明後日は丙寅(ひのえとら)
というように十干と十二支が組み合わさってまわってきます。
そして甲と子が再び回ってくるのは
60日に一度、60か月に一度、年単位では60年に一度です。
十干・十二支の始まりの日だからこそ事始めに良いのではないでしょうか。
例えば
ダイエットを始めてみるとか、
散歩・ウォーキングを始めてみるとか、
禁煙をはじめてみるとか、
ちょっとしたことを始めてみてはいかかでしょう。
こういった日に便乗して流れに乗るというのも
運気を上げていくのに大きく役立ってくれると思います。
こんな事始めに最適な日があると、始めてみたい気持ちになってきませんか?
何か始めて運気アップしましょう
ちなみにarumakanは以前
なんでもない日に始めたウォーキングを
再び開始してみようと計画中
12月30日の運気
一白水星 凶
二黒土星 吉
三碧木星 中吉
四緑木星 大吉
五黄土星 凶
六白金星 大吉
七赤金星 中吉
八白土星 要注意日 腰痛に注意。寒くなってます、重い物など持つ時は注意が必要です。親族のことで悩み事が出来るかも。
九紫火星 吉
本命星早見表
一白水星→昭和2・11・20・29・38・47・56・平成2・11・20
二黒土星→昭和1・10・19・28・37・46・55・平成1・10・19
三碧木星→昭和9・18・27・36・45・54・63・平成9・18・27
四緑木星→昭和8・17・26・35・44・53・62・平成8・17・26
五黄土星→昭和7・16・25・34・43・52・61・平成7・16・25
六白金星→昭和6・15・24・33・42・51・60・平成6・15・24
七赤金星→昭和5・14・23・32・41・50・59・平成5・14・23
八白土星→昭和4・13・22・31・40・49・58・平成4・13・22
九紫火星→昭和3・12・21・30・39・48・57・平成3・12・21
節分より前の生まれの人は前の年の本命星になります。
12月30日
日の凶方位→五黄殺・暗剣殺・日破殺
五黄殺 → なし
暗剣殺 → なし
日破殺 → 北東
気にしすぎると身動きできなくなってしまいます
日盤での方位の作用は生活圏内です。作用は時間と距離とに作用しますからせいぜい数時間で終了する事がほとんどです。ですから、悪い事があっても数時間で終わると思い気にし過ぎないようにしましょう。でないと出歩けなくなってしまいます。
12月29日の運気
一白水星 吉
二黒土星 要注意日 慎重に行動しましょう。口げんかは思っていたことがうまくいえず、負けてしまいそうです。
三碧木星 吉
四緑木星 中吉
五黄土星 大吉
六白金星 凶
七赤金星 要注意日 何気ない一言が目上の人の不況を買いそうです。親戚のトラブルに巻き込まれるかもしれません
八白土星 中吉
九紫火星 凶
本命星早見表
一白水星→昭和2・11・20・29・38・47・56・平成2・11・20
二黒土星→昭和1・10・19・28・37・46・55・平成1・10・19
三碧木星→昭和9・18・27・36・45・54・63・平成9・18・27
四緑木星→昭和8・17・26・35・44・53・62・平成8・17・26
五黄土星→昭和7・16・25・34・43・52・61・平成7・16・25
六白金星→昭和6・15・24・33・42・51・60・平成6・15・24
七赤金星→昭和5・14・23・32・41・50・59・平成5・14・23
八白土星→昭和4・13・22・31・40・49・58・平成4・13・22
九紫火星→昭和3・12・21・30・39・48・57・平成3・12・21
節分より前の生まれの人は前の年の本命星になります。
12月29日
日の凶方位→五黄殺・暗剣殺・日破殺
五黄殺 → 南東
暗剣殺 → 北西
日破殺 → 北
気にしすぎると身動きできなくなってしまいます
日盤での方位の作用は生活圏内です。作用は時間と距離とに作用しますからせいぜい数時間で終了する事がほとんどです。ですから、悪い事があっても数時間で終わると思い気にし過ぎないようにしましょう。でないと出歩けなくなってしまいます。
12月28日の運気
一白水星 凶
二黒土星 吉
三碧木星 凶
四緑木星 吉
五黄土星 中吉
六白金星 大吉
七赤金星 凶
八白土星 要注意日 暮れも押し迫りとっても忙しくなりそうです。あれこれ手を広げずに出来ることからやりましょう。
九紫火星 要注意日 失費がありそうですが、それでもとても楽しい気分かもしれません。程々にして気をつけましょう
本命星早見表
一白水星→昭和2・11・20・29・38・47・56・平成2・11・20
二黒土星→昭和1・10・19・28・37・46・55・平成1・10・19
三碧木星→昭和9・18・27・36・45・54・63・平成9・18・27
四緑木星→昭和8・17・26・35・44・53・62・平成8・17・26
五黄土星→昭和7・16・25・34・43・52・61・平成7・16・25
六白金星→昭和6・15・24・33・42・51・60・平成6・15・24
七赤金星→昭和5・14・23・32・41・50・59・平成5・14・23
八白土星→昭和4・13・22・31・40・49・58・平成4・13・22
九紫火星→昭和3・12・21・30・39・48・57・平成3・12・21
節分より前の生まれの人は前の年の本命星になります。
12月28日
日の凶方位→五黄殺・暗剣殺・日破殺
五黄殺 → 東
暗剣殺 → 西
日破殺 → 北西
気にしすぎると身動きできなくなってしまいます
日盤での方位の作用は生活圏内です。作用は時間と距離とに作用しますからせいぜい数時間で終了する事がほとんどです。ですから、悪い事があっても数時間で終わると思い気にし過ぎないようにしましょう。でないと出歩けなくなってしまいます。
12月27日の運気
一白水星 中吉
二黒土星 要注意日 二日目です。今までうまくいっていたことが、うまくいかなそうです。土地・不動産等の問題が浮上する可能性もあり。
三碧木星 吉
四緑木星 凶
五黄土星 吉
六白金星 中吉
七赤金星 大吉
八白土星 凶
九紫火星 要注意日 大きな仕事をしたくなります。でも現状維持でいた方が良さそうです。無理に手を広げると苦労する上に、上司からもチェックがされてしまいます。
本命星早見表
一白水星→昭和2・11・20・29・38・47・56・平成2・11・20
二黒土星→昭和1・10・19・28・37・46・55・平成1・10・19
三碧木星→昭和9・18・27・36・45・54・63・平成9・18・27
四緑木星→昭和8・17・26・35・44・53・62・平成8・17・26
五黄土星→昭和7・16・25・34・43・52・61・平成7・16・25
六白金星→昭和6・15・24・33・42・51・60・平成6・15・24
七赤金星→昭和5・14・23・32・41・50・59・平成5・14・23
八白土星→昭和4・13・22・31・40・49・58・平成4・13・22
九紫火星→昭和3・12・21・30・39・48・57・平成3・12・21
節分より前の生まれの人は前の年の本命星になります。
12月27日
日の凶方位→五黄殺・暗剣殺・日破殺
五黄殺 → 南西
暗剣殺 → 北東
日破殺 → 北西
気にしすぎると身動きできなくなってしまいます
日盤での方位の作用は生活圏内です。作用は時間と距離とに作用しますからせいぜい数時間で終了する事がほとんどです。ですから、悪い事があっても数時間で終わると思い気にし過ぎないようにしましょう。でないと出歩けなくなってしまいます。
12月26日の運気
一白水星 大吉
二黒土星 要注意日 金銭面でのトラブルがありそうです。財布のひもをしっかりとしめておきましょう。
三碧木星 凶
四緑木星 要注意日 親しい人との別れがありそうです。公的書類を取るのに時間がいつも以上にかかりそう、時間に余裕を持って出かけましょう
五黄土星 凶
六白金星 吉
七赤金星 中吉
八白土星 大吉
九紫火星 凶
本命星早見表
一白水星→昭和2・11・20・29・38・47・56・平成2・11・20
二黒土星→昭和1・10・19・28・37・46・55・平成1・10・19
三碧木星→昭和9・18・27・36・45・54・63・平成9・18・27
四緑木星→昭和8・17・26・35・44・53・62・平成8・17・26
五黄土星→昭和7・16・25・34・43・52・61・平成7・16・25
六白金星→昭和6・15・24・33・42・51・60・平成6・15・24
七赤金星→昭和5・14・23・32・41・50・59・平成5・14・23
八白土星→昭和4・13・22・31・40・49・58・平成4・13・22
九紫火星→昭和3・12・21・30・39・48・57・平成3・12・21
節分より前の生まれの人は前の年の本命星になります。
12月26日
日の凶方位→五黄殺・暗剣殺・日破殺
五黄殺 → 北
暗剣殺 → 南
日破殺 → 西
気にしすぎると身動きできなくなってしまいます
日盤での方位の作用は生活圏内です。作用は時間と距離とに作用しますからせいぜい数時間で終了する事がほとんどです。ですから、悪い事があっても数時間で終わると思い気にし過ぎないようにしましょう。でないと出歩けなくなってしまいます。
12月25日の運気
一白水星 凶
二黒土星 大吉
三碧木星 中吉
四緑木星 凶
五黄土星 吉
六白金星 要注意日 慎重に行動しましょう。トラブルが起こると思い通りに解決できません。
七赤金星 要注意日 わが道を行くより、人に言われたとおりに動いた方が今日はうまくいくでしょう。その方が好印象です。
八白土星 中吉
九紫火星 大吉
本命星早見表
一白水星→昭和2・11・20・29・38・47・56・平成2・11・20
二黒土星→昭和1・10・19・28・37・46・55・平成1・10・19
三碧木星→昭和9・18・27・36・45・54・63・平成9・18・27
四緑木星→昭和8・17・26・35・44・53・62・平成8・17・26
五黄土星→昭和7・16・25・34・43・52・61・平成7・16・25
六白金星→昭和6・15・24・33・42・51・60・平成6・15・24
七赤金星→昭和5・14・23・32・41・50・59・平成5・14・23
八白土星→昭和4・13・22・31・40・49・58・平成4・13・22
九紫火星→昭和3・12・21・30・39・48・57・平成3・12・21
節分より前の生まれの人は前の年の本命星になります。
12月25日
日の凶方位→五黄殺・暗剣殺・日破殺
五黄殺 → 南東
暗剣殺 → 北西
日破殺 → 南西
気にしすぎると身動きできなくなってしまいます
日盤での方位の作用は生活圏内です。作用は時間と距離とに作用しますからせいぜい数時間で終了する事がほとんどです。ですから、悪い事があっても数時間で終わると思い気にし過ぎないようにしましょう。でないと出歩けなくなってしまいます。
12月24日の運気
一白水星 大吉
二黒土星 凶
三碧木星 大吉
四緑木星 中吉
五黄土星 凶
六白金星 吉
七赤金星 凶
八白土星 要注意日 暗剣殺と日破のダブルパンチです。迷いが起こる時ですので契約ごとはしない方がいいでしょう
九紫火星 中吉
本命星早見表
一白水星→昭和2・11・20・29・38・47・56・平成2・11・20
二黒土星→昭和1・10・19・28・37・46・55・平成1・10・19
三碧木星→昭和9・18・27・36・45・54・63・平成9・18・27
四緑木星→昭和8・17・26・35・44・53・62・平成8・17・26
五黄土星→昭和7・16・25・34・43・52・61・平成7・16・25
六白金星→昭和6・15・24・33・42・51・60・平成6・15・24
七赤金星→昭和5・14・23・32・41・50・59・平成5・14・23
八白土星→昭和4・13・22・31・40・49・58・平成4・13・22
九紫火星→昭和3・12・21・30・39・48・57・平成3・12・21
節分より前の生まれの人は前の年の本命星になります。
12月24日
日の凶方位→五黄殺・暗剣殺・日破殺
五黄殺 → 北東
暗剣殺 → 南西
日破殺 → 南西
気にしすぎると身動きできなくなってしまいます
日盤での方位の作用は生活圏内です。作用は時間と距離とに作用しますからせいぜい数時間で終了する事がほとんどです。ですから、悪い事があっても数時間で終わると思い気にし過ぎないようにしましょう。でないと出歩けなくなってしまいます。
3月の祐気散歩の時にはなかった遊具が
いつのまにか出来ていました。
いやー、
ホントに寒い
めげてしまいそうです
祐気散歩は今日で五日目になりました。
折り返し地点まできました
祐気散歩は最低10日間は続けて欲しいです。
10日以降、続けるかどうかは都合に合わせてだとおもいますが、
長い程良いのはたしか!
でも、それが負担になりすぎてしまっては効果は減
10日以降、いつ終わらせるかは自由だけど、
五黄刹で終わるより、相生の方位で終わるほうが尚よさそうです
12月23日の運気
一白水星 要注意日 お金を貸したりすると帰ってこない可能性大です。トラブルに巻き込まれたら相手に対して低姿勢でいた方がいい結果になると思います。
二黒土星 大吉
三碧木星 凶
四緑木星 大吉
五黄土星 中吉
六白金星 凶
七赤金星 要注意日 家庭サービスしましょう。実家のお母さんサービスも吉です。
八白土星 凶
九紫火星 吉
本命星早見表
一白水星→昭和2・11・20・29・38・47・56・平成2・11・20
二黒土星→昭和1・10・19・28・37・46・55・平成1・10・19
三碧木星→昭和9・18・27・36・45・54・63・平成9・18・27
四緑木星→昭和8・17・26・35・44・53・62・平成8・17・26
五黄土星→昭和7・16・25・34・43・52・61・平成7・16・25
六白金星→昭和6・15・24・33・42・51・60・平成6・15・24
七赤金星→昭和5・14・23・32・41・50・59・平成5・14・23
八白土星→昭和4・13・22・31・40・49・58・平成4・13・22
九紫火星→昭和3・12・21・30・39・48・57・平成3・12・21
節分より前の生まれの人は前の年の本命星になります。
12月23日
日の凶方位→五黄殺・暗剣殺・日破殺
五黄殺 → 西
暗剣殺 → 東
日破殺 → 南
気にしすぎると身動きできなくなってしまいます
日盤での方位の作用は生活圏内です。作用は時間と距離とに作用しますからせいぜい数時間で終了する事がほとんどです。ですから、悪い事があっても数時間で終わると思い気にし過ぎないようにしましょう。でないと出歩けなくなってしまいます。
12月22日の運気
一白水星 吉
二黒土星 中吉
三碧木星 要注意日 口先ばかりのことを言っていると上司・先輩・先生にニラまれてしまいそう。今日は交通事故に注意。自分が気を付けていても相手からということもあるので周りにも目を配りましょう
四緑木星 凶
五黄土星 大吉
六白金星 中吉
七赤金星 凶
八白土星 吉
九紫火星 凶
本命星早見表
一白水星→昭和2・11・20・29・38・47・56・平成2・11・20
二黒土星→昭和1・10・19・28・37・46・55・平成1・10・19
三碧木星→昭和9・18・27・36・45・54・63・平成9・18・27
四緑木星→昭和8・17・26・35・44・53・62・平成8・17・26
五黄土星→昭和7・16・25・34・43・52・61・平成7・16・25
六白金星→昭和6・15・24・33・42・51・60・平成6・15・24
七赤金星→昭和5・14・23・32・41・50・59・平成5・14・23
八白土星→昭和4・13・22・31・40・49・58・平成4・13・22
九紫火星→昭和3・12・21・30・39・48・57・平成3・12・21
節分より前の生まれの人は前の年の本命星になります。
12月22日
日の凶方位→五黄殺・暗剣殺・日破殺
五黄殺 → 北西
暗剣殺 → 南東
日破殺 → 南東
気にしすぎると身動きできなくなってしまいます
日盤での方位の作用は生活圏内です。作用は時間と距離とに作用しますからせいぜい数時間で終了する事がほとんどです。ですから、悪い事があっても数時間で終わると思い気にし過ぎないようにしましょう。でないと出歩けなくなってしまいます。