去年は恵方参りをきちんとお知らせしていたのに
なぜか今年はずーっと無告知
なぜだろう
開運体質になるために?
ここはやはりお知らせせねば!
恵方参りは
立春・春分・夏至・秋分・冬至
日盤の切り替わりの二日間
そして
毎月の節入り日です
方向は
自宅から見て北北西とちょっとの北→壬(みずのえ)です。
と言っても訳が分からないので、
あちこち方位で調べると便利です。
1.自宅の位置を設定
2.正方位線にチェック
3.方位線の種類は「風水24方位」
子と亥のあいだです
壬(みずのえ)の方位を選んで
目的の場所を決めてください。
方位盤の下に距離も出ているので便利です。
自宅から750メートル以上離れた場所を選んでください。
行く場所は
自宅から750m以上離れた神社・お寺・教会です。
(稲荷神社は見返りを期待されてしまうので
避けましょうとされています)
お寺や教会はお墓を守っていない所を選びましょう
お参りの仕方は
1.住所・氏名を名乗る、お願い事を1つ
2.チャンスを下さい!
3.チャンスを見抜く知恵を下さい!
4.チャンスに乗る勇気を下さい!
とお願いしましょう
最後に締めのポーズをしましょう
→右の人差し指で天をさし、左の人差し指で地を指します。
(お釈迦様のポーズです)
締めのポーズがちょっと恥ずかしい人は
胸の前で小さくポーズするしてもいいですし
神聖な場所へ行って
しばらく時を過ごすというだけでもいいと思います。
とにかく恵方へ行ってありがたい気を頂いてきてください。
恵方の方向には、その一年の良いエネルギーが一杯あります。
恵方参りではその一年の幸運を受けることができるのです!
都合のつく方は是非行ってみてください
恵方参りに行って、今年の天のエネルギーをいただいてきましょう。