9月3日の運気
さぁ、夏休みは終わり新学期始まりましたね
開運日はいかがお過ごしでしたか?
でも6日まではまだ8月ですので
まだまだ頑張りの月です
7日からは思いっきり休息月ですから、
それまで目一杯、張り切って

ここのところまた暑さが戻ってきて
ツライですが、もう少し頑張りましょう
一白水星 吉
二黒土星 中吉
三碧木星 要注意日
まとまるはずの話が思いがけずうまくいかなかったりしそう
慌てず控えめな態度で様子をみて吉
四緑木星 凶
五黄土星 大吉
六白金星 中吉
七赤金星 要注意日
頑固一徹も困りものですが
意見をコロコロと変えすぎるのは良くないかも
いい加減な人と思われがち
八白土星 吉
九紫火星 凶
本命星早見表
一白水星→昭和2・11・20・29・38・47・56・平成2・11・20
二黒土星→昭和1・10・19・28・37・46・55・平成1・10・19
三碧木星→昭和9・18・27・36・45・54・63・平成9・18・27
四緑木星→昭和8・17・26・35・44・53・62・平成8・17・26
五黄土星→昭和7・16・25・34・43・52・61・平成7・16・25
六白金星→昭和6・15・24・33・42・51・60・平成6・15・24
七赤金星→昭和5・14・23・32・41・50・59・平成5・14・23
八白土星→昭和4・13・22・31・40・49・58・平成4・13・22
九紫火星→昭和3・12・21・30・39・48・57・平成3・12・21
節分より前の生まれの人は前の年の本命星になります
9月3日の凶方位→五黄殺・暗剣殺・日破
五黄殺 → 北西
暗剣殺 → 南東
日 破 → 北東
凶方位をあまり気にしすぎると動けなくなってしまうので注意が必要です。仕事で仕方なくとか学校があるという場合はどうしようもないからです。
凶方位へ行ってしまったら、今度の週末は吉方位へ行って良い気を貯めに行けばいいというくらいに柔軟に対応した方が気がらくですよ!
日盤での方位の作用は生活圏内です。作用は時間と距離とに作用するのでせいぜい数時間で終了する事がほとんどです。ですから、悪い事があるかもしれないと言って避けてばかりいるのはちょっとやり過ぎかもしれません(学校に行かないとか、仕事を休むとか?)
凶方位の方へはその日営業をかけないとか、遊びに行くなら吉方位へ位の軽い気持ちで方位をとりいれてみてください。