あるまこ~

ITコンサルタント&山岳ガイド協会公認 山岳ガイド&インターネットショップ ラブジアース店長&LOC代表の徒然日記。

【フリークライミング】河又 コウモリ岩

2006年11月03日 21時42分33秒 | フリークライミング
↑いきのいい奴。ツルツルなのでちょっと(かな~り)ビビタ。

日程2006年11月3日(金)
天気晴れ時々曇り
クライミングエリア河又(かわまた、Kawamata)
場所コウモリ岩
ルートいきのいい奴(5.10a)、大五郎(5.11a)、ディスコバージョン(5.10b)、麦畑(5.10a)など
概要トイレがある近くの駐車場からアプローチ15分くらい。結構急登で滑りやすい。雨の次の日は注意って感じ。アプローチを登っていくと、コウモリ岩が見えてくる。傾斜は、垂直以上がほとんど。石灰岩特有のガバホールドを豪快に上っていく感じ。ただ、ちょっと見た感じでは、12とか13とかはどっかぶりから、悪いカチのフェースを上っていく感じだと思う。
初めて河又にいったけど、周りの人は、今日はけっこう乾いているとのこと。ただ、洞窟周辺ではしみだしがけっこう見られた。人気ルートは登られる数も多いため、足のスタンスがツルツルでかなり怖い。手もガバなのでハンプしやすい。
メンバOZKさん、SYJさん、自分、OGWさん(夕食だけ)
パワード バイ...JECC


 JECCで総勢3人。
 河又は初めて。アプローチは15分くらい。けっこう乾いてたらしいけど、思った以上にヌメる。特に人気ルートはスタンスがツルツル。なかなか慣れないな。
 けっこう多く、20人くらいいた。杉野保さんも来てた。マンモス・ケイブが濡れていたので、となりの一期一会あたりをサクと登ってたな。さすが素晴らしい。

■2006年11月3日(金) コウモリ岩Cブロック、Aブロック
・いきのいい奴(5.10a) アップ、最後のボルトで敗退。ちょっと辛いか。ムーブを解決して、2度目でRP。もったいなー。
・ディスコバージョン(5.10b) リード×、TP。2ピン目かけてちょっと右に行き過ぎた。戻れずやり直し。
・麦畑(5.10a) リード×。これも最後のボルトで敗退。ダメクライマー汚名挽回全開ってトコか。トポではRCCとなっていたが、三つともケミカルアンカーに付け替えられてた。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿