![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7c/f033599d8fa54e041e9d65554d0ff811.jpg)
今日は朝から雨。天気予報とおり、天気が良くないので、グリンデルワルトに移動せず、インターラーケン周辺で過ごしました。インターラーケン オスト駅から歩いて1分のブリエンツ湖クルージングの出発港から、ブリエンツまで約1時間20分。船内は1st Classと2nd Classが分かれており、船内・船外のベンチがありましたが、小雨が降っていたのでずっと船内で飲茶してました。中にはレストランが2つあり、ランチからデザート、カフェを楽しめます。
ブリエンツで昼食をとり、電車でインターラーケン オスト駅に到着後、ユングフラウ鉄道でグリンデルワルトへ。多少天気が回復し、雨は止んできました。グリンデルワルト到着後、ホテルにチェックインし、街を散策します。お土産屋やアウトドア用品、レストランが多いですね。街の中心を大幅に工事してました。
夕食はグリンデルワルト駅周辺のレストランへ。チーズフォンデュを頼んだつもりが、チョイスフォンデュでした。
↓朝は家族連れでにぎわうユースホステル。
↓ブリエンツ湖の船着場。インターラーケン オスト駅から歩いて1分もかかりません。
↓1階の船室。屋外と屋内があって、今日は雨だったのでほとんど屋内にいました。
↓1階の船室でエンジンの一部がむき出しになっています。
↓2階の屋内の船室。軽食やカフェ。
↓犬と飼い主は外に居ました。寒そうです。
↓ブリエンツ湖畔の建物。
↓ブリエンツで昼食。船着場近くのレストランヘ。スイスバーガー。特大ベーコン、パティ、野菜等ボリュームあります。
↓ブリエンツからインターラーケン オスト駅に移動です。
↓グリンデルワルトに到着。
↓日曜日の午後なので
↓ホテルのレセプション。
↓スイス風な内装です。
↓みなれたモンベル専門店があります。
↓ラインナップは日本と変わりませんね。
↓サレワショップもありました。
↓日本に入っていないものばかり。ちょっと時間を使います。
↓駅前のセントラルホテルウォルター1階のウォルターレストランに行きました。
↓チーズフォンデュと思っていましたが、サラダが出て。
↓怪しげな皿が配られます。
↓しゃぶしゃぶでした。
↓様々な肉、6種類のソース、サラダ、デザートが多すぎて、ほぼ食べ放題な感覚です。
明日はユングフラウ鉄道でユングフラウヨッホへ。その後、ドイツのフランクフルトまで移動します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます