![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/50/ea5f8cc898e2270661882f06b7c92b65.jpg)
MCC2018の2回目マルチピッチクライミングです。コース生5名+1名と城山西南カンテへ。この時期らしい気温で、暑すぎず、風があり快適でした。3パーティーで一日中、ルートを独占できました。懸垂下降の手順確認やフォローの確保方法等マルチピッチクライミングの基礎を学べ、落石、滑落、引上げ等、アクシデント対応も経験できました。
■行程
22:00 集合
23:50 現地到着
24:30 就寝
5:00 起床
6:00 出発
6:10 登山口駐車場 到着、インストラクション開始
6:40 登山口 出発
7:00 城山南壁到着、準備、インストラクション開始
7:20 出発
8:00 西南カンテ 取付き
8:40 登攀開始
13:50 終了点、下山開始
14:00 登山口駐車場
14:30 現地出発
17:30 新宿到着、解散
■講習内容
1.インストラクション
(ア) ルートファインディング
・トポの見かた(方向、中間支点、終了点、グレード)、
・ルートの弱点、中間支点、凹角、ホールド・スタンス、クラック
(イ) 支点
・中間支点:ハンガーボルト、リングボルト、ハーケン、カム
(ウ) 確保
・フォローの確保:確保器、セット位置、セット方法(向き、ロープの方向、安環の向き)、確保方法
(エ) 下降
・登山道を下山:アプローチシューズの携行、ハーネス・ヘルメットは装着のまま
(オ) 荷物
・最小限:飲み物、行動食(非常食)、防寒着(ウィンドシェル/レインウェア)、ヘッドランプ等
・フォロー:ほぼ全ての荷物を背負う
■写真
お疲れ様でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます