![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/80/ce17a128ead953ee64cc77f8b5122548.jpg)
今年のAMCwv2012の卒業イベントの1つとして3rdSTEPで北アルプス 唐松岳に行きました。日曜日の天気予報が雨・風強いので、予備日の土曜日に登頂することにしました。稜線を超えると風は多少強かったですが、360度の展望で寒さも吹き飛び、素晴らしい最終イベントとなりました。
■行程
3月30日(金)
21:00 新宿集合
21:20 新宿出発
22:45 双葉SA
24:00 豊科IC
24:50 白馬駅
25:10 八方尾根付近駐車場
25:30 就寝
2月25日(土)
7:00 起床
8:10 駐車場出発
8:25 ゴンドラ アダム 乗車場到着
8:40 ゴンドラ アダム 乗車
9:00 アルペンクワッド 乗車
9:10 グラードクワッド 乗車
9:15 八方池山荘到着
9:20 登山開始
10:15 八方ケルン
10:50 下ノ樺到着(ブロック構築、テント設営)
11:40 下ノ樺出発
14:00 稜線
14:20 唐松岳山頂
14:30 下山開始
14:45 唐松山頂小屋
16:10 下ノ樺到着
16:40 夕食
20:00 就寝
■写真
↓駐車場で準備します。
↓八方尾根スキー場の下のほうはガス・・・。
↓グラードクワッドの終点間際で青空が。
↓ちょうど雲と快晴の境目です。
↓八方ケルン。
↓真っ白い中を歩きます。
↓展望標の山々が全部見渡せます。
↓すごい高所っぽいですね。
↓岩場は雪に埋まって、トコトコ歩けます。
↓雪の状態がかなりいいので、すぐ頂上に着きました。
↓剱岳。
↓今日はみんなで夕食です。
↓いっぱい登り、いっぱい学び、いっぱい食べましたね~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます