あるまこ~

ITコンサルタント&山岳ガイド協会公認 山岳ガイド&インターネットショップ ラブジアース店長&LOC代表の徒然日記。

【YFクラブ】1/25 AMC2ndSTEP 天狗岳(その2)

2015年01月25日 21時42分12秒 | YFクラブイベント

昨日はこの時期としては暖かかったです。朝6時でマイナス12度くらい。今日は4時45分起床、6時に黒百合ヒュッテを出発、天狗岳に登頂し9時には黒百合ヒュッテに戻ってこれたので、3時間くらいみっちり講習しました。内容は、滑落停止訓練、急斜面の登下降、ラッセル歩行、積雪観察、弱層テスト、ビーコンの機能、ビーコン捜索等々。1日目に実施できなかったこともできたのでよかった。


■行程

4:45 起床
6:00 出発
7:30 天狗岳(東天狗)
9:00 黒百合ヒュッテ ※途中、トレースを外れてラッセル訓練、ルートファインディングの練習
9:00 講習1 滑落停止訓練、急斜面の登下降
10:20 講習2 積雪観察
11:50 講習3 ビーコン機能、捜索
12:30 撤収開始
13:00 黒百合ヒュッテで昼食
13:20 黒百合ヒュッテ出発
14:35 渋の湯
14:50 渋の湯出発
15:20 縄文の湯
16:00 縄文の湯出発
18:30 新宿到着、解散


■写真

↓朝6時でマイナス12度。

↓中山峠もう少しで夜が明けます。

↓稜線はいつにもまして雪庇が発達しています。

↓朝日を左手にあびて。

↓天狗岳山頂にて。

↓ラッセル訓練後。

↓さっそく、滑落停止訓練。

↓急斜面の登下降。

↓キックステップの下り。誰かコケてません?

↓さらに、積雪観察と弱層テスト。

↓みんなしっかりメモします。

↓最後はビーコン捜索。

↓黒百合ヒュッテで昼食のラーメン。

↓マキ暖炉あり。あったかそう。

↓黒百合ヒュッテ前にて。

↓渋の湯御殿に到着。

お疲れ様でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿