小さな畑で小玉冬瓜がたくさん収穫できたので、お友達に小玉冬瓜をもらっていただきました。
そのお友達は小玉冬瓜を食べたことがないとのことで・・・
そう言えば、私の周りの友達は冬瓜を食べたことがない人が多いようです。
冬瓜って、まだまだ知られていないお野菜なのかな~、
~小玉冬瓜・・・♪
採れたてはうぶ毛のような毛がチクチクします! これが案外痛いです(・∀・)♪
私はまずこれを半分にします!
~バシッと半分こ・・・♪
今日使うのは半分なので、半分はラップにして冷蔵庫へ~
冷蔵庫に入れていても 2.3日もすると黄ばんで来るので、切った冬瓜は早めに使うことをおすすめします。
(冬瓜は切ると忙しいので、なかなか冬瓜に手を出せないと言う友達もいました。)
~へたの部分を切り取ります・・・♪
そうすると皮を剥く時に安定します。 この部分を下にして、、、
~だいたいの大きさに等分します!
中の種の部分をスプーンなどで、ほじくります。
~皮を切り落とします・・・♪
ザックりと皮を切り落とします!!
~食べやすい大きさに切ります・・・♪
これで下準備、OK~です!!。
冬瓜と豚バラ肉の相性は抜群♪(*^_^*)♪
煮物にしたり、汁物にしたり、冬瓜はその味をしっかりと染み込まれ、美味しいですよ.☆.。.:*・゜
今日は冷蔵庫にあるもので、スープにしました。 豚バラ肉、あったけな~~
~冬瓜のなんでもスープ~☆♪
残念ながら冷蔵庫には豚バラ肉はなく、その代わりにベーコンがあったのでそれを使いました。
コンソメと鳥のガラスープの元をベースにしています。
私はきのこ類が好きなので、きのこ類がタップリと入ってます(ノ´∀`*)
冷蔵庫が片付きましたヽ(=´▽`=)ノ
小さな畑には・・・小玉冬瓜がたくさん待っています~~~(・∀・)♪
冬瓜の美味しい食べ方は、きっともっと他にあると思うので、これから見つけていきたいと思います(-ω☆)☆♪
今日もブログご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
皆さまにとって、明日も素敵な1日になりますように・・・♪