れいちゃんのお庭散歩*番外編 蜘蛛の嫌いな方、すみませんm(_ _;;m
~これはヤーコン・・・♪
ヤーコン、そろそろ収穫を迎えています。 虫にも病気にも強いヤーコンは、無農薬栽培に適したお野菜の一つです。
あれもこれもワサワサです・・・ 小さな畑、ジャングル化しています・・・(*ノェノ)
次の画像は蜘蛛です・・・へ(へ´∀`)へ
~ジョロウグモだと思っていました。
小さな畑の番人です。
蜘蛛の嫌いな方、ほんとうにすみませんm(_ _;;m
だけど、このコガネグモ、あぶもバッタもなんでも食べてくれる頼もしい番人なんです☆♪
~後ろ姿・・・♪
ぽっちゃりしたジョロウグモだと思って、念の為に調べたら・・・
これはコガネグモのようです!
もっと近くで撮影しようとしたら、私の気配を察知したのか、はってある巣を揺らします!\(◎o◎)/!
揺れていたら撮れないじゃないですか・・・(ーー゛;;
昨年は見かけなかったようなきがします。 私が気付かなかっただけ??
パパさんが言うのは・・・ この蜘蛛を手の中に入れたら・・・ 寝るんだそうです~~((;゜Д゜))!!
出来ない・・・ 私には出来ない・・・
小さな畑には虫たちがたくさんたくさんいます~~~~
~バッタ??・・・♪
~ショウリョウバッタ??・・・♪
他にもコガネムシ、カマキリ、玉虫、コオロギ、などなど・・・(・∀・)♪
その中では退治しなければならない虫もたくさんいます・・・(--) 実はコガネムシもその一虫・・・
その退治した虫たちを土の上にポンと捨てると、どこからかあり達がワサワサやってきて、せっせと自分の巣に運びます。
畑仕事の手を休め、その姿につい見入ってしまう私でありました(ノ´∀`*)
土を耕していると、そんなありの巣に出くわしてしまうことがあります。
この季節、ありの巣を耕し、ありのまゆ達がワサワサと出てくることも~~~ (`・∀・´;;
小さな虫達の世界が広がる小さな畑、これからもその世界を楽しみながら(虫たちには楽しくない・・・)
小さな畑とのお付き合いを続けていきたいと思います☆♪
今日もブログご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
皆さまにとって、明日も素敵な1日になりますように・・・♪