れいちゃんのお庭散歩*番外編
小さな金柑たちが大豊作~(・∀・)♪
なぜか画像をアップロード出来ない状態なので、、、今回は画像なしでの投稿です・・・(;・∀・)、
(これは私のパソコンのせいではなく、どうもブログ側の不具合のようです)
(先日は、ブログをUP出来ない状態だったし・・・gooブログ、大丈夫かいな?(-_-;)?)
(いえいえ、なんせ無料なのであんまり大きな顔は出来ませんが(ノ´∀`*、)
小さなお庭の金柑の第一陣の収穫をしましたよヽ(=´▽`=)ノ
自転車の前のカゴ、後ろのカゴに満杯になるくらい~~
なのに、まったく切った様子がないくらい金柑の木には小さな金柑たちがまだまだたくさん・・・(・∀・)♪
今年もザクザクと小枝ごと切り取ったあと、実を切り取りました。
~昨年の画像です(まったく画像がないのも寂しいので(>∀<))・・・
こうしてみると昨年は、大粒だったな~~ 今年は数は多いけれど、なんてったって小粒です。
そんな小さな金柑たち、第一回目の収穫は約1700gの収穫になりました!!
あと何回収穫出来る(する)??(-_-;)
金柑の木を見上げて・・・ヒヨちゃんやメジロちゃんに食べに来てね~~と、お願いする私なのでありました(・∀・)♪
小さな金柑たち、金柑の甘露煮になる予定です。
わが家の金柑はかなり酸っぱいので、そのまま食べるのは勇気が必要なんです( ̄ー ̄;;。
金柑を煮たあとの煮汁は、お湯で溶いてお茶代わりに~~
今年もタップリ飲めそうです(*^_^*)♪ この時期、喉には良いし、身体は温まるし、調味料代わりに使ったりの一石三鳥くらいですヽ(=´▽`=)ノ
これで今年もわが家の家族は風邪知らず?? だったら良いな~~.☆.。.:*・゚
お付き合い、ありがとうございましたm(_ _)m・・・
今日もブログご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
皆さまにとって、素敵な1年になりますように・・・♪