れいちゃんのお庭散歩 今日は画像をアップロードできましたヽ(=´▽`=)ノ
今日は先日の内容に金柑の画像を加えてみました。 金柑画像、タップリです( ̄ー ̄;;。
(gooブログさん、ありがとうございましたm(_ _)m)
~小さなお庭の金柑たち・・・♪
小さなお庭の金柑の第一陣の収穫です。 小さくてかわゆい~です(;・∀・)
~自転車の前のカゴ・・・♪
~自転車の後ろのカゴ・・・♪
かなり切ったように見えますが、、、、まだまだ序の口です・・・(;・∀・)
今年もザクザクと高切り枝バサミで小枝ごと切っています。
高切り枝バサミで切り取った枝を自転車にカゴに乗せるのが、ちょうどよい高さなので、自転車のカゴを活
用しています∩(*・∀・*)∩
そんな小さな金柑たち、第一回目の収穫は約1700gの収穫になりました!!
あと何回収穫出来る(する)??(-_-;) ・・・
小枝ごと切るのは気持ちが良いのですが、小枝から実を切り取る作業が案外時間がかかります。
先日、お友達から佐賀の大きな金柑(生食用)をいただいたのですが・・・
~佐賀の大きな金柑・・・♪
デカイです~~~ヽ(=´▽`=)ノ
~こんなに大きさが違います(^o^)♪
生食用なので、そんなに酸っぱくなくて、大きいので食べごたえあります。
先日、スーパーで売られているのを見かけましたが、金柑もいろんな種類があるのですね~~~\(^◎o◎^)/!
さて、わが家の可愛すぎる金柑たち、甘露煮になる予定ですが、予定は未定・・・(・∀・)♪
氷砂糖を準備して、新鮮なうちに、甘露煮にしたいと思います・・・(。-人-。)
(やはり、画像があると気持ちが伝えやすいです~~ε-(´∀`*))
本日もお付き合い、ありがとうございましたm(_ _)m・・・