*れいちゃんのお庭散歩*番外編

小さなお庭で、小さな幸せ見つけて楽しんでいます~♪

* 今夜は広島風お好み焼き~♪ 2012/04/28

2012-04-28 21:49:11 | れいママのCooking

れいちゃんのお庭散歩   ☆  ママさんだより・今夜は広島風お好み焼き~♪ ☆

 

 ~ お好み焼きの具材 その他(小麦粉・豚バラ肉・卵・天カス等好きなもの)

広島から持ち帰った春キャベツ~♪ 今夜の夕飯は、お好み焼にします(=^・^=)~!!

私の母は、20年の間、広島市内でお好み焼きを焼き続けていました~ けっこう繁盛していたんですよ(^_-)-☆

小麦粉1カップ   水 1カップ  それに  を少し足し、軽く混ぜまて、タネを作ります。

COOPの回し者ではないですが、このだしつゆ、美味しいのです~~(母は、別のものを使っていましたが)

 

         

あまり混ぜすぎると、ベタつくのでこれくらいにします。  これをよくよく温めたホットプレートに、まあるく薄く伸ばしながら広げます。

これとは別に、中に入れるそばやうどん(私はうどん派なんです~) を軽く炒め、塩コショウし、ソースに絡めておきます。

今夜は、肉玉そばと、肉玉うどんの予定です~♪

 

   まず、魚の粉をふり、ソースを絡めておいた麺をのせます。

その上に荒く千切りしたキャベツをてんこ盛りにのせます!キャベツてんこ盛りがみそです!

この時期は春キャベツで柔らかいので、少しくらい荒くても大丈夫です。 

この作り方は、母の作り方です。

お店によってはキャベツを下にして、麺を上にのせますが、私はやはり母の作り方が美味しいと思うもので、こちらをお薦めします(*´∀`*)

その上にもやし、海苔の粉、天カス等好みのものをのせ、お肉をのせていきます。

チーズは溶けてしまうので、キャベツと麺の間に入れたほうがいいです~♪

 

   お肉をのせたら、残った小麦粉のタネをかけます。

こうすると、全体がまとまり、返すときが楽なんです(^_-)-☆  こうして2,3分・・・いよいよ返します!

 

 

     大きなへらで返しました~~ 

この大きなへらは、必須です~~ 片方にのせて、片方は添えるだけにして、えいや!って、遠慮せずに思い切り返します~♪

次男TOは、返しの初挑戦でしたが、なかなかのものでした~(=^・^=)^^

火の強さにむらがあるので、時々へらで、くるりんと回します。

 

    おします!おします!

こうしておすと、肉によく火が通り、中がよく蒸せます。 何回かへらでくるりんと回し、むらなくまんべんに・・・!

見えているキャベツにいい焼き色になったら、そろそろOKです!

今回は卵を入れるので、この状態で下にへらをかまし、かましたまま少しずらせます。

ずらしたところに卵を割り、へらでちょちょんと卵を割り、その上にのせます。

私は半熟状態が好きなので、すぐに返します~♪

 

    出来上がり~~

ソースをたっぷり、青のりたっぷり~~  焦げたソースの匂いがたまりません~(*^_^*)

ソースを伸ばす刷毛は、私が結婚した時にもってきたものだから、もう21年前のもの。。。

今は、100円ショップでも売っています。 ほんとになんでも手軽に手に入る時代になりました!

 

今日のお好み焼きの材料は3人分。 我が家は4人なのですが、パパさんは今夜は飲み会で~(^_-)-☆

このホットプレートでは、4人分を焼くのは大変なのです・・・(^_^;)

パパさんには、また今度のお楽しみ!と言うことで(=^・^=)^^

 

今日は、テンション下がったり・・・上がったり==の1日になりました。

でも終わり良ければ全て良し。。。かな~~と思い、明日もまた、前向きに(=^・^=)^^

 

明日もまた、皆さんにとって、素敵な1日になりますように~♪

 

 

 

 ママさん~~パパさんのはないの~~ アタシのお口にチャックは、ないわよん~

 



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (oisiimozuku)
2012-04-29 00:02:10
れいママさんのお好み焼きは、本当に美味しそう。食べたいなぁ~食べたいなぁ~
返信する
Unknown (pure)
2012-04-29 07:55:49
これよ、これ!(≧▽≦)
返信する
コメント、ありがとうございます(*^_^*) (れいママ)
2012-04-29 10:01:12
mozukuさんへ

美味しそうに見えて良かった~~♪
いえいえ、ほんとに美味しいんですけどね(^_-)-☆
今回は オタフクソースでしたが、私はセンナリソースの方が、好きなんです(*^_^*)

pureさんへ

広島にはたくさんお好み焼き屋さんがありますよね~ 呉の方はつけ麺屋さんの方が多いですか?
私が広島にいる頃は、呉のつけ麺は知りませんでした・・・(^_^;)

返信する

コメントを投稿