れいちゃんのお庭散歩*番外編 道路もキレイで走りやすい~~☆♪
今日は8月15日の横浜から広島への道のりをたどります。
横浜の家を出たのは、朝の3時半でございます! 早起き超苦手な私、ガンバって起きました(パパさんに叩き起こされた??(^^ゞ、)
~新東名名物風景・・・♪
この風景は新東名の名物になっています。 実物はもっと迫力あり!!
只今、朝の6時15分、横浜を出発して、2時間45分経過しています。
パパさんがガンバってここまで運転してくれました。
トンネルが多いこの辺り・・・パパさんお疲れ様でした!
~浜松パーキングエリア・・・♪
ここで、パパさんと運転を交代します。 パパさんの隣で仮眠を取っていた私・・・ヤバイ・・・私・・・まだ眠たい・・・(-_-;)、
この時間ではおトイレの掃除がまだのようだけど、新しいので、全然キレイに見えます。
顔を洗って、朝の空気を身体で浴びて、眠気を覚まして、いざ、出発!!∩(*・∀・*)∩♪
れいちゃんには、お水と食べ物を・・・と思ったら~~~大変!! キャットフードがない~~~Σ(゚∀゚ノ)ノ
・・・れいちゃん、ごめんね====(;>∀<) とりあえずお水だけで我慢してね・・・(。-人-。;;)
新東名、新名神は、新しいだけあって、とても走りやすい高速道路です。
道路の幅が広く、路肩も十分な広さが確保されています。そして、カーブが緩やかに抑えられているだけで、この快適さ~~☆♪
そのために経費はずいぶんとかさんだようですが~~(・∀・)♪
新東名は、広島への距離が50k近く短くなりました。
その分早く広島に着けるのですが、浜名湖や静岡の海沿いを走ることがなくなったのは、ちょっと残念かも・・・(u_u*)
新東名から、新名神のアクセスも良くなりました!!・・・湾岸線は気持よく天空の道を走っているようです。
残念ながら、この間、私は運転手だったので、画像はありません・・・(。-人-。)
名古屋を抜けて、四日市を抜けて、亀山を抜けて滋賀に差し掛かったところで、2時間近く経過、そろそろパパさんと交代します。
交代で買っておいたパンをかじりながら、コーヒー飲みながら・・・安全運転目指します。
~土山サービスエリア・・・♪
後ろ姿は、次男TOです。 ぼや~~と歩いております・・・
ここのサービスエリアは、私達が来る時には、いつも賑わっています。
~朝の8時半の風景・・・♪
車のナンバーもいろいろあって楽しめます。 私、車のナンバーを見るのって、案外好きなんです(*´艸`*)
まだ営業していないお店もあるのに、朝のこの時間から、この賑わい!!
これは今からもっと混雑するに違いありません!!
~生花です・・・♪
造花じゃなくて、生花です.☆.。.:*・゚
この時間なのに、もうすでにおトイレがキレイに掃除されていて、花が生けられています。
素晴らしい心遣い!! このトイレ内に4箇所もありました☆♪
残念ながら、れいちゃんのご飯はここでは売っていなくて・・・(-_-;)
8時45分、土山SAを出発です。
~新名神の名物・・・♪
と言うか、私はこの柱がストッキングをはいた足に見えて・・・仕方ありません~~
快調に車は走ります。
この調子だと、毎年鬼門の吹田も早めに通ることが出来るかも(-ω☆
~9時10分・・・♪
実はナビを更新していなかったため、新しい高速道路は、山を走っていました・・・。
なので、こうした標識は重要な道標になりました(;・∀・)、
もうすぐ大阪です。
~鬼門の吹田!!
9時45分、良かった!! 渋滞はありません!!ヽ(=´▽`=)ノ
時間によっては、ここを抜けるのは1時間以上かかることもあるんです・・・
朝早くは辛いけれど、ここをシュッ~と抜けられるのは、ガンバったかいがあったというものです。
この辺りは45年前に大阪万博が開かれた跡地、あの太陽の塔も写したのですが・・・いろんな障害物があり・・
何枚撮ってもブレブレになってしまいました・・((T_T))
宝塚を抜けたところで、中国自動車道に入ります。
中国自動車道を50kくらい走り、山陽自動車道に入ります。
ここもずいぶんとアクセスが良くなりました。
そろそろパパさんと運転を交代しなくては・・・
入りたかったサービスエリアは混雑していて・・・ 仕方ないのでパーキングエリアに入ります~
~淡河(おご)パーキングエリア・・・♪
10時15分、パパさんと交代!! おお!ここで次男TOの登場です~~
昨年運転免許を取得した次男TO、運転を代わってくれるようです。
まだ初心者マークが必要ですが、、、、 (隣にはパパさんに座ってもらおう・・・)
残念ながら・・・ここにもれいちゃんのご飯はありません!!(;・∀・)!
おトイレだけすませて、急ぎます~~
山陽自動車道は、交通量も新東名、新名神に比べると少なくなります。
気持ちは楽になりますよ~~ε-(´∀`*)
山陽自動車道に入ると、もうすぐ広島☆♪という気になります。
ただ、ここは少し前に出来た高速道路、道幅は狭い所もあるし、トンネルの路肩が狭い上にトンネルが暗い・・・
そんなトンネルが続くのがネックです・・・
次男TOの運転・・・ ・・・ ・・・トンネルが多いところで、ごめんね~~
後ろにいても・・・次男TOの緊張が伝わってきて・・・怖い~~~_| ̄|○ il||li
~パーキングエリア 道口・・・♪
12時15分、そろそろお昼ごはん、長男Aが尾道ラーメンが食べたいと言ったので、私も食べたくなり・・・
食べることにしました。 モテナス・・・淡河にもあったな~~。どうやら西日本のパーキングエリアのマークのようです。
今日は比較的涼しいので・・・れいちゃん、ごめんね(。-人-。) と言いながら、尾道ラーメン食べに入りました。
~尾道ラーメン・・・♪
平めんで、豚の背脂が特徴的なラーメン、これはいつか食べ歩いて味の違いを楽しみたいです。
ここにもれいちゃんのご飯はありません!!
れいちゃんは、水で我慢しています・・・(-_-;)、
急がなければ~~~~ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
パパさんと運転を代わると思いきや・・・次男TOはそのまま運転を続けました。
今年24歳になった長男Aは、まったく車の運転には興味がなく、「30万出して、身分証明証を作る意味ないし~」
と言い、運転免許を取ろうとしません・・・(ーー゛)、
いろんな考えがありますが、まさか自分の子どもがこんな考えを持つとは・・・
親的には驚いている次第です・・・┐(´д`)┌
広島にもうすぐ着きます。
まずはれいちゃんのご飯を買いに近くのスーパーに行かなくては、、、
父や母の顔を見る前に、れいちゃんのご飯が気になるなんて~~(・∀・)♪
広島への帰省、、、れいちゃんには、はた迷惑なだけでしょうが・・・
また、来年もれいちゃんと一緒に広島に帰省したいと願うばかりです・・m(_ _)m・・・
今日もブログご訪問ありがとうございました。
皆さんに、小さな幸せがたくさん訪れますように~.☆.。.:*