*れいちゃんのお庭散歩*番外編

小さなお庭で、小さな幸せ見つけて楽しんでいます~♪

*小さなお庭の砂漠のバラ・・・と、月下美人・・・♪

2016-08-08 20:44:27 | 小さなお庭の花

れいちゃんのお庭散歩*番外編  今年はたくさん咲いてきます~*^_^*)♪

 ~砂漠のバラ・・・♪

今年はいい感じです~~(人´∀`).☆.。.:*・゚

砂漠のバラという名前を持つ、このアデニウム、開花は通年らしいですが、我が家では毎年夏の時期に花を咲かせます。


 ~チャーミングなお顔をしています・・・♪

こんなに可愛い花なのに、根元はたくましいんですよ!!


 ~ツボミ・・・♪

朝顔みたいなシュッとした~ツボミです!!

今年は長い期間、砂漠のバラが楽しめそうです(*´艸`*).☆.。.:*・゚


 ~月下美人・・・♪

8月8日 15:00頃撮影 今夜咲きそうですヽ(=´▽`=)ノ

 ~月下美人・・・♪

今夜は三日月~それなりに咲くのかな??

と、思ったけれど・・・

 ~あれれれ・・・(;・∀・)、

 ~むむむむむ・・・(-_-;)、

20:30頃撮影 ・・・この時間でこれくらいだと・・・ 

残念ながら、満開しないかも・・・(u_u*)・・・

月下美人は一夜限りの花、このまま朝を迎えそうな気配です。

こんな時もあるわいな・・・ うんうん・・・

月下美人にもまだ何個かツボミはついています。

このツボミは満月の頃に、しっかりと花が咲きますように・・・(。-人-。)


・・・パパさんがこの様子を見て、秋に何年かぶりの月下美人の植え替えを決めたようです。

月下美人の植え替え・・・これは・・・おお仕事ですよ~~~(゚∀゚) 

二人がかりでガンバります~~∩(*・∀・*)∩


今日もブログご訪問ありがとうございました。

皆さんに、小さな幸せがたくさん訪れますように~.☆.。.:*


*オカリナの音色・・・♪ 

2016-08-05 20:17:43 | オカリナ

れいちゃんのお庭散歩*番外編  オカリナのアンサンブルが大好きです(*´艸`*)

 ~森の音のオカリナ達・・・♪

今日はお仕事を休んで、午前中はバドミントンの練習、午後からはオカリナの練習と、ガンバった私なのでありました∩(*・∀・*)∩

 

9月に、いつも練習している日吉ケアプラザの秋のイベントがあります。

オカリナサークル(La Fraise)は、そこで演奏させていただきます(*^_^*)♪

今日は岡崎先生による、オカリナの基礎講座と、そのイベントで発表させていただく曲の練習でした。

 

 ~発表会の曲・・・♪

おもちゃのシンフォニーは、他のメンバーの皆さんは7月の湘南フェステバルで吹かれた曲です。

小さな木の実も、以前、皆さんは吹かれた曲で、私はどんな曲かわからなくて・・・(・∀・)♪

まずはYouTubeで検索、検索~~~

この歌!!知っていましたヽ(=´▽`=)ノ

ずっ~~と以前に『みんなの歌』で流れていた曲で、とても切なくてとてもキレイな曲・・・.☆.。.:*・゚

ビゼー作曲のオペラ『美しきパースの娘』で演奏されるアリアで、編曲は日本の石川皓也さんと言われる方でした。

今回のオカリナ用の編曲は、La Fraiseのメンバーのご主人、平井朗さんです。 

とても素敵なアレンジです~~.☆.。.:*・゚

 

 ~大きいのと小さいF管・・・♪

どんなに素晴らしい音楽でも、オカリナの音がちゃんと出ないと不協和音のように聞こえます・・・(T_T)(T_T)

森の音のオカリナは、低い音が多少低めなので・・・吹き方を考えなければ皆さんにご迷惑おかけしてしまいます・・・

美しい音色を目指して・・・練習あるのみです・・・(。-人-。)  

 

今日の岡崎先生はスラー(2個以上の音符の上または下につけられた弧線。音を切らずになめらかに演奏することを指示する・・・云々)

のことをしっかりと教えて下さいました。

なめらかに演奏する・・・これ、私の大きな大きな目標です。。。。

目標なので、今の私には出来ないことを意味しています・・・(゚∀゚ノ)ノ

 

岡崎先生ならではの表現方法は、とても具体的でわかりやすい~~!!

いろんな吹き方をしてくださり、違いを教えて下さいました。

スラーをうまく表現することで、曲に立体感がでて、曲に広がりが出るようです。

作曲者がここにスラーをつけたのには、意味がある。 なぜここに、スラー をつけたのか、、、、

な・・・なるほど~~~~☆♪ 

 

 ~イベント告知・・・♪

行けるといいな~~(u_u*)・・・ 

行けるといいな~~(u_u*)・・・ 行きたいな~~~(u_u*)・・・ 

 

みると師匠、岡崎先生・・・ そして、素晴らしい森の音のオカリナたち・・・

このご縁に、心から感謝するばかりですm(_ _)m・・・

 

 

今日もブログご訪問ありがとうございました。

皆さんに、小さな幸せがたくさん訪れますように~.☆.。.:*


*本日の収穫・・・♪

2016-08-03 20:37:27 | 小さな畑物語

れいちゃんのお庭散歩*番外編  大玉トマトは終わりました。

 ~ミニトマトはまだまだこれからです~♪

ミニ冬瓜・茄子・コリンキー・モロヘイヤ・コリンキー 色とりどりです(*^_^*)♪

 ~小玉スイカに大丸冬瓜・・・♪

小玉スイカは畑の姉御さんにいただきました・・・(。-人-。)  ホントにありがたいことです。

大丸冬瓜は、パパさんがいつの間にか苗を買って植えていました。

小玉スイカに匹敵するこの大丸冬瓜!! 

冬瓜は切らなければ日持ちするけれど、切ったら忙しいので・・・(;・∀・)、

切る時には、おすそ分けするお友達に相談してからにしよう!!

 

 ~7月28日に金胡麻の種を蒔きました。

今回、金胡麻の種がホームセンターで手に入らなくて・・・( ;∀;)

どうしても金胡麻は欲しくて・・・初めてネットで注文しました。

取り扱う所によっては、送料がかからない所もあるけれど・・・

残念ながら、送料がかかってしまいました(>∀<)♪

そして、蒔く時期が少し遅れてしまいました・・・

 

 ~芽が出ていました!!

さすが金胡麻! たくましいです!!

お隣の落花生も、どんどん成長を続けています。

落花生と同じくらいに収穫予定です。 

 

 ~イチゴの孫苗たち・・・♪

元気です! 無事に根付いたようです・・・(´∀`*) 

7月終わりから、この辺り大気が不安定で、通り雨が何回も降りました。

蒸し暑いけれど、夏らしくない夏・・・という感じ・・・

それが幸いしたようです。

10月の定植まで、ここで苗を育てます。

 

今日はツクツクボウシの鳴き声が聞こえました~~\(◎o◎)/

え??早くない??

ツクツクボウシは、晩夏のイメージがあるのですが・・・??

涼しくて楽なのは良いけれど・・・

夏は夏らしく (猛暑はもちろん遠慮したいけど、、)あって欲しいと思う私なのでありました(・∀・)♪



今日もブログご訪問ありがとうございました。

皆さんに、小さな幸せがたくさん訪れますように~.☆.。.:*・゚

 

 


*土日限定でポケモンGO始めました~~(ノ´∀`*)

2016-08-01 21:21:48 | 日記

れいちゃんのお庭散歩*番外編 私はスマホを持っていないので・・・(;・∀・)

パパさんのスマホを借りて、ダウンロードしました。(もちろんパパさん了承の上です☆♪)

土日限定のポケモンGOです!!


ポケモンは、長男Aが幼稚園の時に、ゲームボーイのソフトで知りました。

もう15年くらい前にななります。 ポケモンの歴史は20年になるようです。

 

あの頃はポケモンが大人気で、ソフトがなかなか手に入らなかったことを鮮明に覚えています。

しばらくするとテレビ放映も始まり、子どもたちと一緒に見ていたので、あの頃のポケモン達は思い出深い!

・・・フラッシュが眩しくて、気持ち悪くなった人が多く出て、ニュースになった回も見ていました・・・

映画も観に行きました、満員の館内に子どもたちの熱気がムンムン=!=!でした。(この頃私も若かった。。。(u_u*)・・・)

ピカチュウ、ヒトカゲ、フシギダネ・・・懐かしいポケモン達に出会えるといいな~(*^_^*)♪

 ~はじまりはじまり~ヽ(=´▽`=)ノ

ポケモンGOが配信されてから、1週間、私の周りにはやり始めている人も数多く・・・

次男TOは、かなり夢中になりポケモンを集めている様子。。。

このパワーをもっと違うことに注いでくれると良いのにな・・・と、親的には思ってしまうのでありますが・・・(ーー゛)、

 

ある情報が耳に入ってきました

「初めてすぐに、3体のポケモンが出てくるけれど、それを何回かスルーすると、ピカチュウが出てきますよ」

・・・私はガラケーだし~~出来ない~~でも、でも、その情報、確かめてみたい~~~((o(´∀`)o))

「ご主人のスマホを借りてまで、ポケモンGOがしたいの??」 と、お友達にも言われてしまいましたが・・・

パパさん、快諾!!ヽ(=´▽`=)ノヽ(=´▽`=)ノ 

ピカチュウGetしに行ってきました~~

 

初めてすぐに、ヒトカゲ(らしきもの)、ゼニガメ(らしきもの)、フシギダネ(らしきもの)の3体が出てきました。

我慢します・・・ 何回か出てきました。 歩いていると持っているスマホがブ~ブ~なっています、また、3体出てきます。我慢します・・・

我慢します・・・我慢します・・・我慢します・・・ ホントにこの情報は正しいのかしらん???

疑い始めたその時に、ピカチュウ現れました~~.☆.。.:*・゚

 ~ようこそ、ピカチュウ・・・♪

私的にはこれで満足しそう・・・(*´艸`*)~~

良かった良かった、これで安心して家に帰れます。

と言っても家から100mくらい歩いたところでした。(・∀・)♪

帰り際もスマホがブ~ブ~なっています。

ポケモンをGetしながら家に帰りました。

 ~少しずつ、少しずつ・・・♪

得意気に次男TOに見せたら、「ブーバーは、案外レアなんだよ~」 と、なぜかドヤ顔で教えてくれました。

 

 ~ブーバーはレア仲間なんだ~~

パパさんにスマホを借りて出来るのは土日だけ、少しずつ少しずつ楽しみたいと思います。

あれ?? 今夜確認したら、Getしたポケモンが増えている??

どうやらパパさんが今日何体かGetしたようです~~~

 

歩きスマホだけでなく、自転車スマホ、自動車スマホ・・・なんて危険!!(*ノェノ)

今日、自動車スマホで、取り締まりで捕まった人もいたようです。

楽しむのも、節度を守らなくては!!ですね!

今日もブログご訪問ありがとうございました。

皆さんに、小さな幸せがたくさん訪れますように~.☆.。.:*・゚