カンアオイ

野草の観察・ハイキング・旅行・散歩などメモ的な身辺雑記。

クリスマス・イブ祝会

2007年12月26日 | 日記
クリスマスイブ祝会(横浜)
今日は満月のクリスマス・イブ。月が上り始める頃にはランドマークタワーと港未来地区一帯のビルが全て点灯され明るく輝いた。箱根の明神・明星ヶ岳そして丹沢山塊はシルエットで見えていたが、富士山自身は終始雲が離れず姿を見せたのは日没直後の一時だけであった。コトはパパを遊び相手にカクレンボ・三輪車など動き回り、カイとリクちゃんはゲーム・漫画・プラモデルで静に遊んだ。お友だちの呼んだり呼ばれたりの「クリパ」でケーキは食べすぎの様子です。

*** マウスオン&クリック(5画像) ***①の画像の上でマスオン、②が出る、ワンクリックで③が、ダブルクリックで④が、マウスオフで⑤が、{最初に戻る}をクリックで最初の①へ

<

<


当日料理のメニューは、太巻き大阪寿司・いなり寿司・干瓢巻き・かっぱ巻き・秋刀魚シソご飯にぎり・さば昆布締めにぎり・ タラバガニ・ローストビーフ・チーズ・野菜サラダ・ボイルドミニトマト・イチゴ・ビール・ジュース・ケーキ・コーヒー&紅茶。

東京ドームシティー

2007年12月26日 | 日記
東京ドームシティー・ウィンター・イルミネーション
KURIPA(クリスマス・パーテーの若者ことば)の後、Iさんお奨めの東京ドームシティーのウインター・イルミネーションを見に寄り道をした。日比谷公園のも見ようと思ったが、ハプニング(No.5参照;水が流れ落ちる階段の最上階は暗がり?)もあり、無理はしないで帰宅した。そちらも魅力なのだが…
*** マウスオン。アルバム(8画像 )***


<
<
<
<


<
TOKYO・DOME・CITY・Winter/Illumination


<
<
<
<






タチカワ・ウインター・ヴィスタ・イルミネーション

2007年12月26日 | 楽遊会
TACHIKAWA/KINEN/PARK・WINTER・VISTA・ILLUMINATION
高さ4.5m・33段・6450個のシャンパングラスを三角錐に積み上げた巨大なイルミネーションツリー(PM5:00に点灯・緑色&赤色交互に発色)
↓マウスオン&クリック3画像

<>

明るいうちから舞台装置を見て廻り、夕やけが収まるPM4:30に点灯、夕闇が深まるに連れて、その変貌ぶりも、この目で観察。夜景の写真は難しいが、雰囲気だけでもと沢山撮ってみた。今日は、よ~く歩いて歩数計が2万歩を越えた。


*** ↓マウスオン・アルバム 10画像 ***


<
<
<
<
<


<
WINTER・VISTA・ILLUMINATION


<
<
<
<
<



昭和記念公園

2007年12月26日 | 楽遊会
初冬の国営昭和記念公園散策&(TACHIKAWA Winter Vista Illumination{PM4;30~})
楽遊会(植物観察会)12月例会
日時:2007年12月19日
集合:JR青梅線西立川改札前 AM10時00分
解散:PM:3:30頃(予定)
入園料:400円
持ち物:雨具、帽子、飲み物、植物図鑑、ルーペ、双眼鏡など
風もなく日溜まりは暖かい初冬の一日、Sさんの植物解説にて、人けの無い静かな昭和記念公園の散策をゆるりと満喫した。なお、私共二人と代表のH氏事務局のI氏の4人はイルミネーションも見学。夕刻まで全く盛り沢山で贅沢な一日であった。夜景は難しくいい写真が撮れなかったが、別項で一部ご紹介します。

歩数計:20073歩
<国営昭和記念公園>
<>
<>
<>
<>
<>
<><>
<>
<>
<>
<>
<><><><><><>