ワンコ洋服とかけ離れた話題でもテルをポチ♪嬉しいな❤
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作り犬用品・グッズへ](http://handmade.blogmura.com/handmade_doggoods/img/originalimg/0000182147.jpg)
毎日通っているのに
気付かなかった
ひょこり見たらば
ホウキギ(コキア)を沢山植えていたおじさん
現在おじさんの庭には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/45/5027d373ac6e69e16010bd65da374506.jpg)
ひょうたんが見事になっていました
棚まで作ってあるし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
それも素晴らしい立派なひょうたんでは無いですか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
しかし・・
ひょうたんって何に利用出来るの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
飾りとっくりしか思いつかない浅はかな朝ちゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
昔々の武将が腰につけていた事しか分からない
なんて馬鹿な朝ちゃんなの・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
ホウキおじさんからひょうたんおじさんになるのかなぁ~
いっぱいのひょうたんどうするのでしょうか・・・
もちろんホウキギ(コキア)も作っていましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/47/1f5b93663d07835c32dee5355df70258.jpg)
向日葵もりっぱに成長していました
おじさんは植物を育てるのが上手ですね
更に
このおじさんは野ガラスにも餌つけをしていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
(ひょうたんが成る前の事)
ある日私とモコが散歩していたらおじさんが皿に餌を入れていました
カラスが食べに来ていました
道理でゴミ召集場にカラスが生ゴミを荒らさなくなったのは
おじさんの餌やりが原因だったのかなぁ~
もしそうなら
良い事をしているのでしょうか・・・
カラスの飢えを助けているし・・・
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作り犬用品・グッズへ](http://handmade.blogmura.com/handmade_doggoods/img/originalimg/0000182147.jpg)
毎日通っているのに
気付かなかった
ひょこり見たらば
ホウキギ(コキア)を沢山植えていたおじさん
現在おじさんの庭には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/45/5027d373ac6e69e16010bd65da374506.jpg)
ひょうたんが見事になっていました
棚まで作ってあるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
それも素晴らしい立派なひょうたんでは無いですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
しかし・・
ひょうたんって何に利用出来るの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
飾りとっくりしか思いつかない浅はかな朝ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
昔々の武将が腰につけていた事しか分からない
なんて馬鹿な朝ちゃんなの・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
ホウキおじさんからひょうたんおじさんになるのかなぁ~
いっぱいのひょうたんどうするのでしょうか・・・
もちろんホウキギ(コキア)も作っていましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/47/1f5b93663d07835c32dee5355df70258.jpg)
向日葵もりっぱに成長していました
おじさんは植物を育てるのが上手ですね
更に
このおじさんは野ガラスにも餌つけをしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
(ひょうたんが成る前の事)
ある日私とモコが散歩していたらおじさんが皿に餌を入れていました
カラスが食べに来ていました
道理でゴミ召集場にカラスが生ゴミを荒らさなくなったのは
おじさんの餌やりが原因だったのかなぁ~
もしそうなら
良い事をしているのでしょうか・・・
カラスの飢えを助けているし・・・
ひょうたんまで~!
ホ尿に立派なひょうたんですごいなぁ☆
実は職人さんだったりしてUo´艸`)むふふ♪
これでほうきを作っていたんですか?
ヒョウタンはなんになるんだろう?何かに変身するのかな~?
以前、美術の先生のブログで、ひょうたんを使って、電気スダンドにしたり、モニュメントを作ったりしているのを見たことがあります。
でも、ひょうたんをそこまでにする手順がかなり大変そうです。
このおじさんは、何に使うのかなぁ。
聞いてみたい気がしますね。
コキアは、集まると素敵ですよね~
職人さんかもしれんね
な~んてね
不思議
何を職業で営んでいるのかなぁ~
枯れたら
反対に(根を上にする)して陰干して
そのままホウキにするんですね
多分・・・
昔の農家の人々が(農家以外も)
玄関ホウキ使ったと思われます
定かではないですけど・・
場所があれば私も作ってみたいな
お洒落っぽいホウキにして使っている方も居るみたいです
ひょうたんは分からんなぁ~
結構手間がかかりそうです
それからコキアの実って畑のキャビア・どんぶりと言うそうなんですね
知りませんでした
今検索したら
そうなっていましたよ
来年作りたくなりました
余り見ることがないから、驚きました。
コキアがいい感じですね~~
これからの季節には、紅葉していくのかしらね?
ひょうたんとコキア、面白い取り合わせね。
そうだよねェ~ッ!
まあ、植物を育てるのを好きな人もいるしネッ♪
テンちゃんだって・・・
せっかく釣った鯛を逃がすなんて普通に考えたら
わからないのと同じかなぁ!?
まあ・・・
趣味って事でネッ
ウミウミ
ひょうたんはあまりこの辺でも作る人いませんよ
簡単に言えば趣味です