
前考案した記号を元に編んでみたが・・
どうも思ったより良くなかったので
前袖の中心に編んだ柄を記号にしてみた。
しかしこの記号がややこしい
このセーターの時は頭に考えていたのを編んだから
でも記号を書いていなかったので
左右袖が少し違ったのですよ。
言わないと分かりませんけどね・・
腕を前に持って比べると分かるかもです。
それを防ぐ為記号にしたよ。
中間は抜けたよ。斜めにずれる繰り返しだから・・
これを元に柄を少し考えて編もうと思う。
考えが又変わるかもですね。
まだ猫アニマルバックが出来ていない
それはミシンのある部屋が寒すぎて
休みでないとゆっくり中袋をミシンで縫えないからだ。
だから
暖かい私の部屋で次の柄を考えていた。
以上・・
←何故か馬(午年生まれ)
どうも思ったより良くなかったので
前袖の中心に編んだ柄を記号にしてみた。
しかしこの記号がややこしい

このセーターの時は頭に考えていたのを編んだから
でも記号を書いていなかったので
左右袖が少し違ったのですよ。
言わないと分かりませんけどね・・

腕を前に持って比べると分かるかもです。
それを防ぐ為記号にしたよ。
中間は抜けたよ。斜めにずれる繰り返しだから・・
これを元に柄を少し考えて編もうと思う。
考えが又変わるかもですね。
まだ猫アニマルバックが出来ていない
それはミシンのある部屋が寒すぎて
休みでないとゆっくり中袋をミシンで縫えないからだ。
だから
暖かい私の部屋で次の柄を考えていた。
以上・・

そうなんですか・・
それは知りませんでしたが、正解だったんだね。
ミシンも結露あるんだ