![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/15/4949c220d8cdc61018254c2ceb7f9507.jpg)
やっとアニマルバックが終ったので、2枚目のプルーオーバーの図柄を考えたけど
一応どんな感じになるか編んでみたよ。
袖と同じ図柄は却下
あれは、袖だから良いのだと思った。
裏目が多くて全体がボケる
で次は本に載っていた図柄を交差させる編み図
しかし
編んでみたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/39/ea38b0be690d141332f2100089659893.jpg)
ややこしい割には全体にボケてハッキリとしない感じで気に入らない・・
結局前と同じ図案にしたよ。
私が気に入っているのは
縦にメリヤス1目を両サイド計8本編んだ事
着用すると体全体がスッキリ見える事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e0/476302b62557cf50ab598bb925eea570.jpg)
<改良点>
1,襟首が大きいので狭くしよう。
2,見頃の幅は両サイド合わせて4目減らす。(毛糸の関係)
3,袖丈を長くする
前回は袖が短くて後で2目ゴム編むを増やしたので(約7cm)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d6/9c8195f7e759333661ff17dc74ec5a4d.jpg)
今回の毛糸はウール100%です。
が、
100円ショップなので期待はしていないが
太い感じなので4目減らしたが
試しに編んだのは102目は幅が広く
90目で狭かったので
98目にしたんだよ。
これで決まりかな?
後は楽しみながら編むよ。
一応どんな感じになるか編んでみたよ。
袖と同じ図柄は却下
あれは、袖だから良いのだと思った。
裏目が多くて全体がボケる
で次は本に載っていた図柄を交差させる編み図
しかし
編んでみたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/39/ea38b0be690d141332f2100089659893.jpg)
ややこしい割には全体にボケてハッキリとしない感じで気に入らない・・
結局前と同じ図案にしたよ。
私が気に入っているのは
縦にメリヤス1目を両サイド計8本編んだ事
着用すると体全体がスッキリ見える事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e0/476302b62557cf50ab598bb925eea570.jpg)
<改良点>
1,襟首が大きいので狭くしよう。
2,見頃の幅は両サイド合わせて4目減らす。(毛糸の関係)
3,袖丈を長くする
前回は袖が短くて後で2目ゴム編むを増やしたので(約7cm)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d6/9c8195f7e759333661ff17dc74ec5a4d.jpg)
今回の毛糸はウール100%です。
が、
100円ショップなので期待はしていないが
太い感じなので4目減らしたが
試しに編んだのは102目は幅が広く
90目で狭かったので
98目にしたんだよ。
これで決まりかな?
後は楽しみながら編むよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます