ほっくんパパさん
有難うね~
※モコに贈る言葉
. . . 本文を読む
後と5月26日(月)
薔薇の植え替えをします。
今頃ですか?
と思っている人多いと思いますよ~
今頃するのはな~ぜ
朝ちゃんは無職のくせに・・・
さぼっていたのです(怠ける事)
所があまりにも小さい鉢なんですよ・・
これからドンドン花が咲き大きくなって
暑くなって鉢が小さいと水が足りなくなってしまいま~す。
しおれるのですね~
と思って思いたったら直ぐ行動
フフフフ
自分の好きな事には、行動派にな . . . 本文を読む
5月24日にて
喜多方駅を降りて、迎えのバスに乗り
あづまさと言うラーメン店へ
美味しいか美味しくないかのコメントは止めときます
これで、何となく分かるよね。
でも、家は立派でしたし蔵がお土産店になっていました。
トテ馬車に乗って
この家ばかりで無く他の家並みも蔵が多いのには
情緒があるわ~。
しかし不便もあるだろうに・・
. . . 本文を読む
5月24日第2弾
喜多方駅に向かって
会津行きのSLです。朝ちゃん達は喜多方駅で降ります。
新津~喜多方駅まで約3時間の旅ですね
このSLは1日1往復しか運転していません。
4月から12月までだそうです。
車内の様子です。
一部しか紹介出来ませんね
座席は全て指定席でした。
そこで朝ちゃんは新津で作られている弁当を食べました。
とっても美味しかったです。
そして行きと帰りに1本つづ
コシ . . . 本文を読む
5月24日(土)にて
後SLに乗って最高でした
SLって大きいな~
大きさを比べて見てね
C57180の意味
★C→動輪の数C=3対
因みにB=2対 D=4対 E=5対
★57は製造番号
10~49=タンク機関車
50~99=テンダー機関車
(石炭車)別仕様
となっています。
意味わかりませ~ん
○昭和21年8月/三菱重工三原製作所製造
○長さ:20.33m 幅:2.936m 高さ: . . . 本文を読む
5月23日(金)にて
薔薇の予防
1、うどんこ病の予防(黒星病も含む)
ほんとにモコの散歩が終わると
日課のように薔薇の様子をチェック
ぎゃーこれってもしかして”うどんこ病ですね”
あ~ぁ
この前予防したばかりだよ・・・
朝ちゃんは、予防液
サプロール(バラ専用)をスポイトで垂らし
500MLの散布するシューシューの入れ物に入れる
でも、ここでちょっと説明書でも読みましょう・・
その後5回 . . . 本文を読む
首輪は残った
今思ったのですが・・
”モミの木は残った”と言っても
今の若い人が誰も知らないですね
昔のNHKの大河ドラマの番組のタイトルでした
そのタイトルもこれで合っているのだろうか
それをもじったけど・・
失敗でしたね
分かる人要るかしら・・・
今日も晴れ~
耳も外にでたいでしょ
昨日の朝ちゃんのアイデアを
耳に綱をつけてから家の用事を足します~
色々とやり終わって
さてさてと玄関に行くと
. . . 本文を読む
5月21日(水)
さ~て耳のその後の様子を見ましょう
耳は花に見とれているのでしょうか?
いいえいいえ
違いますね~
明らかに何かが気になるようです~
そう・・・それは犯人はモコでした==
僕・・悪者かいな~
そうだニャン
これが証拠だ==
ヤバいワン
でもさ~
今まで僕ちんを・・
猫パンチで苛めたワン~
そのお返しだワンワンワ~ン
耳
モコは朝ちゃんの前だと威張って見せるのでした
いつも . . . 本文を読む
5月21日(水)
モコと耳の微妙な関係
一体どうなっているのだろうか
お天気が良いので・・
耳が又逃亡すると嫌だ~と
朝ちゃんが
ピカと思いついた結果
耳にも長~い紐をつけたとさ
朝ちゃん頭良い~
庭に耳は逃亡してるつもり・・・
ウシシシシニハ
そうだ
モコも連れだそう・・
モコも耳も
朝ちゃんって
お・主・も・悪・よ・の~
お互い同じ行動をしています~
お互い怖いのでしょうね
でも、おかしい . . . 本文を読む