何か作るか、どうせヒマだし

何か作ったり、作ろうとして放り出したりした記録を蓄積していきます。
...という構想だけ練っています。

pcDuino3 nanoにハードディスクがつながった日

2018-05-29 21:28:41 | pcDuino

***** 本日のアクションアイテム *****

pcDuino3 nanoにはSATAのコネクタが1個実装されています。

 

実装されているので何かつなぎます。ハードディスクです。

ケーブルはLinkSprite社が純正品を用意しているらしいですが、入手が難しいので今回は自作します。

 

***** 用意するもの *****

大体これくらいの部品が必要です。

          品目          型番               メーカー        数量         ==========================================================================

  1. 例のあれ            pcDuino3 nano      LinkSprite       1    
  2. ハードディスク      MQ01ABD100            東芝             1
  3. SATAケーブル      TK-PWSATA7-05      サンワサプライ   1
  4. 電線                赤, 太さAWG22~24                     0.5m       
  5. 電線                黒, 太さAWG22~24                     0.5m
  6. コネクタハウジング  XHP-2                 JST              1    
  7. コンタクト          BXH-001T-P0.6         JST              2    

ハードディスク(2.5inch, 1TB)とSATAケーブルはAmazonで購入しました。どちらも普通のPC用です。

ハウジングとコンタクトと言うのは、コネクタを構成する部品のことです。千石電商で購入しました。コンタクトの型番はメーカーのカタログにはないのですが、小売店向けのバラ梱包仕様でしょうか。カタログ掲載品で一番近いのはSXH001T-P0.6です。

 あと、熱収縮チューブもあると良いです。

 

***** ケーブルを加工する *****

PC用SATAケーブルの電源コネクタをpcDuino3nanoに適合するよう、交換します。

作業しやすそうな位置でちょん切り、新たに電線を半田付けします。

SATAケーブルの電線は短いし太すぎて、そのままではコネクタを圧着できないためです。

 

 

電線を半田付けした後は、熱収縮チューブを被せて保護します。

 

半田付けした電線の反対側にコンタクトを圧着します。

コンタクトを圧着するための工具ですが、メーカー純正は高価(数万円!)なので、きわめてイレギュラーな行為ですが、私はこのような代用品を使いました。

 仕上がりは純正工具のように綺麗にはいきませんが、趣味の電子工作としては充分かなぁ、という感じです。

 

コンタクトを圧着したら、ハウジングに差し込んで完成です。Pin1が赤(+5V)、 Pin2が黒(GND)です。

ハウジングに刻印があるので、拡大鏡などで見て確認してください。

 

 

完成するとこんな感じです

 

 

***** 電源を入れる *****

それではpcDuino3 nanoにハードディスクを接続して電源を入れましょう。

デスクトップが立ち上がったらDisk Utilityを起動し、接続したハードディスクをフォーマットします。

下の画面を参考にしてください。

 

"Type"の選択肢で色々なフォーマットが選べるのですが、私には違いが判らないのでExt4にしました。

"Name"は、自動でマウントされる際のディレクトリ(ホルダっていうんでしたっけ?)の名前になるので、気の利いた名前にしないと後でモヤモヤします。

最後に"Format"のボタンを押して、"Are you sure ...?"(正気か?)と聞かれてさらに"Format"のボタンを押すと、ほんの数十秒で

フォーマットが完了します。

このあとFileManagerを開いて左の"Places"の一覧からハードディスクのアイコンをクリックするか、DiskUtilityで

"Mount Volume"を実行すると/media/Archiveの位置にマウントされます。

但し、Ubuntuを再起動するとマウント解除された状態に戻りますので、毎回同じ作業を繰り返す必要があります。

 

後はSambaをインストールすれば pcDuino3 nanoがファイルサーバーになるのですが、それは今後の予定です。

お・わ・り

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿