久しぶりにまごたちと図書館にいってみた。
ボランチィアの読み聞かせの方が紙芝居を読んで下さいました。少し声が小さいので耳をそばだてききました。
場所柄の声なんでしょう。
やはりアンパンマンがすきですね。
私の借りたのは2冊
待賢門院璋子の生涯の内容
亡くなって865年たちますが、あでやかな璋子の生き様がかかれていました。
建立した法金剛院にその生活を忍ぶことができるそうです
ちょうどすぐ近くに行く機会が明日有るのでいきたいと思います。
JR嵯峨野線・花園駅すぐ
網1冊はこれから
ボランチィアの読み聞かせの方が紙芝居を読んで下さいました。少し声が小さいので耳をそばだてききました。
場所柄の声なんでしょう。
やはりアンパンマンがすきですね。
私の借りたのは2冊
待賢門院璋子の生涯の内容
亡くなって865年たちますが、あでやかな璋子の生き様がかかれていました。
建立した法金剛院にその生活を忍ぶことができるそうです
ちょうどすぐ近くに行く機会が明日有るのでいきたいと思います。
JR嵯峨野線・花園駅すぐ
網1冊はこれから