ベランダのつぶやき

作品を作る喜び

スカートできた

2013-05-30 14:16:34 | Weblog
リバティののこりの生地で

ギャザースカートを作った。

3んだん切り替えのギャザースカートです

残りなのでパッチワークみたいにつないで

ようやく必要サイズがとれた

あますことなく使わなくてはもったいない

半端な生地代金じゃないので

下にすぱっツ等はいてお出かけ楽しみ

でも後始末をしなくちゃ

多少はででも必ず合うのがこのプリント生地の持ち味

新しい夏のぶーつをはいてみたいなー





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンピースできた

2013-05-29 21:34:54 | Weblog
今日は製図したワンピースミシン縫い

リバティプリント地

楽しい柄

ワンピースにひもつけて

残りで花ができた

ロックミシンで始末して

一つはギャザーのスカートにして

手作り一で販売するのも楽しみ

娘はたくさん作り友人達と組んで

わたしは、編んだケープと帽子2点出してもらう

タグをつけかわいくして



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都市民管弦楽団演奏会

2013-05-27 17:24:04 | Weblog
さくじつは第87回定期演奏会を京都コンサートホールに聞きに行きました。

ワグナー、シベリウス、チャイコフスキーの3部

指揮 角田鋼亮氏

友人ともいつものコンサートマスターさんだねと話す

かみのけもながーく あんなにか細くていらっしゃるのに

バイオリンの手の動きはさすが超越されていました。

指揮者は若手のホープな感じきびきびと

失礼でしたが

とても心地よくまぶたさんが仲良くなる

冷風が時折ひんやりとしスカーフ2枚でも足が冷たくなってきた

それでもしばしチャイコフスキーの交響曲第5番ホ短調は

迫力がありました。

楽器毎に演奏されていたので
わかりやすかった。

又機会があったらききにいこうねと話ショッピングして帰宅した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐなつの帽子完成

2013-05-23 13:28:17 | Weblog

 なつの帽子もうすぐ編めるわ

うれしいしかし

できあがる寸前にフリルができすぎてきにいらない

ほどく

日差しが強いのでもう少し広くしたい

色はピンク



スーパーに小梅がでていました。

遠くまでかいにいくとあるかも

しかし最近ではつけるひとも少なくなって来た

たまごのからを入れるそうだ。白い幕ははいで乾燥しておく

梅も水に1時間着けアクを取る

乾燥し塩をまぶす

以後は明日に実施

さきにつけた酢らっきょうもたべられるようになってきた。

歯ごたえがよく体に良い

きせつがらの物は取り入れたい物である。

さんしょうのみも出回っている

井年中使えるので良い物です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラミネートバッグ

2013-05-21 20:29:46 | Weblog
日曜日にラミネートを買い求めました。

雨の時期に使いたくて作成

印をつけておき

昼から作業

専用の針と糸、ですいすい布とおなじように縫える

もっと早く挑戦したらよかったと思う





48×37のサイズ

9せんちのマチ

マチやそこを2㎜縫う

持ち手はとも布


いろんな森の動物が登場

子供も大人も楽しめるいまどきの作家さんの作品


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロックミシンをいただいた

2013-05-20 19:58:05 | Weblog
朝ひっこり手作りのはなしをするとミシンいらんと言われる

ロックミシンも有るよとのこと

ほしかったので仕事終えてから行く約束をする

ようやく仕事終え食事したのが3時半

うれしいことに未だ中古とはいえ使える

糸通しが難しく感じたけれど

なんかいもしていくと仕組みがわかる

ひとつの行程を抜かすと一編みできない

微妙な物です。

ぼつぼつならしてみよう

又あらたにかたがみを作成しようと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新茶の番茶

2013-05-19 09:13:00 | Weblog
ようやく番茶完成です

自然乾燥

香りと味は新茶

夏に冷たくしてのみましょう

自然の恵みを戴いて

買えば良いんだけれど







京都は山々の至る所に茶の木がある。

お坊さんが住んでいた場所が残っているからか

今ではお茶を飲むひともなんだか少ないように思う





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケープできました

2013-05-18 18:24:22 | Weblog
かぎ針で編みました。

肩の日よけ帽子になるでしょうか?

しかしあんだもの派少し重い感じがするので短くさくせいした。

これならタンクトップにもいいかも

又何かできるかな

がんばった今週明日はゆっくりと過ごすかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケープ編む

2013-05-17 10:13:30 | Weblog
久しぶりにコットン糸でケープを編んでみた

腕まで編めた

編んではほどき編んではほどき

編み目をまちがわなけりゃ

もっと早いのに、、、

編む手が早いのでつい 確認せず編んでしまうのがいけないんです

今では編んではあみかずを確認して行くように学習した。

作品ができあがるのがたのしい

もうひとつうれしいことにラジオ体操して3ヶ月

たったの15分なのにからだがしまってきました。

動くのが楽しい

体重は、変わらないが、、、

おなか周りやウエストが締まってきた感がわかる

無理なくするのが肝心

まだまだ硬い体だけれど持続が大事とおもった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子

2013-05-16 12:03:53 | Weblog
白菜、ニラ挽肉で餃子を作った

数すくない料理の日

残りは豆腐を入れて豆腐半バークふうにと思ったが

なぜかつぶれてしまう

豆腐がもう少し硬い方が良い

そこでケチャップで炒めてるーに

昼からお仕事

さあがんばろう



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑かった日

2013-05-15 19:33:01 | Weblog
ようやく冬物がしまえる。

暑い汗が、、、

くーらーのお世話に

というのも窓が開けられない塗装工事中

洗濯物がほせるだけでもうれしいけど

不要な物が大事そうに場所を取っている

処分処分、すっきりして来るあつさにそなえようと思う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葵祭り

2013-05-15 09:19:32 | Weblog
今日は三大まつりの葵祭りです。

天気も良くてあついでしょうね。

いこかな、やめとこう

お家ぶるーになり片づかない

そろそろかたづけなくちゃ

次から次へと書類が?

編み物もしたいしー

おしゃべりもしたいし

昨日までも書類作成も終わったしヤレヤレ

ゆっくりしよーと



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いですね

2013-05-14 20:56:37 | Weblog
日差しが強くすぐに焼けてしまう

何で先生はそんなに手が黒いの?

なんて言われても答えようがない

くろいんやし

すぐ焼ける

手袋したらわかんないしー

院長は色白だし

やけたらすぐ真っ赤になり皮がむける

本に色の白い人は良いな

もうすでにクーラーがはいっている

もう少し若葉の季節で合ってほしい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2013-05-12 18:50:43 | Weblog
皆とすき家の牛丼を食べに行く。

食べると付いてくるシンチャンおまけほしさに孫達の希望

おおおばあちゃんも

おばあちゃんには花束とメロン

私は生地のプレゼントの予定

途中スーパでらっきょうが出ていたので買う。

早速帰りらっきょうつけに

ひげを切り、薄皮をむき

酢 砂糖 水、唐辛子を混ぜ合わせつけ込む

昨年のらっきょうは、焼きそば、焼きめし餃子に入れるよう保存する

はごたえの有る為にはねを切りすぎないことだそうだ。

つかるのが楽しみ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やれやれ

2013-05-12 05:03:22 | Weblog
忙しかったこの1週間

鹿児島から京都

翌朝から仕事

休みといえど幼稚園お歌の発表会

訪問、

土曜日のしごと終えたら認知症についての講話を聞きに行く

おはなしを聞いていて納得

こどもの頃のはなしを繰り返す母

トーマス号をみては、びっくりし楽しそう笑ってテレビを見ている

、ゆりかごの歌はよく歌うし

やはりそばにいてその人が喜ぶことを見つけ

声を出してわらえるるようにし

自分ひとりで背負わないようにと力説されていたので

ほんとにそうだなと感じた。

今日はうれしくも新発売のスマートフォンを手にしてわくわくしている

1600歩歩いたそうだ。

機能が良くて使いこなせるかな

拡大鏡がついてます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする