夕方から降るらしい雨が昼前には、もう降ってきました。はや!
そんななかわたしのマスクの中も大水。
気温の差が激しいと大変。
何枚マスクかえたかしら?
今日からレッドクリフ、王妃の紋章の DVDスタッフさんからお借りしました。
楽しみです
そんななかわたしのマスクの中も大水。
気温の差が激しいと大変。
何枚マスクかえたかしら?
今日からレッドクリフ、王妃の紋章の DVDスタッフさんからお借りしました。
楽しみです
きょうは、勉強会参加ということではやめに家をでます。で
、ひさしぶりです。
川端通りを走ると、桜はもう咲きおわりましたとばかりに、葉が青々しています。
いちょうの葉もかわいらしくて若々しい。
八重桜も結構あり、今が満開と咲いています。ピンクがなんともありかわいらしい
高野川ぞいは、大きい桜の下にツツジが咲いて来ている。
北山通りは、ほとんど車もはしってないので、ゆっくり走れました。
右前方は、五山の送り火の山が見えてくる。所々が紫にみえる。きっと山ツツジ
が咲いていると思う。ちがうかな?目的地は二条城北側。
昼食は、湯葉どんぶりを注文してみました。湯葉をあんかけで薄味にしてある
さっぱりして京都らしくうすあじにしたててありました。おいしかったです。
生湯葉もででいました。修学旅行の生徒さんもタクシー運転手さんとたべてお
られました。
目的地の近くで見つけたかわいいトランプです。
掲載するのも許可戴きました。
おくちの体操がたくさん入っていたので、気に入り2箱購入 2つで1900円でした
、ひさしぶりです。
川端通りを走ると、桜はもう咲きおわりましたとばかりに、葉が青々しています。
いちょうの葉もかわいらしくて若々しい。
八重桜も結構あり、今が満開と咲いています。ピンクがなんともありかわいらしい
高野川ぞいは、大きい桜の下にツツジが咲いて来ている。
北山通りは、ほとんど車もはしってないので、ゆっくり走れました。
右前方は、五山の送り火の山が見えてくる。所々が紫にみえる。きっと山ツツジ
が咲いていると思う。ちがうかな?目的地は二条城北側。
昼食は、湯葉どんぶりを注文してみました。湯葉をあんかけで薄味にしてある
さっぱりして京都らしくうすあじにしたててありました。おいしかったです。
生湯葉もででいました。修学旅行の生徒さんもタクシー運転手さんとたべてお
られました。
目的地の近くで見つけたかわいいトランプです。
掲載するのも許可戴きました。
おくちの体操がたくさん入っていたので、気に入り2箱購入 2つで1900円でした
歴代2位の高得点やりましたね。おめでとうございます。
国別対抗は 堂々3位 よかった
安定感のある演技でした。真央ちゃんもものすごく喜んでおられるのが
テレビの画面から伝わりまた感動しました。
国別対抗は 堂々3位 よかった
安定感のある演技でした。真央ちゃんもものすごく喜んでおられるのが
テレビの画面から伝わりまた感動しました。
みどりの葉に成長、見上げた空もこんどは、畑や、プランタンに目が行く。
色とりどりのお花が太陽の光を浴びてきらきら光っている。
ふっとこんな事があったなと思い出す。年でしょうか?
小さい時の花見は、三味線と踊りのお師匠さんに来てもらい
三味線を弾くと大人はそれぞれ踊り、焼酎を飲みながら 小さい子は食べたり近所の
子と遊んだり 夕方までたのしんだ記憶がよみがえる。
公民館のときもあれば、桜のしたでの踊りのときもありました。
だんだん三味線を弾く人がいなくなり 踊るひとも無くなり、花見だけになった。
いまでも花見あるんじゃないかな?
母親も喜んでおどっていたのにもう85才になり少し物忘れがきつくなりつつある
今度帰ったら踊った話や、たのしかった事など話してみようと思う。
色とりどりのお花が太陽の光を浴びてきらきら光っている。
ふっとこんな事があったなと思い出す。年でしょうか?
小さい時の花見は、三味線と踊りのお師匠さんに来てもらい
三味線を弾くと大人はそれぞれ踊り、焼酎を飲みながら 小さい子は食べたり近所の
子と遊んだり 夕方までたのしんだ記憶がよみがえる。
公民館のときもあれば、桜のしたでの踊りのときもありました。
だんだん三味線を弾く人がいなくなり 踊るひとも無くなり、花見だけになった。
いまでも花見あるんじゃないかな?
母親も喜んでおどっていたのにもう85才になり少し物忘れがきつくなりつつある
今度帰ったら踊った話や、たのしかった事など話してみようと思う。
昨日はニュースでしりました。、マリナーズのイチロー選手が満塁ホームランすごい。
張本さんも球場に出向かれていたんですね。その前でヒット ホームラン打ち
なんとも元気がでます。これからもますます記録に挑戦される姿を
たのしみにしてます。
平年なら今日ぐらいでしょうか。花冷え日よりです。
うちのぷーさんもそろそろ衣換えしなくちゃ
また元気な時につくりましょう。
ぷーさんも ブログのおかげで 日の目見る
にほんブログ村
張本さんも球場に出向かれていたんですね。その前でヒット ホームラン打ち
なんとも元気がでます。これからもますます記録に挑戦される姿を
たのしみにしてます。
平年なら今日ぐらいでしょうか。花冷え日よりです。
うちのぷーさんもそろそろ衣換えしなくちゃ
また元気な時につくりましょう。
ぷーさんも ブログのおかげで 日の目見る
にほんブログ村