goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイビングと生き物の写真ブログⅡ~魚・鳥・花・蝶・トンボなどなど

ダイビングの海の写真、動物・鳥・魚・昆虫などの生き物、自然風景の写真、これらを中心に気ままにブログを書きます。

ごあいさつ/使用機材/撮影地

ブログの容量がいっぱいになったのでブログを移転します。
移転先はダイビングと生き物の写真ブログ3
よろしくお願い致します。

※このサイトの全ての写真・文章の著作権は個人に帰属しています。
当ブログの写真・文章を二次利用する場合はメールにてご連絡をよろしくお願い致します。

緑に映えるとっても綺麗な紫色のハギマシコ

2013-03-13 21:30:00 | 野鳥-本州/四国

去年撮ったハギマシコです。






ハギマシコ♂
人が多いとこうは撮れませんがじっと低い姿勢でいるとすぐ近くまで寄ってきてくれます。
この個体は紫色が一番綺麗に出ていてとっても美しかったです。
光の加減で左向きのほうが綺麗に写りますね。







ハギマシコ♀タイプ
雌タイプなんですが若雄なのかも知れません。
美しさでは成鳥雄にはかないませんが背中のショットが決まっています。





フォトチャンネルです。
ヤマドリ・チョウゲンボウなど~春の野鳥2013.3


タカサゴモズ・コイカルなど~冬の野鳥2013.2


レンジャク・カラムクドリ・サンカノゴイなど~冬の野鳥2012.2


オガワコマドリ・ノハラツグミなど~野鳥2013.1~3


レンジャク・サンカノゴイなど~冬の野鳥2012.1


ヒレンジャク・ベニマシコ・クロツラヘラサギなど~冬の野鳥2013.1


ヒレンジャク・アカゲラ・白変セキレイなど~冬の野鳥2012.12







いつもご覧いただきありがとうございます。