ダイビングと生き物の写真ブログⅡ~魚・鳥・花・蝶・トンボなどなど

ダイビングの海の写真、動物・鳥・魚・昆虫などの生き物、自然風景の写真、これらを中心に気ままにブログを書きます。

ごあいさつ/使用機材/撮影地

ブログの容量がいっぱいになったのでブログを移転します。
移転先はダイビングと生き物の写真ブログ3
よろしくお願い致します。

※このサイトの全ての写真・文章の著作権は個人に帰属しています。
当ブログの写真・文章を二次利用する場合はメールにてご連絡をよろしくお願い致します。

イスカが赤い実の枝にとまった^^!

2013-12-23 22:30:00 | 野鳥-本州/四国

今年は5年ぶりのイスカの当たり年なワケですが、
イスカは警戒心がとっても強いので撮影難易度はなかなか高いです。






イスカ
最初、見つけたときは曇天空抜けの遠いのしか撮れませんでしたが、
暫くすると赤い実のある枝に止まってくれました。
雌雄のペアだともっとよかったんですがこの際贅沢は言えませんね。

今回は鳥の気持ちになって居そうな所を探してみた結果イスカと巡り合えた感じです。
まあ、状況に応じて考えて探し歩くことが鳥撮りには大切だということですかね^^
情報だけで鳥撮りをしていればこういう写真は撮れなかったと思います。

他の枝とまりはまた改めて載せます。





フォトチャンネルです。
イスカなど~2013-14冬の野鳥


イスカ・アオゲラなど~2013冬


ベニヒワ・ツツドリ・ミゾゴイなど~2013秋


ウソ・ホシガラスなど~2013.7~8月


白雀・アカショウビン・ブッポウソウなど~夏の野鳥2013.6


ライチョウ・シマセンニュウなど~春の野鳥2013.6


フクロウ雛・ライチョウなど~春の野鳥2013.5


シマノジコなど~舳倉島の野鳥2013.5










いつもご覧いただきありがとうございます。