ダイビングと生き物の写真ブログⅡ~魚・鳥・花・蝶・トンボなどなど

ダイビングの海の写真、動物・鳥・魚・昆虫などの生き物、自然風景の写真、これらを中心に気ままにブログを書きます。

ごあいさつ/使用機材/撮影地

ブログの容量がいっぱいになったのでブログを移転します。
移転先はダイビングと生き物の写真ブログ3
よろしくお願い致します。

※このサイトの全ての写真・文章の著作権は個人に帰属しています。
当ブログの写真・文章を二次利用する場合はメールにてご連絡をよろしくお願い致します。

羽根を広げるシマフクロウ~羅臼・鷲の宿

2013-12-25 21:00:00 | 野鳥-北海道

道東遠征の第一目標はおなじみ羅臼・鷲の宿のシマフクロウです。

何度も撮っているので同じような写真にならないよう、
今回はオリンパスのミラーレス一眼用の単焦点レンズM.ZUIKO DIGITAL ED75mm F1.8を使用して車内から撮りました。
このレンズはとても明るくてISO1600・露出-0.7でSSが1/320になります。
なので、羽根を広げたシーンもなんとか崩れないように撮ることができました。
















シマフクロウ
日が暮れてからの到着だったのですが既に枝にシマフクロウが2羽来ていました。
食事後に魚を入れてもらうとすぐに2羽が降りてきて、やがて3羽になり賑やかに魚を捕ってくれました。
その後は1羽ずつ交代で出て来てくれて11時に吹雪いて終了するまで十分に楽しめました。
今年は営巣を失敗しているので幼鳥はいませんでしたが、
夏同様に雄親(青黄の足環)・雌親(足環なし)・去年の仔(白に黒字の足環)・一昨年の仔(金色の足環)と4羽とも出てくれました。








フォトチャンネルです。
オオワシ・オジロワシ・シマフクロウ~道東2013.12


ギンザンマシコ・エトピリカ・ケイマフリなど~北海道の野鳥2013.6


クマゲラ・シマアオジ・ツメナガセキレイなど~北海道2013.6


ユキホオジロ・ツメナガホオジロ~道東遠征2013.2


ユキホオジロ・オオワシ・オジロワシなど~道東遠征2013.2


ヒメハジロ・コオリガモなど~道東遠征2013.2


クマゲラ・イスカなど~北海道の野鳥2013.1


ギンザンマシコ・エゾフクロウ~北海道遠征2012.12


ギンザンマシコとナナカマド&コリンゴ~北海道遠征2012.12






いつもご覧いただきありがとうございます。