★ローマ コロッセオ 想像を絶する天幕
『コロッセオ』にはまだ驚くべき事実があります。

画像は『コロッセオ』に展示してある説明書きです。
よく見てください最上階から天幕のようなものが伸びているのがわかりますか?
これは暑さなどをしのぐための屋根になる天幕なんです。
『コロッセオ』の面積を調べてみました「面積は約2.4万㎡で、東京ドームの約半分」ということです。
これがどの部分を取ったものかわかりません、アリーナ部分だとしたら最上階を覆うための面積はもっと広いと思います。
誰か知っている方がいらっしゃったら教えてください。
この時代にどうやってこのような大きさの布を作ったのでしょう。
またまた古代ローマ人の知恵と技術力に驚かされてしまいます。
これだけの大きさの布を支えるにしても大変なことです、木が使われていたようですが、驚異的ですね。

改めて全景を見てみます、思いは古代ローマを馳せ、『コロッセオ』の空を駆け巡ります。