こんにちは
6月15、16日に沼津で行われた第23回静岡県理学療法士学会に、PT小山内さん、山田さん、横山さん、勝又さん、谷口さん、横嶋さん、尾瀬さん、若林さん、新人の赤池、石田、榎本、椛、増田、宮本で参加して来ました。新人は始めての学会参加でした
今回のテーマは「人財育成~つぎの時代へ~」ということで若手のみの発表も多く、育成に力を入れている学会となっていました。
フレッシュマンズの発表では僕たち新人でもわかりやすい内容も多く、今後の臨床に役立てていきたいと思いました。
「みんなで楽しめる障がい者スポーツ講座」という体験ブースもあり、義足体験やスポーツ用車椅子の体験など日頃できない経験もできました。実際に義足を着けてみると上手く歩けず、倒れそうになったり・・・
患者さんの大変さが分かる良い機会になったと思います
山田さん、尾瀬さん、若林さんが発表をしました
三人とも堂々とした立ち振る舞いで、普段とはちょっと違った先輩方を見ることができ、とてもかっこよかったです
僕たち新人も見習いたいなと思いました。
学会に参加された方々、発表されたお三方、お疲れ様でした
以上、PT石田、椛がお伝えしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます