こんにちは
9月22日から24日までの3日間、東京で行われた日本認知症予防学会学術集会にST稲葉さん、松島さん、OT西村さん、河﨑、相原で参加してきました~!
あれ、途中まで全員で移動していたはずなのに途中から一人いない…
……西村さん!!!!!
東京駅で一人はぐれ、迷子になっていました(笑)
電話しても要領が掴めず。現地集合にすることで事なきを得ました
男性陣でぱしゃり
今回のテーマは「地域包括ケアにおける認知症予防~早期診断・支援と効果的な認知症予防を目指して~」
でした。テーマ通り、地域で認知症を予防するためにできることはなんなのか、今までの研究結果を活かした様々な講演が企画されていました。医師の講演もあり、難しい内容も多々あったのでついていくだけで必死でした(笑)
機器展示もあり、実際に触らせて頂きました
これは「もの忘れ相談プログラム」。簡単な記憶のテストでした。
ちなみにこの子は日付を間違えました(笑)
学会終わりにみんなでおしゃれなお店に買い物に行ったりと有意義な3日間になりました
以上、OT西村河﨑
相原
でした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます