喫茶【たんぽぽ】

喫茶【たんぽぽ】《日常の非日常》

携帯

2008年07月16日 22時00分39秒 | trek
「携帯」と書くと今は電話と頭に浮かびますが、携帯電話ができた当時は移動電話と呼ばれていたような気がします。それも肩から重たい機械を提げて、すぐに充電が切れてしまうそんな状態だったですね。しかしそれもあっという間にポケットに入る大きさになり、今では固定電話に触ることさえ少なくなってしまいました。重たい受話器を上げてジーコジーコと穴に指を入れて回すあの感触を失ってからもう何年たつでしょう?二十数年前転勤で引っ越すたびに黒電話を電話局(電電公社)に返し新たに電話の引越しをした思い出も今は懐かしいです。就職して電話の権利を買って初めて一人前の社会人になった気がしたものです。今、実家に戻って権利は保留になったまま今じゃ必要もなくなりましたね。っていうか固定電話があることがひとつの信用とみなされていた時代でした。いまや小学生でも持っている携帯電話、その利便さと弊害は時代の趨勢でこの先の結果で判定されるのでしょうか?
好きな人が待ち合わせに来るのか来ないのか?期待感と挫折感のあの心理はいまや持つことができないのかな?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿