Artと手作りバッグとアクセサリーと占いの部屋

M&M Studio主催のベルガモットがArtと手作りバッグとアクセサリーと占いのあるオモシロ不思議な日常をつづります。

取手の八坂神社祭事!

2012-08-07 11:25:17 | 日記

先日、取手の八坂神社さんのお祭りに久しぶりに行ってみました。

ただ、3日目最終日でしたが、ちょっと早めに行って来ましたので

神輿はありましたが、山車がまわっていなかったようです。

通行止めになった入り口のところに止まって

子供達が並んでお囃子をたたかせてもらっていました。

実際は夜になるとは神楽を舞って捧げたり

お囃子のある山車が通りをぐるぐる回ります。

一番の醍醐味を撮れなくて残念です!

 


通りには大きなのぼりや提灯等が並びます。

元々水戸街道宿場町として栄え、周辺にもお城跡やお寺もあり

私が越して来た20年前はまさに江戸情緒のある古い街並でした。


以前このブログにも書いたかもしれませんが

一本刀土俵入( 長谷川伸の戯曲 )の舞台となったそうなので

黒木と白壁の建物が並び、水戸黄門に出て来そうな感じだったのを覚えています。

今では流石に大きなお屋敷、新六本店漬け物屋さん等を除いては、

昨年の地震ですっかり古い建物は取り壊されてしまいました。


今でも釣りファンには有名な土地らしいので、宿屋、ホテルは沢山あります。

反物屋や人形屋などもまだ残っていますが、

ちょっと前に越して来た東京芸術大学関係の

アート展示のある建物や大きなマンションも増えて来ています。

こうして街の変化はありますが、お祭りは約400年間続いてるそうです。

八坂神社のH.Pはこちら!

 

 

神社の中は小さめで、お店は数店しか入っていませんでしたが

バス通りの1km が通行止めになり出店が並びます。

トルコアイス屋やカレー屋さんもあってビックリです。

そして最近はかき氷はシロップ掛け放題なんですね、知りませんでした!

  


暑い中、若衆が何度も神輿を上げてまわっていました。

 夜になるともっと大忙しになるのに体力が心配です。


左:指示している大世話人さん?  右:底抜囃子

 

かなり立派なカメラで写真を撮ってる人も沢山いました。

それにしてもお囃子や太鼓の音はホントなんか元気になります。

しみじみ日本人で良かったな~って思う瞬間です。

関東三大神輿と呼ばれているそうですが

ここら辺は古墳があったり、工事をすると縄文人の骨や遺跡が出る位

 昔から人が住んでいたらしく、

周辺でもお祭りの山車と言えば立派で結構大きく、高さのあるものが多い気がします。

と言っても以前住んでいた船橋と比べてなので

もしかしたら、こういうお祭りが普通なのかも??

 

8月はこの他、11日の取手利根川大花火大会や

周辺のお寺でのお祭りや駅前ではジャズフェス等、毎週イベントがあります。

暑いけど夏は楽しみがいっぱいですね。

 

 

 M&M Studio's H.P