Artと手作りバッグとアクセサリーと占いの部屋

M&M Studio主催のベルガモットがArtと手作りバッグとアクセサリーと占いのあるオモシロ不思議な日常をつづります。

香取神宮~初詣2

2011-01-07 10:41:48 | 休日

遅くなりましたが、昨年12/31最終日だった

アリヴェデパール自由が丘店さんでのイベントは無事終了致しました!

お越し下さいました皆様有り難うございました!

本年も引き続きアリヴェデパールさんにて

Atelier M&MとMMCSの作品をおとり扱って頂きますので

 是非、遊びに来て下さい!

佐原

昨日のブログの続きです。

いつも鹿島さんに初詣に行った帰りは近所のホームセンターによります。

今年も向かったのですが、あらら

道を間違ってしまいました。

すると、香取神宮の看板が眼に入り「右へ~」とあるので

ついでに行ってみようという事になりました。

以前から、香取神宮は鹿島神宮の兄弟分で一緒に参拝すると良いと聞いていました。

鹿島さんが男性的な神社で香取さんが女性的な神社というお話もあり

地元の人は2つの神社が千葉と茨城にまたがっていても

それぞれ男女分かれてお参り行ったりしたそうです。


香取神宮参道 広くて長い出店参道は赤い鳥居をくぐっても続いていました

 

しかし、私達のお借りした駐車場は神社から全然離れた所にあり

何と!体調悪いと言いながら往復6キロも歩く事に

日が沈む前に戻れるかなあ~っと歩く事50分

ついた所は大型観光バスも沢山並ぶ大駐車場と

出店いっぱいの参道でした。

 

めちゃめちゃはしゃいできょろきょろしながらやっと弐の鳥居に
更に山門をくぐると
黒い本殿がありました。

神社としては鹿島さんより小さく
奥の院もすぐ側にあり、
なんと、その近くに要石もありました。

しかし出店と人出は結構あり近くとはいえ初めての参拝
全然知りませんでした
帰りはまた50分近く歩いて戻ったのですが
戻ると日頃の運動不足が何となく解消され
元気になった感じがしました。

もしかして健康祈願した私への鹿島さんと香取さんからの
プレゼントだったのかも
っと感じています。

っと言う事で
お礼をかね、今回はじっくり紹介させて頂きました。
日本で最古の神宮として伊勢神宮、鹿島神宮、香取神宮は
3大神宮だそうで、各300以上ある末社の総本山です。
一度は是非、参拝してみて下さい

さて、本年もどうぞM&M Studioを宜しくお願い致します。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。