goo blog サービス終了のお知らせ 

L'Oiseau bleu ~晴れ時々雨~

日々楽しく過ごそうと思いつつ、人と飼い犬に振り回される日々。

さんまの甘辛煮

2010-12-21 22:31:24 | COOKING
ガッツリ和食が食べたくなったので、さんまをコトコト甘辛く煮てみました。

が、カライ。。。レシピどおり作ったのに辛すぎて佃煮のよう。

実家にも持っていった後に気付くなんて。。。

お汁がなくなるまで煮込みすぎたのが原因?

その代わり骨まで柔らかくなってました。




いただきグルメ

2010-12-20 22:21:10 | グルメ
コレ、なんだかわかりますか?



生うこんです。頂いたときはビックリ私は初めて見ました。

肝臓に良いので、忘年会シーズンの主人の為に、スープを作ってせっせと消費します。


こちらはJosephineというドレッシング。

お料理教室のHさんがお取り寄せしてクラスのみなさんにお取り寄せしてプレゼントくださいました。

紹介がなかったら買えないそうなので、この味にはまった私は、次回のお料理教室で紹介してもらおうと思っております。


そしてこちらは黒ラー油。

食べるラー油はいろいろ試しましたが、こちらももちろんおいし~。

同じくお料理教室のAさんから頂きました。

他にもおいしいお店の情報や、調味料のお話も聞けるのでお料理だけでなく毎回楽しみにしてます

まだ初めて半年だけど、いろんなことを学べて感謝感謝


スイート10

2010-12-19 21:52:30 | インポート
ボーイスカウトでお餅つき。

今年は一般の参加者が多くお餅が間に合いません。。。

お汁物、大根&ポンズ、しょうゆ&のり、きなこ、あんこなどのバリエーションがあって、早くたべたいよ~

焼かずにそのまま食べられる機会ってなかなかないもんね。

帰りにお絵かきの展示によってボンの書いた干支の絵をチェック

カラフルなうざぎがいい感じです~。

バタバタと家に戻り、ボンが上靴をなくしたので、(あともうちょっとで2学期おわりなのに~)年末の買出しをかねてお買い物。

食事の後、ボンと主人からちょっと早いクリスマスプレゼントが



キレイな箱を開けてみると。。。



ホースシュー型のペンダント

『え~こんなスゴイのもらっていいの?』という私に

『ダイヤ何個あるかかぞえて』と主人

『11個』

『10個やって。10周年のプレゼントやねん。欲しいのあったら言うっていってたけど、待ってたら年かわりそうやから』

忘れてました。。。(さすがにそうは言えなかったけど)

ボンも『うれしい?うれしい?』とうれしそう。(なぜあなたがそんなに。。。?)

ありがとう忘れっぽく、ボケボケな妻ですが、これからも一緒に11年をめざしましょう。







自転車学校&忘年会

2010-12-18 23:59:50 | 育児
ボンは自転車のこまなしに乗れず、というより乗る気が無くこれではマズイだろうと思ってたところ、自転車学校なるのもを発見

2ヶ月ほど前に予約をし、体調を整え大仙公園までお弁当もちで行ってきました。

電車の中では楽しみ半分、乗れなかったらどうしよう。。。と不安そうにしてましたが、到着するとやる気モードのスイッチが入った模様。

まずはビデオで学習、その後ペダルを外しての足こぎは家でやったことがあるせいか、すぐにOKが出て、まずは外周を背中を押してもらって乗り始めました。

休憩時間ももどかしいようで『早くのりたい~ 』の連発

そこまでやる気出すんだったら、もっと早くに乗ってよ。。。と思う母でした。


その後は公園内をツーリング。

待ってるだけの私はかな~り寒くてつらかったけど、ボンが楽しそうに乗ってる姿を見たら寒さもふっとびます。

終了証書をもらって感激の私、ボンはまだまだ乗りたそう。

今日は実家ファミリーと忘年会の予定出したが、急遽ボンのお祝いに変更デス。

待ち合わせまで時間があったので、ボンと二人で乾杯?ではなくアイスタイム


クリスマスのデザインがかわい~

その後みんな集まったので、おでんのお店へ。

じっくり煮込まれた京風のおでんに寒さも心もなごみます~。


今年もおつかれさまでした。

そしていっぱいいっぱいありがとう。

たよりない娘&姉&妻&母な私ですが、来年もよろしくお願いします。





とびきりのイチゴ

2010-12-17 22:34:57 | グルメ
長崎の農業関係の研究所に勤めているいとこから、実家にお野菜などが送られてきました。

白菜もキャベツもシャキシャキで甘く、どちらもサラダ用です。

じゃがいも、巨大ブロッコリーなんかも入ってて、野菜高騰の今ありがたや~。

着払いなので送料は結構かかってるので、微妙かもと思ってたら、これまた巨大ないちごのパックが



ボンお目めがハート

ほっといたらひとりで全部食べそうでコワイ。

葉っぱもふさふさで、農薬つかってないからサラダに使えるかも。。。(って違うか)