セナの部屋

ハンドメイドショップ『アトリエ*セナ』

奥信州・奥越後ツアー参加!

2023-11-02 17:59:52 | 国内旅行

10月29日(日)JR名古屋駅7:40に集合し

『冒険心をくすぐる 奥信州・奥越後7つの秘境・絶景3日間』

というツアーにYさんと参加してきました

JR名古屋8:00発のしなの3号で塩尻駅まで約2時間

塩尻駅には長野のバス会社の25人乗りの中型バスが

ツアー客15名と添乗員さんと初老の運転手さんと出発

まずは標高1188mの明星山と標高540mにある高浪の池へ

〈明星山〉

〈高浪の池〉


大型バスではいけないと銘打ったツアーだったのですが 糸魚川不動滝いこいの里には
道幅がスレスレということで300mほどバッグで戻ることに・・・
初登場のツアーコースとは言え お客を乗せてこれは無いでしょう。
次の日は若い運転手さんにチェンジとなりました。

一泊目はホテルタングラムへ
こちらのホテルはスキー客が主なカジュアルな感じでした。
部屋は洋室ベッド2台にソファーベット2台でした。
夕食はバイキング




10月30日(月)二日目は7:30出発だったので5:30に起床し荷造りして
スーツケースを預けてから朝食へ


二日目も大型バスでは行けない秘境 秋山郷へ
〈見倉橋〉初めての吊り橋 中央部は大揺れでした

〈前倉橋〉

〈蛇淵の滝〉


昼食は〈魚野の里〉越後名物へぎそば御膳(へぎに4人分のそば)


食後は〈田代ロープウェイ〉定員91名に16名で10分乗車し山頂へ


その後はらくらくリフト(スキー用二人乗り)に一人づつ10分
生まれて初めてのリフト恐怖で写真を撮る余裕はありませんでした。

山頂駅から〈苗場ドラゴンドラ〉定員8名に2人で乗車25分


そしてバスで越後中里温泉〈エンゼルグランディア〉へ
こちらもスキー客が利用する感じでしたがミニキッチンと和室2部屋の
リゾートマンションとホテルが一緒になっているようで
入り口の表札に名前が入っている部屋が何軒もありました。

夕食は こちらもバイキングでした。
ステーキは焼き立てを頼んでデザートも写真撮りを忘れました。



三日目は他のツアーと同じ8:00出発でしたが先に荷物出しをしました。


最初に〈奥只見湖遊覧船〉日本最大級の人造湖を遊覧40分
天気が良すぎて南側の席しか取れず北側で立ったり屋上に行ったり




天空のスカイライン〈樹海ライン 枝折峠〉を通って昼食へ


昼食は選べる「大盛!本気(まじ)丼

越後牛ローストビーフの牛巻いくら丼か
特上海鮮ナイアガラ瀑布かぶせ丼で ほとんど海鮮を食べていました。





魚沼スカイラインを通りJR塩尻駅へ
19:19発のしなの24号で名古屋へ
名古屋からは近鉄で四日市へ帰りタクシーで帰宅しました。



只今オークションに出品中です
詳しくはこちらをご覧ください。
      
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2泊3日で新潟へ

2023-03-17 16:38:39 | 国内旅行

3月13日(月)から2泊3日で阪急交通公社クリスタルハートツアー

『一度は泊まりたい非日常の宿「ryugon」で過ごす

 一度は目にしたい夜空に舞う津南ランタン3日間 』に参加してきました。

11時発のJR名古屋からしなの9号に乗りJR長野に14時ごろ到着

ツアー客30名で観光バスで善光寺に立ち寄りました。





長野では小雨が降っていたので 新潟の津南温泉で夜ランタンを打ち上げるのが
今回のツアーのメインイベントなので 天候が気になっていました。

ホテルはスキー客が泊まるカジュアルなホテルでした。
何しろ目的はランタンを飛ばすことなので
新潟に入ってから道路や屋根の上は雪が除かれていましたが
道のすぐ横には180センチぐらいの雪が積まれているので
気温が高くなっても冷蔵庫内状態でした。
小雨❓みぞれまじり❓の中 ホテル前の屋根のある場所で
ランタンを膨らませ係の人に火をつけてもらい
膨らみ切ってから 屋根のないところにそーっと出て飛ばしました。
1つのランタンに二人づつホテルの部屋で願い事を書いて
無事全ランタンが空高く飛んでいきました。



宿泊したニュー・グリンピア津南はスキー客とか学生・子供連れが
主な客のようで夕食も朝食もバイキングでした。

夕食のメインは細い蟹の足でした。


二日目の朝食もバイキングです。


9時にホテルを出発して2日目3日目昼過ぎまで新潟を廻りました。

1.ニュー・グリンピア津南
 A. 目黒邸(国指定重要文化財)割元庄屋豪農住宅
 B. 玉川酒造越後ゆきくら館
 C. 鮨かわ田(世界的格付けガイドブック掲載)
 D.八海山ロープウェイ
2.ryugon(龍言)
 E.西福寺開山堂
 F.三国街道塩沢宿 牧之(ぼくし)通り
 G.魚野の里(阪急交通公社75周年記念メニュー)

A.目黒邸は新潟地震にもびくともしなかったそうですが屋根の雪下ろしが
  大変だそうです。
  この家に最後に住んでいた奥様の名前が何と目黒れんさんだそうです。




B .そして玉川酒造では酒造見学と11種の地酒試飲が飲み放題でした。
後で知りましたが 入場料が1,000円だそうです。下戸なので・・・
阪急交通社75周年記念ラベル付きミニボトルがプレゼントされました。
私を含め皆さんお土産にかなり購入したので 玉川酒造の人がバスまで
「こんなに沢山購入して頂きありがとうございます。
自慢の1本ですので ジャンケンしてください。」と持ってきてくれました。

雪上車が故障中で一台600万円するそうで 従業員10名の規模なので
大変だとこぼしていました。

C.小さな寿司屋さんだったので貸し切り状態でしたが美味しかったです。


D.標高1147mの八海山はロープウェイで ほとんど風も無く晴天に恵まれ最高でした

スノーボーダーやスキーヤーの人が平日でしたがちらほら居ました。


そして2日目の宿泊は 2.ryugon(龍言)素泊まりで26,000円から90,000円です。
私たちが泊まった部屋です。(HPから) 平屋建てのホテルです。
12畳の寝室と2畳ぐらいの小部屋と風呂・トイレ・洗面所

ラウンジではコーヒーやジュース、お菓子 食前酒など飲み放題です。


食前酒は梅酒をラウンジで頂きました。
夕食はメインダイニング で「雪国ガストロノミーフルコース」を頂きました。
<雪国とせ> めっぺ煮  針貼り漬け  氷頭生酢
         大口蓮根餅田楽 たて焼き
      菊花ジュレ  むかご豆腐  煎り豆白和え

<日本海天然太刀魚 潮汁>
<天然佐渡ぶり 杉の香>

<里芋ときのこの豆乳グラタン>
<日本海天然鮮魚 焼き漬け>

<米粉温麵 すだちの香り>
<A5ランクにいがた和牛>

<御食事>魚沼産コシヒカリ塩沢地区限定一等米・けんちん汁・ごはんのおとも
<佐渡産あんぽ柿のパウンドケーキ>

コーヒーはラウンジで頂きましたが後から来た人は行列に・・・
豆を挽いて出てくるコーヒーメーカーなので時間が掛かります。
売店も上品な物ばかりで 4個入りの温泉饅頭が隅に1種だけありました。

朝食は和洋選択できました。私たちは洋食にしました。

牛乳やヨーグルトは無く またコーヒーはラウンジです。
ホテルの写真を撮りたかったのですが雪が高く積み上げられていたので室内で


三日目はゆっくり10時出発でした。
E.西福寺開山堂 日本のミケランジェロ「石川雲蝶」の作品が見どころです。

鉄骨で雪から守っているのにはビックリです。


こちらが石川雲蝶の作品ですが天井全面に彫り物が施されていて
写真を撮るのも一苦労です。

全景が写っているポスターが額に入って飾ってありました。


最後の観光は F.三国街道塩沢宿 牧之(ぼくし)通り
雪国特有の雁木(雪除けの屋根付き歩道)が道筋にありました。


G.魚野の里(阪急交通公社75周年記念メニュー)
そばに海藻を練り込んでパスタ風に

ポークステーキにフォアグラのせ

デザートはプリンにコーヒーでした。


今回の旅行は89,000円がクーポンで86,500円になり
新潟県使っ得!クーポン 1泊につき2000円×2で4000円も頂きました。
アプリをダウンロードしチャージして お土産などに使いました。
なので旅行会社からスマフォを持参するように連絡が来ました。




只今オークションに出品中です
詳しくはこちらをご覧ください。
    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミステリーツアーに行ってきました❕(4日目)

2022-12-10 23:14:50 | 国内旅行

ミステリーツアー〈4日目〉

ホテルを9時半ごろ出て時間があったので 添乗員さんの地元の
「白山神社」へ 予定外でしたが連れて行ってもらいました。




4日目の夕方行く予定の「Befcoばかうけ展望室」のある
ホテル日航新潟のビルと新潟地震にも負けなかった「萬代橋」


新潟随一のパワースポット「彌彦神社」


1泊目のロイヤル胎内パークホテルの浴室が改装中のお詫びに
昼食に鰻とローストビーフ弁当を用意してくれました。

そして地上125mの眼下に360度の大パノラマが観れるホテル日航の31階の
「Befcoばかうけ展望室」へ上がると5分ほどしか出会えなかった光景が


そして夕食は含まれませんので 飛行機の出発時間まで
港のマルシェ「ピアBandai」で自由食をそれぞれが取ることに
「Befcoばかうけ展望室」から見下ろしたマルシェ



こうして4日間のミステリーツアーは
新潟空港19:55発 FLT378便名古屋空港20:50着
あおい交通のバスで名古屋駅近鉄で四日市へ
10:55に帰宅しました。

ミステリーツアー〈1日目〉

ミステリーツアー〈2日目〉

ミステリーツアー〈3日目〉



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミステリーツアーに行ってきました❕〈3日目〉

2022-12-10 20:22:31 | 国内旅行

ミステリーツアー〈3日目〉

朝カーテンを開けると真っ白な別世界が目の前にありました。
9時半頃バスに乗り込み「五色沼」
駐車場へ大型バスで入ろうとしましたが少しの坂が上り切れず
今からチェーンを付けると言うので ガイドさんを先頭に
ツアー客14名と添乗員さんで五色沼の畔まで50m程でしょうか
積雪が20~30㎝ありましたので 足跡一つ無い道なき道を作りながら
小柄なガイドさんでは途中から前に進めなくなりましたので
男性陣に前に行ってもらいましたがツアー客は高齢者ばかりです。
それでも何とか辿り着き写真を撮れました。
その間 運転手さんはカッターシャツ姿でチェーンを取り付けてくれました。


そして国指定重要文化財の洋館「天鏡閣」






昼食は喜多方ラーメンの老麺会(30店舗)の中から駐車場近くの
「たんぽぽ亭」で 喜多方ラーメンしょうゆ味の半ラーメン¥550


雨が降っていたので 近場のカフェスイーツ「Cocco tree」
朝食を食べ過ぎてラーメンも半ラーメン スイーツも食べられずアイスティーだけ
でしたが こちらのカフェは店員さんの感じも良くトイレも奇麗で
自宅の近所にあれば通うこと間違いなしです。

その後は大名庭園・国指定名勝「御薬園」








3泊目は「ホテル華の湯」
部屋は和室なので 高齢者には不評です。
夕食も和食です。




この続きは 

ミステリーツアー〈1日目〉

ミステリーツアー〈2日目〉

ミステリーツアー〈4日目〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミステリーツアーに行ってきました❕〈2日目〉

2022-12-10 17:23:01 | 国内旅行

ミステリーツアー〈2日目〉

朝食はバイキングでYさんの食べっぷりはスゴイ



ホテルを9時前に出発

雲は厚かったですが磐梯山が迎えてくれました。

「塔のへつり」


江戸時代の面影を残す「大内宿」


駐車場直ぐ傍の人気店「三澤屋」
ブラタモリで紹介されてから土日祭日は行列と聞き行ってみました。
一番乗りで直ぐに席に就けました。


10割蕎麦の高遠(たかとう)そば¥1320
薬味のネギが一本也で出来て嚙みちぎったところを利用して蕎麦をすくそうです。
凄く固ゆで飲み込むのも大変でした。


食事の後「会津柳津駅」へ
撮り鉄でも乗り鉄でもない人には・・・




秘境路線として鉄道ファンの人気も高い「只見線ビュースポット」から


2泊目は「ホテルリステル猪苗代」
夕食はバイキング ホテル前にスキー場といった大型でカジアル


続きは下記をクリックしてご覧ください。

ミステリーツアー〈1日目〉

ミステリーツアー〈3日目〉

ミステリーツアー〈4日目〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミステリーツアーに行ってきました❕〈1日目〉

2022-12-10 01:37:43 | 国内旅行


『クリスタルハート20周年特別企画まるで西洋の古城のような
リゾートホテルと歴史ある○○○○温泉に泊まるミステリーツアー4日間』

 12月5日(月)~8日(木)まで旅友のYさんと行ってきました

12月5日07:20 県営名古屋空港(小牧空港
)に集合

    08:05発FDA371便09:00新潟空港着

〈1日目〉

まず「天寿園」へ (中国庭園と日本庭園)






昼食は約150年の歴史を誇る「イタリア軒」




江戸時代から続く酒蔵を体験型酒蔵リゾート「五階菱」




一泊目は「ロイヤル胎内パークホテル」




自慢の温泉は改装中で近くの施設にYさんは連れて行ってもらい
私は部屋のお風呂に入りました。


続きは下記からご覧ください。

ミステリーツアー〈2日目〉

ミステリーツアー〈3日目〉

ミステリーツアー〈4日目〉



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆高原へ行ってきました!

2022-04-05 11:10:43 | 国内旅行

4月3日(日)・4日(月)に伊豆高原へ行ってきました


『化粧台付トイレ完備の足元ゆったりバスで行く 桜咲く伊豆高原・

三島大社・大室山と川奈ホテルでフレンチの昼食2日間』

〈ひとり旅/バス2席利用/19名以下〉


長~いタイトルに惹かれ出発の20日ほど前にネット予約しました。

1日目 08:00 名古屋駅エスカ地下集合

        健康チェックシート提出、検温

    08:10 JR名古屋駅側Bバースから出発(小雨)

    12:00 沼津 竜宮海鮮市場「寿司御前」(大降り)

        

   『三嶋大社』 小雨の中 日曜日で子供のお参りで混雑していました。

    

             入って直ぐの神池

        お賽銭箱の前に行列

       出店も沢山出ていました。

境内には天然記念物の金木犀も 花の時期ならキレイでしょうネ

            神鹿園

餌が貰えると思ったのか人が近づくと鹿たちが寄ってきます。

 

         『狩野川さくら公園』

約450mつづく道沿いの桜でしたが 雨が結構降ってきたので

ほとんどの人が写真を撮ったらバスに戻りました。

接ぎ木なのか 1本の木から2色のが咲いていました。

 

雨のため皆さん早目にバスに戻るので 4時過ぎにはホテルに到着

        『ホテル ハーヴェスト伊東』

5人部屋に一人づつ セミダブルベッド2台と押し入れに布団3セット
アメニティ・タオル・浴衣・コップ5人分が揃えてありました。

和室の奥に空気清浄機が設置してありました。

手前の布団入れ 冷蔵庫・ティセット クロゼット 右側が洗面所



夕食は18:30から1F「Tsu・ba・ki」でバイキング

刺身を食べてしまってから写真撮りしました。

テーブルに運んで食べ始めてから「メインの鯛の煮つけ気ございます」

メインは大変美味しかったのですが先に言ってもらわないと・・・

プリン・フルーツ・ミニケーキ・チョコフォンデュも頂きました。

22:00 10F大浴場で温泉に

 

2日目 07:00 朝食バイキング 

    09:00 ホテルを出発(雨風がかなり強い)

 

       『伊豆高原桜並木』

3kmほど続く桜並木なのですが 直ぐにバスに戻った人と

近くのガストにお茶しに行く人に分かれました。

写真も撮れないほどの雨風が凄く 私はバスに戻りました。

 

       『大室山さくらの里』

35種3千本の日本さくら名所100選にも選ばれているそうです。

少し雨が弱まったので 写真を撮って直ぐにバスに戻りました。

 

       『川奈ホテルでフレンチの昼食』

テーブルに透明の衝立と使い捨てのマスクケースが設置してありました

イカと鯛のカルパッチョサラダ

コンソメスープとパン

鯛とヒラメのオリジナルソース掛け

コーヒーとデザート(プリン・パウンドケーキ・フルーツタルト)

ホテル創業85周年というクラシカルでゴルフの会員が多いようです。

 

食後に行く予定だった小室山リッジウオーグ”MISORA”は大雨で

1人乗りのリフトが運航できないため リフト代は返金されることに

その代わりに「めんたいパーク」へ

安くも無く 持ち帰るのも大変なので 直ぐにバスに戻りました。

そんなこんなで 名古屋駅19:30の予定でしたが18:30には到着

19:30頃に帰宅しました。

 

今回は人と会う予定も無いので 自分用の買い物だけです。

「わさびピーナッツ」ホテルの部屋にあって美味しかったので¥540(¥300金券)が¥240
「明太フランスラスク」めんたいパークからの頂き物
ネオパーサ浜松の焼き立てパン屋さんでメロンパン・練乳とチーズのキャラメリゼを
夕食用に購入してきました。



 

 

帰宅後 今週分のバッグのセットを4セットオークションに出品しました

   

詳しくはこちらをご覧ください。
    


/ / 3400 3200

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都をどりと川床料理

2019-04-23 11:36:29 | 国内旅行

KYさんの自治会の日帰り旅行に参加させて頂きました

8時50分に四日市諏訪栄を観光バスで出発しました。

参加者43名で南座新会場記念「都をどり」と川床料理を頂いて

なんと参加費4000円 自治会員でもない私まで・・・


バスに乗るとお茶・ビール・お菓子まで


途中 モテナス草津でトイレ休憩



そして予定どおり11時半ごろ 京都高雄の「錦水亭」へ到着

こちらは 料理旅館だそうです。



ご親切に店頭にお品書きが置いてありました。


最近は正座をすることがほとんどないので 皆さん大変そうでした。






鮎解禁前だったので 貸し切りで食後に川辺に下りている人もいました。

料理は 松花堂弁当で上品な味でした。



13時に出発して 京都四条南座へ





14時30分からの公演を観覧しました。

チケットを手に劇場入口に ぎっしり並んで待ちました。

入場すると「都をどり」写真帳が配られましたが B5サイズで厚みが7mmほどあるので

帰り際に返している人もいました。

京都中の有名企業がスポンサーになっていました。 

27日間1日3回公演が ほぼ満員御礼になるようで 外国人の方々も観覧していました。



6組が1日3回公演を繰り返しているようです。

可愛い舞子さんからベテラン芸者さんの唄、三味線、舞 素晴らしかったです。




私たちの席は 3階席(4000円)■■です。1階・2階席は5500円です。



この南座は平成30年11月に改装されたばかりなので とても奇麗でした。

公演中は 写真は撮れませんので 開幕前に席から撮りました。


予定どおり15時40分頃 南座を出て1時間後に井筒八つ橋本舗祇園本舗前に

バスが迎えに来てくれるということで 自由行動になりました。


KYさんお勧めのパン屋さん「グランマーブル祇園」



私はりんごとくるみのプリンデニッシュ(左)とさくら(右)を購入してきました。

そのまま食べるより お店の人がお勧めの少しトーストすると美味しいです。



この後 少し南座の方に戻り「茶寮都路里(つじり)」

抹茶が苦手な私は「おいもさんパフェ(左)」KYさんは「都路里パフェ(右)」を頂きました。




集合時間も近くなってきたので 井筒八つ橋本店へ行き八つ橋を購入して

時間になるとバスが来たので乗り込みました。



帰りは 3月17日にオープンしたばかりの鈴鹿PA(上り)へ



F1マシーンやレーシングスーツが展示中でした。







予定よりやや早く18時45分頃 四日市に帰ってきました。

丁度バスが出た後だったので ゆっくりコーヒーを飲みながら 

時間を潰し次のバスで帰宅しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太平洋フェリーに乗って

2019-03-08 15:39:37 | 国内旅行


3月3日(日)から6日(水)に 名古屋港フェリーターミナルから

太平洋フェリー「いしかり」に乗船して

『太平洋フェリー「特等客室」優雅なる船旅

水戸偕楽園楽園梅まつり感動のゆったり旅4日間』

ツアーにYさんと二人で参加してきました。

40代から70代のツアー客27名と添乗員1名で仙台港へ(19時発)向いました。




乗船して まず荷物を部屋(756室)へ


<いしかりのHPから>



出航前に6デッキのレスラン「サントリーニ」でバイキングの夕食



食事中に出航しましたが すごく静かで気づかないほどでした。

夕食後 部屋に戻り外海に出たころから 天候が悪かったせいもあり

ふわふわ振れが始まりましたが ラウンジ「ミコノス」の民謡ライブへ

愛知出身の民謡歌手の水上弥生さんによる歌・三味線・MCの三役です。

年配のお客さんが多かったので 合いの手や揉み手で盛り上がりました。

ショーの間は撮影できなかったので はけるところをパチリ


ショーの後 5デッキの展望大浴場に行ったのですが 

そのころには もう真っ直ぐ歩くこともできないぐらい揺れていました。

部屋に戻ってからも揺れは止まらず ベットに入ってからは

震度3~4のような揺れが朝まで続きました。

7時半からの朝食に行くために6時過ぎに起きようとしたのですが

二人とも船酔い状態でした。私が持参した酔い止めの薬が二粒あったので

一粒づつ飲んでみましたが 私は朝食を抜いて2時間ほど寝込みました。

Yさんは薬が効いたのかレストランに行きましたが

夕食時の3分の1しか朝食を食べに来ていなかったそうです。

昼食時には気分も回復したので バイキングを食べに行きました。

小倉トーストの作り方を聞かれたので 全国的には知名度が低いのだと・・・



食後は 小雨と豪風の中デッキで写真を撮りました。


1時半からはラウンジ「ミコノス」で『グレイテスト・ショーマン』が

上映されたので鑑賞に行きました。





16時40分に仙台港到着予定でしたが 悪天候のためやや遅れました。

仙台港には 「ホテルニュー水戸屋」のバスが迎えに来ていました。




夕食はお食事処で グループごとのテーブルで和会席を頂きました。

(前菜) 蓮豆腐・山菜の煮物・芽かぶもずく
(造里) 鮪・勘八・蛸・甘海老
(鍋)  牛タンしゃぶ
(焼物) 銀鱈照焼

(御飯) 鯛釜飯
(汁)  山菜汁
(香の物)三種盛り



(温物) 豚角煮
(揚物) 蟹甲羅揚
(蒸し物)茶碗蒸し

(水菓子)パティシエ自家製ブランマンジェ・ジュレストロベリー仕立て



夕食後は 秋保(あきう)温泉でゆったり♨

(ホテルのHPから)





そして翌朝はバイキングでした。




ロビーの傍に置かれていた お雛様と



9時ごろホテルを出発して 山寺へ



とても山の上の方にある奥之院までは往復2時間掛かるので

根本中堂まで行きましたが それだけでも足がガクガクしました。



山寺 立石寺本堂






そして上杉神社へ



(天地人)上杉景勝公と直江兼続公主従像



それから昼食は 米沢牛「登(のぼる)」で 牛すき鍋を頂きました。







昼食の後は いわき湯本温泉『ホテルハワイアンズ』へ

(ホテルのHPから)


ホテルの入り口には


夕食はバイキングで 5時過ぎから入室できました。

平日なのに満室と聞いていたので 早め夕食を済ませました。





ホテル内では浴衣の代わりに部屋に置いてあるムームーと綿入れを

着用しているとチケットなしで 食事とフラガールショーが鑑賞できます。



フラガールショーの指定席を取れば 長時間の席取りの必要がありません。

私たちはSS席(1000円)を取りました。









途中で客席の人たちも参加してフラダンスを踊っていました。








センターを務められたダンサーの方は美人で 素晴らしいダンスでした。



ショーが終わって 大浴場に行ったのですが 凄く込み合っていました。

これだけ大きなホテルで 大浴場が小さいのには驚きました。

洗い場が10人分しかないのに 籠数は50以上はありました。

お陰で中に入ってから 裸のまま掛け湯待ち状態で最悪でした。



朝食は もちろんバイキングなので 6時半に並びに行きました。




9時ごろホテルを出発して「袋田の滝」へ 



滝の全景


「恋人の聖地」と銘打って滝の中央にが見える 微妙です


滝の傍には 吊り橋



昼食は 水戸のパーキングエリアで




食後は最後の見どころ『水戸偕楽園』へ

多種の梅が7.8分咲きでした。







偕楽園の案内図


見事な杉と孟宗竹(案内図B)


梅まつり期間中なので 黄門様とミス水戸の梅まつりと


好文亭(案内図A)のチケット




好文亭入口を入って左へ 菊の間




桃の間


つつじの間


紅葉の間






竹の間


梅の間




桜の間





2階部分の急な階段を上がり3階へ

3階からの景色




3階 楽寿楼



水戸の偕楽園を後にして東京駅に向かいました。

18時20分発 のぞみ249号で名古屋へ19時59分に到着

近鉄で四日市に 四日市駅からタクシーで帰宅しました。

出がけとフェリーに乗船中と帰り際に雨に降られましたが

見学中に降られることもなく 無事旅行ができました。






オークションに出品中です
詳しくは こちらをご覧ください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミステリーバスツアー!

2018-04-28 15:25:07 | 国内旅行


4月26日(木)27日(金)の二日間バスツアーに参加してきました。

『2017年グランドオープンの温泉ホテル!世界遺産・絶景・温泉ミステリー』

 桑名→富田→四日市(10時10分集合)の順にバスに乗り ツアー客31名で出発。

ミステリーなので 行先は 教えてもらえませんが 関西方面なのは間違えなく…

名阪関ドライブインでトイレ休憩と昼食のお弁当を積み込みました。

直ぐに お弁当とお茶が配られ 12時半ごろ到着予定までに

食べるように言われ  まだ11時でしたが お弁当を食べ始めました。





このミステリーツアーには『17の旅のポイント』がありました。

ポイントは ピンクの文字で紹介します。

予定よりやや早く12時20分に日本最古と言われる大神(おおみわ)神社



桜はすっかり終わっていましたが 牡丹は満開でした。


拝殿の北側の祈祷殿


その祈祷殿の北側のくすり道を上がると狭井神社の横に薬井戸があり
万病に効くという薬水を汲みに皆さん行ったようですが 階段を見てパスしました。
後になって分かったのですが ほぼバスから降りると歩き続ける一日になったので
この階段の上り下りが 相当きつかったようで 皆さんからブーイングの声が・・・


私は拝殿の南にある神宝(かんだから)神社へ


13時10分大神神社を後に

②国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている今井町

かつて「大和の金は今井に七分」といわれるほど繁栄し
現在も大半の町家が保存され江戸時代の姿を残している地域でした。



ご覧のように 格子状になった道は 方向音痴の私は苦手なので

オプション200円でガイドさんが着いてくれます。

私を含め5名人と添乗員さんとで1時間ほど案内してもらいました。



今井町は東西600m南北310mの周囲がお堀で囲まれていました。


昔の酒蔵の見学もさせてもらいました。店頭ではお酒も買えます。


紙半豊田記念館のカイヅカイブキ(景観重要樹木)


連続テレビ小説「あさが来た」の撮影されたそうです。


左側は 復元工事(補強など)中 住んでいる方や商いをしている方もいます。


マンホールも凝っています。


下の金具には馬を繋ぎ 上の金具には牛が戻さないように
繋がれていたそうです。




そして季節に合わせた花の観賞馬見丘陵公園



ところが こちらは無料公園なので 花の季節でないと何も咲いていません。

菖蒲・バラなど 全く蕾さえなく時間だけ1時間以上もあったので

駐車場(右下)から 花見茶屋(中央左)で時間つぶしをしました。



でも 折角なので ネモヒラが集いの丘に咲いていると
添乗員さんから聞いていたので  写真を撮りに行きました。


マクロ機能を使って撮ってみました。


そうして駐車場に戻る途中トイレに寄って 出てきてからが大失敗

極度の方向音痴なので 反対側へ歩いて行ってしまい気づいた時には

現在地が分からず焦りましたが 集合時間4時40分にギリギリセーフでした。



④夕食は季節の素材を活かした和食膳 春日野






お食事処からは若草山が見え 鹿が群れで草を食べていました。


1階の土産売り場で買い物を済ませ 外へ出ると鹿のお見送りが
バスが来ようが 人が大勢いても 慣れたものです。
(夏前なので毛が抜けかけていました)


この後は 奈良盆地を一望する夜景スポットへ

ところが 春日野からバスで10分ほどなので まだ明るくて

こんな写真を撮りながら 暗くなるのを待ってみましたが

風が吹いて寒くなってきたので 諦めてバスに戻りました。



本来なら こんな感じになるはずでしたが・・・(旅行会社のHPから)



⑥2017年グランドオープンの温泉ホテルに宿泊

「吉野桜の湯 御宿 野乃 奈良」

JR奈良駅直ぐ横のホテルなのは パンフレットの写真などでわかっていました。



駅横なので バスを横着け出来ず 徒歩3分ほど離れたところから

自分で荷物を運ばなければなりませんでした。

ホテルに入ると直ぐに キー付きシューズボックスに靴を入れ

素足か靴下で ホテル内を歩くことになるようでしたが

添乗員さんから 気になる人は ロビーでスリッパを希望すれば貰えると

聞いていたので 私たちツアー客は全員貰いました。

⑦部屋はおしゃれ且つゆったりと過ごせる和モダンなタイプ

部屋は8階建ての4階でしたが 窓からは非常階段が見えるような・・・

新しいのでキレイですが どう見ても温泉付きのビジネスホテル???



 

⑧大浴場には露天風呂やサウナ完備!

お風呂の入り口には 暗証番号を入力しないと入場できないようになっていました。

大浴場と言ってもロッカーは30個ぐらい シャワーが仕切り付きで8人分

ドライヤー席が4人分しかないので 10人以上が入ると湯舟につかって待つことに…

それを避けるために 部屋のテレビで 大浴場の混雑状況がチェック出来るのですが

空いてきたのをチェックして 入りに行く人が重なり 結局満員で 仕切りがあっても

シャワーを強のまま使っている海外の人に囲まれて 人のシャワーをかぶることに

ドライヤー席も空きが無く タオルドライのみで 部屋の戻りました。

21時から23時まで
小腹を満たす御夜食の中華そばをご用意は私は食べませんでしたが

運転手さんの話では なかなか美味しいようです。(おかわり自由)



【2日目】

⑩朝食は約50種の和洋食バイキングは ビジネスホテルだと思うと上級ですし


和風旅館だと思うと中の上といった感じでしょうか。





バスが迎えに来てくれる場所に8時に集合し出発

⑪世界遺産を案内人付きで見学

8時15分 春日大社
に到着



二之鳥居


御間道


若宮の大楠


若宮神社の八つ房の藤






御本殿前の南門


昔は寺(右)と神社(左)が同じ敷地内にあったが 今は毎朝御経を唱えに来ているそうです。




煌潤のCMなどにも使われたそうです。



この後 京都に

⑫有名な和菓子の製造工程を見学!



二階の工場見学の後おたべの試食をし 一階でも試食をしながら

御土産をみんなで購入し 傍のサービス室で飲み物も用意されていて

何よりトイレが広くキレイだったのが 好印象でした。



ちょっぴりお土産も頂きました。



続いて 伝統ある京漬物の買い物

千枚漬けで有名な京つけもの西利で日持ちしそうなものを購入しました。



こちらでも ちょっぴりお土産を頂きました。



その後 とあるパワースポットへと言うことで 通称下鴨神社に到着

正式名は 加茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)だそうです。



南口鳥居


さざれ石


中門


中門を入ると七つの御社に干支(十二支)を守る神様が祭られていると言うことで

年女(戌年)の私は こちらを参らせてもらいました。




そして世界的にも珍しい橋へご案内!

ご存知 嵐山の渡月橋

橋脚と橋桁は鉄筋コンクリート製で 欄干部分は景勝地である嵐山の風景に

とけ込むよう木造となっているそうです。

⑯ご当地名物昼食

昼食は レストラン嵐山で
湯豆腐を頂きました。







団体客 特に海外の団体が多かったように思います。

食後は 自由行動でしたが 半年ほど前に来ていたので 時間を潰すのが大変でした。

お土産売り場で お土産を購入


渡月橋でも渡ろうかと思いましたが 結構な人出だったのでやめました。


14時50分嵐山を後にし 最後の観光地へ向かいました。

⑰酒づくりの神様として有名な神社へ

私は お酒とは無縁なこともあり 松尾大社を知りませんでした。






拝殿


樽うらない



15時30分に 松尾大社を後に三重県に向かいました。

帰りのバスで 旅行に関するアンケートと最後にミステリーの

旅のポイントを纏めたプリントを配られて

添乗員さんのフルネーム
を見て 以前にもご一緒ししていたことに気が付きました。

帰って調べてみたら 去年の6月にミステリーバスツアーで蓼科に行った時でした。

今回のツアーは 徒歩、神社が多かったことが 少し残念でしたが

一人参加でも19900円とお安い設定で四日市発着だったので良かったと思います。






只今オークションに出品中です
  

よろしければ ご覧ください。

マイ・オークションをごらんください
にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

トリップアドバイザー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする