ただひたすら技画像を(以下略)
今回もこちら
十六夜美響さんの技を紹介します
今回はパイルドライバーです
そのいち
そのに
(俗に)前者は別名を「TARUドリラー」
後者は「エメラルドフロウジョン」ともいいます
ただひたすら技画像を(以下略)
今回もこちら
十六夜美響さんの技を紹介します
今回はパイルドライバーです
そのいち
そのに
(俗に)前者は別名を「TARUドリラー」
後者は「エメラルドフロウジョン」ともいいます
5日の試合で
福岡ソフトバンクホークスが
埼玉西武ライオンズを下し
クライマックスシリーズを制覇しました
これでホークスは「レッスルエンジェルスサバイバー」発売以降
一度もクライマックスシリーズを「勝てない」という
通称「来島さんの呪い」をも乗り越えたことになります
ホークスにはこの調子で日本シリーズも制覇してほしいなと思います
最近発売された
「世界でいちばん強くなりたい!」
(アース・スター エンターテイメント発行)一巻です
月刊コミックアース・スター(毎月12日発売)という
雑誌で連載中の女子プロレスマンガです
初回版は
ドラマCDついてます
国民的アイドルが番組の企画で女子プロレスラーと絡み
ソレをきっかけに女子プロレスラーに転向
しかし…みたいなストーリー
(今のところ)ヒロインが派手な必殺技を使い!勝つ!
なんてこともなく 地に足ついた展開
コレ ナニがすごいって
こんなタイトルのクセに7話終了時点で
ヒロインがまだ1勝もしていないところ
(7話終了時点で50連敗)
でも
もうTVアニメ化の話が進んでるらしい
個人的には第7話の
逆エビ固めのウンチクとソレをロープに逃げる・逃げない
で20ページ持たせるトコが
お気に入り
司令官出撃の回にして
もうひとつ深い事情があった気がする
海賊戦隊ゴーカイジャー第37話「最強の決戦機」の感想を手短に
◆ストーリー
先週新メンバーのマッハルコンが加わった海賊たち
ザンギャックをメカ戦でひとひねり
一方 ザンギャックの誰もが認めるバカ息子
ワルズ・ギルの元に父であるザンギャック皇帝から
最強の決戦機グレートワルズ(ちょいと息子似)が届けられた
調子に乗ったワルズ・ギルは届けにきた皇帝親衛隊と共に
(中略)
グレートワルズの強さの前に手も足も出ない
マッハルコンとゴージュージンとゴーカイーオー
マッハルコンは吹っ飛ばされ
合体してゴージューゴーカイオーになるも やっぱり歯が立たず
(前半の回想シーンでの前フリどおり)
レッドが他の5人を追い出して船に一人残り
(どっかで見覚えのある)山の方まで吹っ飛ばされたところで
つづく
◆アクション
今週登場は
ズバーン
ウルザードファイヤー
黒騎士
シグナルマン
デカスワン
場所は「オーズ」等でおなじみの廃工場
◆その他
ザンギャック中心のストーリー展開
海賊たちの少ない出番と回想シーンの多さ
そして最近の報道
この辺から考察するに
現在ごろ来年公開の映画
某「海賊戦隊VS宇宙刑事」撮っているからかな?
逆にいえば
その辺の事情を小さなお友達に悟らせない
上手いストーリー展開の回だったなと思います
とはいえ
早速 次の展開 CMでばらされちゃってましたよ…
夢を売る企業さんには その辺の空気を読んでほしいよな