福岡だいの動画と、同人誌の販売

同人誌 動画 プログラム 情報処理 アート グラフィックス 有償 2018年創業

インテリアプランナー学科試験

2020-06-22 02:25:00 | 日記
福岡だい
2020.6.30(Mon)
幻聴で思った事その4
6月21日日曜日インテリアプランナー学科試験があった。全く難しく意味が分からなかったが、問題種を頼りに記憶で答えられる範囲と、計算応用問題を答える事ができた。アリンコチェアその物は三脚ではなく四脚であったことが分った。まず、旗丁番をピボットヒンジと間違えた此れは大きな失点であり、一点が差をつけるセンターテストで簡単な問題はこたえられなければ成らないが、インテリアコーディネーターを習わないと全く着いていけないほどとんでもなく難しかった。まずインテリアの基礎知識が問われた他、コートハウスを間違いとして中庭家が、間違いではなく、小群衆民家のコレクティブハウスが本当の間違いだと分り、如何答えたか自信はないが消しゴムで消して、コートハウスを誤りの候補から外したほうが失点が少ない。50問中30問まで合格しなければ成らないが、難易度は平成26年よりやや低いと感じる。結果は8月20日発表され登録料2200円および封書代金が掛かる。合格したのであればである。余り自信は無かったが答えられる範囲から答え、エレベーターを避難階に使えないとか、建築事務所が建築情報を10年以上保持しては成らないなどは答えられた。また30m以下は、防炎絨毯の対象に成らない事が十分に答えられた。