鳥と暮らすことは遺伝です。

セキセイ羽・ボタンインコ1羽・マメリルハ1羽・金魚・メダカ…。
春になったらビオトープもどきをしています。

インコが喜ぶ気温です。

2015-05-15 | 日記
ベニちゃん・・・1個でいいの? 


かっこよくポーズが決まったピーちゃん。意外にマッチョです。さし餌の時はプラケースの蓋を頭突きで開けてます。


ボタンインコのベニちゃんは35℃でもヘッチャラだけど、セキセイのピーちゃんとタラちゃんには厳しいね。
エアコンを使わない我が家、セキセイも扇風機と飼い主手作りの快適空間?で過ごします。
そろそろ必要なものを探しましょう。

メダカの赤ちゃんが毎日見つかります。細~くて小っちゃいのです。
体長2mmもないメダカがブレましたが撮れてました(*^^)v



子供の時から動物を飼っている家庭でしたので、何かしらいないと寂しいんです。
鳥類はジュウシマツから始まり、文鳥、小型・中型インコ。
水槽にはヤドカリ、ザリガニ、サワガニ、カメ・・・・どこの家庭も同じです。
子供は生き物が好きなんですね。