電気の苦手なアコースティック・ギタリストに贈る…

アコースティック・ギターの音色は好きだけど,電気の分からないギタリストの一助となれば幸いです.

LINE 6 POD HD500X Effects,Stereo or Monaural?

2015-03-09 22:11:04 | マルチフロア
どこをどう探してもEffectsのmono/stereoが載っていない.

仕方がないので自分で実験してみました.


*********************************************************************
Dynamics,,stereo/mono
・Noise Gate,,m
・Tube Comp,(テレトロニクスLA-2A),m
・Red Comp,(MXR Dyna Comp),m
・Blue Comp,(ボスCS-1),m
・Blue Comp, Treb(ボスCS-1),m
・Vetta Comp,(ライン6VettaⅡ),m
・Vetta Juice,(ライン6VettaⅡ),m
・Boost Comp,(MXR Micro Amp),m

Distotions,,
・Tube Drive,(チャンドラーTube Driver),m
・Screame,(r アイバニーズTube Screamer),m
・Overdrive,(DOD Overdrive/Preamp 250),m
・Classic Distortion,(プロコRAT),m
・Heavy Distortion,(ボスMT-2),m
・Color Drive,(カラーサウンドOverdriver),m
・Buzz Saw,(マエストロFuzz Tone),m
・Facial Fuzz,(アビーターFuzz Face),m
・Jumbo Fuzz,(VOX Tone Bender),m
・Fuzz P,(i エレクトロ・ハーモニックスBig Muff-π),m
・Jet Fuzz,(ローランドJet Phaser),m
・Line 6 Drive,(カラーサウンドTone Bender),m
・Line 6 Distortion,,m
・Sub Octave Fuzz,(PAiA Roctave Divider),m
・Octave Fuzz,(タイコブラOctavia),m

Modukations,,
・Pattern Tremolo,( ライトフット・ラボスGoatkeeper),s
・Panner,,s
・Bias Tremolo,(VOX AC-15),s
・Opto Tremolo,( フェンダー'64 Deluxe Reverb),s
・Script Phaser,(MXR Phase 90),s
・Panned Phaser,(アイバニーズFlying Pan),s
・Barberpole Phaser,,s
・Dual Phase,(r ミュートロンBi-Phase),s
・U-Vibe,(シンエイUni-Vibe),s
・Phase,(r MXR Phase 90),s
・Pitch Vibrato,(ボスVB-2),m
・Dimension,(ローランドDimension D),m
・Analog Chorus,(ボスCE-1),s
・Tri Chorus,(Song Bird/DyTronics Tri-Stereo Chorus),s
・Analog Flange,(r MXR Flanger),s
・Jet Flange,(r A/DA Flanger),s
・AC Flange,(r MXR Flanger),s
・80A Flange,(r A/DA Flanger),m
・Frequency Shifter,,s
・Ring Modulator,,m
・Rotary Drum,(フェンダーVibratone),m
・Rotary Drum & Horn,(レスリー145),m

Filters,,
・Voice Box,(Vocoder),m
・V-Tron,( Vocoder+ミュートロンMu-TronⅢ),m
・Q Filter,,s
・Vocoder,,s
・Seeke,(r Z.Vex Seek Wah),s
・Obi Wah,(オーバーハイムVoltage Controlled Filters),s
・Tron Up,(ミュートロンMu-TronⅢ),s
・Tron Down,(ミュートロンMu-TronⅢ),s
・Throbbe,(r エレクトリックス Filter Factory),s
・Slow Filter,,s
・Spin Cycle,(クレイグ・アンダートン Wah/Anti-Wah),s
・Comet Trails,,s
・Octisynth,,m
・Synth-O-Matic,,m
・Attack Synth,(コルグX911),m
・Synth String,(ローランドGR-700),m
・Growle,(r ローランドGR-700+ミュートロンMu-TronⅢ),m

Pitches,,
・Bass Octaver,(EBS OctaBass),s
・Pitch Glide,(デジテックWhammy),m
・Smart Harmony,(イーヴンタイドH3000),s

EQ系,,
・Graphic EQ,(MXR 10band graphic equalizer),s
・Parametric EQ,,s
・Studio EQ,(api 550B),s
・4 Band Shift EQ,,s
・Mid Focus EQ,,s
・Vintage Pre,,m

Delays,,
・Ping Pong,,s
・Dynamic Delay,( TCエレクトロニクスTC2290),s
・Stereo Delay,,s
・Digital Delay,,s
・Digital Delay with Mod,,s
・Reverse Delay,,m
・Lo Res Delay,,s
・Tube Echo,(マエストロEP-1),m
・Tube Echo Dry,(マエストロEP-1),s
・Tape Echo,(マエストロEP-3 Echoplex),m
・Tape Echo Dry,(マエストロEP-3 Echoplex),s
・Sweep Echo,,m
・Sweep Echo Dry,,s
・Echo Platte,(r ビンソンEchoRec),m
・Echo Platter Dry,(ビンソンEchoRec),s
・Analog with Mod,(エレクトロ・ハーモニックスDeluxe Memory Man),s
・Analog Echo,(ボスDM-2),s
・Auto-Volume Echo,,s
・Multi-Head Delay,( ローランドRE-101 Space Echo),s

Reverbs,,
・Plate,,s
・Room,,s
・Chamber,,s
・Hall,,s
・Echo,,s
・Tile,,s
・Cave,,s
・Ducking,,s
・Octo,,s
・Spring,,s
・'63 Spring,(フェンダーFender Reverb),s
・Particle Verb,,s

Volumes/Pans,,
・Volume Pedal,,s
・Pan,,s

Wows,,
・Fasse,(l Cry Baby Super),s
・Conducto,(r マエストロBoomerang),s
・Throaty,(RMC Real McCoy),s
・Colorfu,(l Wah-fuzz),s
・Vetta Wah,(ライン6 VettaⅡ),s
・Chrome,(VOX V847),s
・Chrome Custom,(VOX V847),s
・Weeper,(アビーターCry Baby),s

*********************************************************************

入力初段にPing Pong Delayを置いて

2段目にそれぞれのEffectを置きながら音を確認します.


ダイナミクス系&歪み系はすべてモノラル.

その他の系にも時々モノラルのモノが混じっています.


置く場所を考えないと拡がり感が変わってしまいます.

っても,歪み系は使わないなぁ~(笑).


…コピーして「.csv」型式で保存すると表計算ソフトなどでご利用可能です.


Line6 PODパーフェクト・ガイド /リットーミュージック・ムック

2015-01-21 20:49:00 | マルチフロア
先日タイトルのムック本を購入しました.

私自身は電気を苦手とは思っていませんが,

Effectorは組み合わせ自在で

表現したいモチーフに対して何万通りモノ組み合わせが存在し,

途方に暮れるときもあります.


やはり先人の話には耳を傾けるべきですネッ!

情報収集と,実践・研究は欠かすことができません.

年末・年始の音づくりには大変役に立ちました.


LINE6 POD…,エレキギター弾きだけに使わせるのはもったいないぞぉ~!


しかしアコースティック・ギタリストの中に

何人の LINE6 POD を使っている人が居るのでしょうかねぇ?

未だにお目にかかったことはありません.(汗)


…でかくて重いモンなぁ~!?




Line 6 POD X3 Live 音づくり -その3/3 TRS PHONE仕様-

2014-12-29 16:00:00 | マルチフロア
私のギターにActive MAGのRare Earth(BLEND)が仲間入りしたため,

今まで作ったセットではEffects(WET)の音圧が大きくなりすぎて,芯がはっきりしません.

まるで遠くの方で,霧に煙ったところから演奏しているようです.


しかしこの打開策は簡単で…,

1st Chainと2nd Chainのバランスを取り直すだけで,ある程度聞けるものになります.

当然MAGが変わっているので,細かいイコライジングが必要ですが,

NEO-DとRare Earthとで大きく音の傾向が変わるわけではないので

微調整程度です.(^○^)


Sourceは

1st Chain Guitar

2nd Chain AUX

 で構成しています.


さて次回は今まで眠ってしまっているHD500に挑戦していきます.


乞うご期待っ!




Line 6 POD X3 Live 音づくり -その2/3 標準PHONE仕様-

2014-12-29 15:30:00 | マルチフロア
前回の現状報告に続きまして

「標準PHONE仕様」のお話をさせて戴きます.


ソロ・ギターにおいてEffectsは欠かせないモノだと思いますが,

なかでもReverbの占める割合は大変大きなモノがあります.

深く長いReverbは大変心地よいモノで,

曲の空間や雰囲気を作る上で,大切な役割だと思います.

しかし,深く長いReverbのために原音が霧に包まれてしまったようになっては

演者の思いは聴衆に届きません.

Effects音に原音が埋まってしまい,何を弾いているのかわからなくなってしまいます.

そこで大切になるのが,デュアルトーンです.

この機能のおかげで私は Line 6 のフロアマルチから離れられません.


私の場合は1st Chainで曲に必要なEffects(WET)を構成し,

2nd Chainで原音(DRY)を作ります.


まずはギターからの標準PhoneをX3 Liveの「Guitar」へ入力し,編集を始めます.

私の仕様は

 1.Noise Gate
 2.Compresser
 3.Amp
 4.EQ
 5.Chorus
 6.Delay
 7.Reverb

  という並びです.

ごく標準的な並び方だと思います.


1や2は効果を狙いすぎると,ダイナミックレンジの狭い音になってしまうので,

必要に応じて慎重に掛け具合を調整します.

4は用いるギターと曲の雰囲気によって好みのバランスをとります.

5で少々揺らして音の幅を作り,

6と7で空間を創造します.

 LXP-1の場合,Reverbは単なるReverbではなく,Delay+Reverbという感じがします.


1st Chainでは以上のことを考慮し,Effects(WET)を意識しながら,空間作りに専念します.


2nd Chainは源音(DRY)を中心に作りますが,

ここでは芯となる原音づくりですので,

大したEffectsは乗せません.軽~くReverb程度でしょう.


最後に1st Chainと2nd Chainのバランスをとって保存します.

標準Phone仕様ですのでボディヒットのみに深いReverbをかけるということはできません.(汗)


1st Chain,2nd ChainともそのSourceは「Guitar」です.


次回は「Line 6 POD X3 Live 音づくり -その3/3 TRS PHONE仕様-」です.


Line 6 POD X3 Live 音づくり -その1/3 現状-

2014-12-29 12:16:48 | マルチフロア
そんなミスタッチ(2014/09/23)のあった私のLine 6 POD X3 Live ですが,

年末・年始のお休みになって,あらためて音づくりです.


以前はどのギターにもNicoPinだったのですが,

今ではNicoEarth,NicoEarth BLEND & WEAVER WPS-1 をインストールされたギターも仲間入りし,

それぞれに対応した音づくりです.


まずは現状を紹介しておきますと…,


エンドピンジャック:

NicoシリーズのギターのエンドピンにはTRSのジャックが,

WAVER WSP-1には標準のエンドピンジャックがインストールされています.

   T(Tip):MAG

   R(Ring):CNT

   S(Slave):GND

この構成はEnfini Custom Works PM-200の仕様とはTipとRingが逆になっています,

  Enfini Custom Works:

       Tip:CNT

       Ring:MAG

  なんらかの事情でTRSケーブルやYケーブルにトラブルが発生し,使えないときには,

  モノラルのシールドでしたら街の楽器屋さんですぐに手に入ります.

  こんな時のためにもハウリングの心配の少ないMAGをTipにした方が対処しやすいと思っています.


MAG:

1.Fishman NEO-D Single(Passive)
  NicoPinにはこれ.販売価格は安くても,決して侮れません.

2.Fishman Rare Earth(Active)
  NicoEarthにはこれ.プリアンプ内蔵で音圧も高く,耐雑音性能はかなりアップ.
  ただし,電池の予備は持ち歩かなければ.(汗)

3.Fishman Rare Earth BLEND(Active)
  NicoEarth BLENDにはこれ.MAGのボディ内でコンデンサマイクとブレンドされます.
  電池の心配は消えません.(汗)

4.WEAVER WM-1(Passive)
  WPS-1にはこれ.初のボールピン仕様です.各弦のバランスも調整可能.

 ってな具合です.


CNT:

1.Nico
  新岡ギター教室にてお買い上げ.

2.WAVER WPS-1 2ピエゾタイプ
  ボディ内にブレンダーがあり,MAGとCNTの比率を変えられます.


WAVER WPS-1はMAGとCNTがボディ内でブレンドされ,エンドピンジャックのTipに,

NicoシリーズはMAGがエンドピンジャックのTipへ,CNTがRingに出力されます.


これらの仕様に対応すべく,BANKには

1.標準PHONE仕様

2.PASSIVE TRS 仕様

3.ACTIVE TRS 仕様

 …の3種類を作っていきます.


まずは,一番ユーザーが多いであろう「1.標準PHONE仕様」からです.

次回 「Line 6 POD X3 Live 音づくり -その2/3 標準PHONE仕様-」に続く.