うーん、先走り
前回、エルフの王子から神秘の鍵をもらったので各地回って神秘の鍵で開けられる部屋を探し回っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f7/d98cf1ada3d7b12c7c051723b108ef25.jpg?1650636349)
船でウロウロしながメルモンドの町へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/97/6028120b2a6db0f6635ae3551c810c4a.jpg?1650636349)
やけに荒れ果てていますがBGMはほのぼのとした町のBGMですね。
ちょっと情報収集、バンパイアが悪さをして大地が荒れてるらしい。
バンパイアは悪魔の尻尾と呼ばれる半島にあるアースの洞窟にいるそうなので退治にしに……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/04/0a8a8238237a1064a894e530a47dd310.jpg?1650636349)
行くはずだったのですが、私は何を思ったのか何を勘違いしたのか船に乗りクレセントレイクの町へ
いやぁ、間違えましたよ、また先走りしましたよ……
ちょっと自分の脳を疑いましたね、何をどうしたら情報収集した上で行き先を間違えるんだろうと
何度もやらかしてるのでⅡをプレイする時にチョコボに乗ってターバンの白魔導師の出身地まで行くんじゃないのでは……と今からちょっと心配になります。
行きはよいよい帰りは怖いになりますね。
しょうがないのでメルモンドの町に売ってあった36,000ギルで売られてたナイトアーマーを購入する為にギル稼ぎ。
帰りはあっさりメルモンドの町へ帰ってこれたので方向音痴とは違う……のかな?
実はナイトアーマーの値段を34,000ギルと勘違いしてクレセントレイクからメルモンドの町に再び来た時は36,000ギルで購入出来るギリギリの値段で焦りましたが。
うーん、勘違いが激しい……まさに周章てるなよと。
というかゲームプレイ中は何故かとても眠かったのが原因かもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1f/b39b63270ca6f7692f9a90722ecf5047.jpg?1650636349)
あんまり眠かったのでアースの洞窟へ着いたらセーブして寝ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1c/4ae1910c1da3bd08ea9135df81c6d3d3.jpg?1650636349)
気を取り直してアースの洞窟、地下へ地下へと進んだら青っぽい蝙蝠がバンパイア発見、退治します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/91/706e928fd572dd9ab1fa94a40c80c22c.jpg?1650636349)
先にクレセントレイクへ向かって装備を整えていたので苦戦は特にしませんでした。
バンパイアを倒してもメルモンドの町は一向に良くなりません大地が腐ったままです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1f/b39b63270ca6f7692f9a90722ecf5047.jpg?1650636349)
あんまり眠かったのでアースの洞窟へ着いたらセーブして寝ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1c/4ae1910c1da3bd08ea9135df81c6d3d3.jpg?1650636349)
気を取り直してアースの洞窟、地下へ地下へと進んだら青っぽい蝙蝠がバンパイア発見、退治します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/91/706e928fd572dd9ab1fa94a40c80c22c.jpg?1650636349)
先にクレセントレイクへ向かって装備を整えていたので苦戦は特にしませんでした。
バンパイアを倒してもメルモンドの町は一向に良くなりません大地が腐ったままです。
しかし、大地が腐っているということは当然悪臭も凄いんでしょうね。
ヘドロの臭いとかがするかもしれません。
メルモンドの町の人達の鼻はおかしくなっていないかと心配になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/aa/98b18914e929cf7d30948a4b7cd7645c.jpg?1650636349)
それはさておき、バンパイアを倒したらスタールビーも入手しました。
スタールビーって実在する宝石なんですよね、スターサファイア、スタールビーは同じ種類の高級宝石です。
本来なら高級宝石なので売った方がいいのですが
そういえばとアースの洞窟の近くにまた洞窟があってそこで道を塞いでる岩食いの巨人にあげることにします。
スタールビーが勿体無いですが、FF1の世界では売れないし、あげないと道を退いてくれないし、お腹が空いてるのも岩食い巨人も可哀想かなと。
人間と同じように岩食い巨人もたまには高級なものを食べたいでしょうし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3c/29399078723e64a2c19f46bafd26c8a4.jpg?1650636349)
そんなこんなで岩食い巨人が退いた先にはお爺さんが居たので話を聞くことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3c/29399078723e64a2c19f46bafd26c8a4.jpg?1650636349)
そんなこんなで岩食い巨人が退いた先にはお爺さんが居たので話を聞くことに。
大地が腐りはじめた元凶はアースの洞窟にいるリッチの仕業だと判明。
お爺さんから土の杖をもらいバンパイアの居た部屋の先に進むことに。
その前にメルモンドの町へ体制を整えて行きます。
その前にメルモンドの町へ体制を整えて行きます。
しかし本当にレベルがサクサク上がりますねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/55/f794986d7581f21dbbf9c299467f2dbb.jpg?1650636351)
クリスタルの前に茶色の丸い球体が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f7/20d1274b6589ac3fa17aa7a84aafe9eb.jpg?1650636351)
土のカオス、リッチの登場です。
リッチってお金持ちじゃなくて死体のリッチだそうなので
もしかして土の腐った臭いって死骸の腐敗臭のことなのかな……と、ぼんやり思っています。
やっぱりメルモンドの町の人達の嗅覚が心配になりますね、死骸の臭いなんてたまったもんじゃありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/44/a415e1f60b54c7b09d868c1fcd0b8c80.jpg?1650636381)
土のカオス リッチ戦
ヒーラーとヒールを間違えて使い続けるアクシデントがありましたが赤魔術士のストライ&ヘイストで勝利
リッチに与えるダメージが2桁だったので使わないと長期戦になっていたところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/42/ac6c72259edde7f88601065bb6336066.jpg?1650636381)
土のクリスタルに輝きを取り戻したので黄色っぽい渦みたいなのに乗って帰還します。
ダテレポは魔道士クラスにならないと使えないもんで……。
テレポは使えたかな?FF1のテレポは黒魔法だったような……?
リッチを倒したらメルモンドの町は相変わらず荒れていました。
元凶を倒してもすぐには元通りにならないんですね、てっきり綺麗な町並みになるのかと勝手に思っていました。
よく考えるとそんなすぐには元通りなるわけないのですが。
まあ、リッチ倒したし大地が腐敗と悪臭はなくなったっぽいので良しとしましょう、それがないだけでも違うですし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/dc/ee64546abc13cd559a4d56bcd6ec54b4.jpg?1650636381)
ということで、次はクレセントレイクの町へレッツゴーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/dc/ee64546abc13cd559a4d56bcd6ec54b4.jpg?1650636381)
ということで、次はクレセントレイクの町へレッツゴーです。