リッチの次はマリリス退治
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f0/d04e1fec596f1f92aef9abfa5a71365d.jpg?1651219107)
クレセントレイクに居る賢者のお爺さん達は輪になってるのでついつい意味もなく中央に立って画像を撮りたくなりますね。
リッチを倒したので賢者のお爺さんからカヌーを貰いました、預言者だそうですが、こんなに集まる意味あるのかな……?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/de/7145f3fb18c564c236640497a1b0efa2.jpg?1651219104)
そんなこんなでカヌーをもらったので川を渡りグルグ火山のマリリス退治へ、カヌーってFF1の頃からあった乗り物なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/eb/16d2e7abd3d165a78ce4ca878133739c.jpg?1651219105)
グルグ火山はダメージゾーンが地味にウザいですね、あと宝箱とちょっと階層が多いのでマリリスのところまで時間がかかった気もします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4f/cd4000e07209e34e3c2e330ba92d9cb2.jpg?1651219106)
火のカオス、マリリス
前回、土のカオス、リッチを倒したのでクレセントレイクの町へ行くことにしました。
リッチを倒してからだと実はフラグさえ建てればどのカオスから攻略してもいいそうですが、まあ先ずは火のカオス、マリリスから倒しに行こうかなと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f0/d04e1fec596f1f92aef9abfa5a71365d.jpg?1651219107)
クレセントレイクに居る賢者のお爺さん達は輪になってるのでついつい意味もなく中央に立って画像を撮りたくなりますね。
リッチを倒したので賢者のお爺さんからカヌーを貰いました、預言者だそうですが、こんなに集まる意味あるのかな……?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/de/7145f3fb18c564c236640497a1b0efa2.jpg?1651219104)
そんなこんなでカヌーをもらったので川を渡りグルグ火山のマリリス退治へ、カヌーってFF1の頃からあった乗り物なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/eb/16d2e7abd3d165a78ce4ca878133739c.jpg?1651219105)
グルグ火山はダメージゾーンが地味にウザいですね、あと宝箱とちょっと階層が多いのでマリリスのところまで時間がかかった気もします。
リメイク版はプレイしやすいですね、これが元祖FC版だったら地獄に違いないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/99/5496fb6c486877fb0e3d91650706ce58.jpg?1651219106)
マリリスは最近だとオペオムの時に出てきた際に剣の舞に絶滅寸前にまで追い込まれて大変だったのを思い出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/99/5496fb6c486877fb0e3d91650706ce58.jpg?1651219106)
マリリスは最近だとオペオムの時に出てきた際に剣の舞に絶滅寸前にまで追い込まれて大変だったのを思い出します。
なんせ、どういうことかターバンの白魔導師しか生き残らなかったので生き残る為にひたすらテレポ16とトラップホーリー16で凌ぎに凌いで倒したのでPERFECTならず。
再戦する時は対策よりもFR→バースト発動させて瞬殺しましたが。
そんなこともあり、ここまで来るのにちょっと苦労したのでリメイク本家のマリリスも油断出来ないかも……と、ちょっと身構える思いで対決します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4f/cd4000e07209e34e3c2e330ba92d9cb2.jpg?1651219106)
火のカオス、マリリス
リッチみたいな硬さがあったので赤魔術士にストライとヘイストを戦士とシーフにかけてサックリ決めました。
リッチよりちょっとしぶとかったかなくらいな、感じでした。
白魔術士はブリンクやらプロテスとかで補助、そしてヒーラーで回復です。
白魔術士には通常攻撃は全く期待してません、期待するのは一番は回復で二番は補助でしょう回復は必須なので縁の下の力持ちなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/04/2a836fc7c98ed38e9f18264572f6f5fa.jpg?1651219107)
火のカオス、マリリスを倒し火のクリスタルに輝きが戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/04/2a836fc7c98ed38e9f18264572f6f5fa.jpg?1651219107)
火のカオス、マリリスを倒し火のクリスタルに輝きが戻りました。
例によって火のクリスタルの後ろにある赤い渦のようなものに飛び込みグルグ火山を脱出、これで残りは風と水のクリスタルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/94/ea2146ed3d919e2d3a05e43ba31c753d.jpg?1651219108)
クレセントレイクに戻り何か情報がないかと聞き込み開始、寝ていた男から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/94/ea2146ed3d919e2d3a05e43ba31c753d.jpg?1651219108)
クレセントレイクに戻り何か情報がないかと聞き込み開始、寝ていた男から
浮遊石を探していて北の洞窟が怪しいと睨んでるそうなので次は北の洞窟へ行くことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/34/1a000f10c342e107663436461184e563.jpg?1651219107)
ということで次は浮遊石をゲットしに北の洞窟へ行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/34/1a000f10c342e107663436461184e563.jpg?1651219107)
ということで次は浮遊石をゲットしに北の洞窟へ行きます。