今回はまず日本と英国の空と海の戦力による
PACIFICCROWN21の画像から見ていきましょう
9月9日、#航空自衛隊 の #F35A は関東東方空域で
#PACIFICCROWN21 に参加しました。
本訓練には #英空軍 と #米海兵隊 の
#F35B も参加し、日英米の最新鋭機が
初めて一緒に訓練を実施する歴史的な
機会となりました。
引き続き、抑止・対応力の強化を通じ、
#インド太平洋地域 の安定に寄与します
Qエリザベスの横を空自の編隊が通過しています
これが編隊のアップです
9月3日(金)、#航空自衛隊 のF-15、F-2、
E-767は、四国南方空域で英空軍及び米海兵隊の
F-35Bや、日英米蘭加の艦艇とともに
『#PacificCrown21』に参加しました。
日本周辺海空域における日英海空共同訓練は
初めてであり、長い歴史を有する日英関係の
新たな結節となりました。/防衛省 航空自衛隊より
ところで こうした共同訓練に対抗してのことか
中共潜水艦の行動がキャッチされました
中国」潜水艦の情報収集 接続水域を潜航
加藤勝信官房長官は13日の記者会見で、
中国海軍に所属していると推定される
潜水艦が潜行したまま鹿児島県・奄美大島
東側の接続水域を航行していたことについて
「注視すべき状況と認識し、防衛省から公表した」
と説明した。
国際法上、他国の領海内に入る場合は艦体を
浮上させる必要があるが、外国の潜水艦が
沿岸国の接続水域内を潜水したまま航行する
ことは禁じられていない。
加藤氏は、外務省から局長級レベルで中国側に
「関心」を表明したことも明らかにした。
潜水艦の行動目的などについては「情報収集、
分析を行っているが、事柄の性質上、コメントは
差し控える」と述べた。サンケイより
以前にも浮上航行したことがありましたが
恐らく094型原潜あたりが 航行していたものと
思われます
もっと軍事記事を見たい方は↓をポチッと協力を願います
にほんブログ村
当サイトのプライバシーポリシー
#パシフィッククラウン21 #PACIFICCROWN21 #中国潜水艦情報収集 #中国潜水艦接続水域潜航
#航空自衛隊 #F35A #インド太平洋地域 #F15 #ジェット戦闘機
#フリート #グランド #Fleet #万能論 #Trafficn
#news #Traffic #航空万能 #軍事防衛 #ミリタリー #軍事 #ミリオタ #サバゲ #銃器 #サイドアーム
#乗り物すごい #これが乗り物のニュースだ #乗り物大好き #乗り物のニュース #働く乗り物 #乗り物の話題
#空戦 #戦闘 #戦闘機 #飛行機 #航空機 #パイロット #乗り物 #軍用機 #空の乗り物