軍事防衛&メカニクス

最新の #軍事防衛 #政治経済 #ウクライナロシア戦争
#技術  などの話題まで扱います

☆中共とロシアの合同艦隊が津軽海峡を通過 さらにロシアはNATO事務所を閉鎖へ

2021-10-19 23:40:23 | ミリタリー関連

中共とロシアの合同艦隊が津軽海峡を通過しました
今回は欧州の動きとともに 緊張高まる世界情勢を見ます


中ロ軍艦が津軽海峡通過 計10隻、同時確認は初 

中ロ軍艦津軽海峡通過,中共ロシア合同艦隊津軽海峡通過,カナダ軍フリゲート艦海峡通過,ロシアNATO事務所閉鎖,レンハイ級ミサイル駆逐艦,ドイツフリゲート艦バイエルン,乗り物,

防衛省は18日、中国海軍とロシア海軍の軍艦計10隻
同日午後、津軽海峡を通過したと発表した。

 

中ロ軍艦津軽海峡通過,中共ロシア合同艦隊津軽海峡通過,カナダ軍フリゲート艦海峡通過,ロシアNATO事務所閉鎖,レンハイ級ミサイル駆逐艦,ドイツフリゲート艦バイエルン,乗り物,

 領海侵入はなかった。中ロの艦艇が同時に津軽海峡を
通過するのを確認したのは初めてという。

 

中ロ軍艦津軽海峡通過,中共ロシア合同艦隊津軽海峡通過,カナダ軍フリゲート艦海峡通過,ロシアNATO事務所閉鎖,レンハイ級ミサイル駆逐艦,ドイツフリゲート艦バイエルン,乗り物,

 

 同省統合幕僚監部によると、確認されたのは中国海軍の
レンハイ級ミサイル駆逐艦など5隻と、ロシア海軍の
ウダロイI級駆逐艦など5隻。中国軍艦艇の同海峡通過は
2017年以来、ロシア軍艦艇は19年以来。

中ロ軍艦津軽海峡通過,中共ロシア合同艦隊津軽海峡通過,カナダ軍フリゲート艦海峡通過,ロシアNATO事務所閉鎖,レンハイ級ミサイル駆逐艦,ドイツフリゲート艦バイエルン,乗り物,

 18日午前8時ごろ、北海道奥尻島の南西約110kmの
海域を東進している船団を、海上自衛隊のP3C哨戒機
などが発見。警戒監視していたところ、
10隻は午後3~4時ごろにかけ津軽海峡を抜け、
太平洋へ航行した。中国軍の5隻は11日に
対馬海峡を北東に通過していたという。

中ロ軍艦津軽海峡通過,中共ロシア合同艦隊津軽海峡通過,カナダ軍フリゲート艦海峡通過,ロシアNATO事務所閉鎖,レンハイ級ミサイル駆逐艦,ドイツフリゲート艦バイエルン,乗り物,

ウダロイはステルス思想以前の古い設計

 津軽海峡は国際海峡に指定され、沿岸から
3カイリ以上離れた中央部は公海扱いとなるため、
通過に国際法上の問題はない。/時事より

またこれより前に米海軍とカナダのフリゲート艦が
台湾海峡を通過しており 中共はこれにも
だいぶ頭にきています

米・カナダの軍艦、台湾海峡通過 「挑発には反撃」と中国

中ロ軍艦津軽海峡通過,中共ロシア合同艦隊津軽海峡通過,カナダ軍フリゲート艦海峡通過,ロシアNATO事務所閉鎖,レンハイ級ミサイル駆逐艦,ドイツフリゲート艦バイエルン,乗り物,


17日、米軍の駆逐艦とカナダ軍のフリゲート艦が
先週、共同で台湾海峡を通過したと報じた。
中国が台湾防空識別圏に多数の軍用機を
進入させたことで緊張が高まる中、米カナダ
両軍による共同作戦となった。

 中国軍東部戦区の報道官は「台湾海峡の
平和と安定に深刻な危害を与える」と非難する
談話を発表して反発した。「一切の挑発に
断固反撃する」と強調した。

 報道官は米カナダの軍艦は15日に海峡を
通過したと指摘。海空戦力を動員して全行程
を監視、警戒に当たったとし、「米国とカナダは
結託して挑発し、事態をかく乱して悪質だ」と批判した。
ロイター


一方 欧州ではNATOとロシアの関係が拗れてきました

モスクワのNATO事務所閉鎖

中ロ軍艦津軽海峡通過,中共ロシア合同艦隊津軽海峡通過,カナダ軍フリゲート艦海峡通過,ロシアNATO事務所閉鎖,レンハイ級ミサイル駆逐艦,ドイツフリゲート艦バイエルン,乗り物,

(NATO)の代表部と、首都モスクワのNATO事務所
を閉鎖すると発表した。ロシア・NATO間の関係は
悪化の一途をたどっている。

 この措置は、NATOがロシア代表部の要員8人を
スパイと認定し追放したことを受けたもの。
モスクワで記者会見したラブロフ氏は、
「NATOのとった措置により、共同作業の基盤は
もはやなくなった」と表明。武官を含め、
ブリュッセルに置くNATO代表部の活動を
11月1日ごろから停止すると説明した。/AFP

それから最後にドイツ艦艇がインド太平洋域に
近づいてきていることを載せておきます


ドイツ連邦共和国海軍のインド太平洋への艦艇派遣
― 「インド太平洋外交指針」の具現 ―

中ロ軍艦津軽海峡通過,中共ロシア合同艦隊津軽海峡通過,カナダ軍フリゲート艦海峡通過,ロシアNATO事務所閉鎖,レンハイ級ミサイル駆逐艦,ドイツフリゲート艦バイエルン,乗り物,

ドイツ連邦共和国(以下、単に「ドイツ」)が
「インド太平洋外交指針1」(Leitlinien zumIndo Pazifik 
を公表してから1年が経過し、そのインド太平洋への
関与を象徴するともいうべきフリゲート艦
バイエルン(Bayern)が海上自衛隊を含む友好国海軍と
の親善訓練を実施しつつインド太平洋を行動中である。
この行動の様子は、リアルタイムで同艦から画像を
含めて SNS により発信されており、
各国からの注目を集めている。海上自衛隊幹部学校より

 

もっと軍事記事を見たい方は↓をポチッと協力を願います
にほんブログ村 政治ブログ 軍事・防衛へ


にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村





当サイトのプライバシーポリシー

 


#中ロ軍艦津軽海峡通過 #中共ロシア合同艦隊津軽海峡通過 #カナダ軍フリゲート艦海峡通過
 #ロシアNATO事務所閉鎖 #レンハイ級ミサイル駆逐艦 #ドイツフリゲート艦バイエルン 


#フリート  #グランド  #Fleet  #万能論  #Trafficn #grandfleet #Fleet
 #news  #Traffic  #航空万能 #軍事防衛 #ミリタリー #軍事 #ミリオタ #サバゲ #銃器 #サイドアーム 
#乗り物すごい #これが乗り物のニュースだ #乗り物大好き #乗り物のニュース  #働く乗り物  #乗り物の話題